HO:JW3:AL:ripple:冷間始動で14V台が暖機状態で 12V台へ;波形のパターン・マッチングは?(2)

HO:JW3:AL:ripple:冷間始動で14V台が暖機状態で 12V台へ;波形のパターン・マッチングは?(2) - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 1

HO:JW3:AL:ripple:冷間始動で14V台が暖機状態で 12V台へ;波形のパターン・マッチングは?(2)

一部のみ部品を差し替えて、標準的に近い波形と、B端子電圧14V台が前回問題を生じた経過時間を
過ぎても大きく低下してない時のRIPPLE波形です。

周期:0.865ms/1pulse

実走行などでさらにしばしテストして安定すれば、今回の最低源の条件をクリアしそうだ。


37.5ms*3

N:1000*60/112.5=533rpm


AL PULLEY 径 70∮mm
CRN PULLEY 径 130∮mm

Nal:1.8*533=960rpm

 

 

f:id:TAS-net:20190620085422p:plain

 コメント(1)

  

顔アイコン

始動」で車QFを検索した結果
http://blogs.yahoo.co.jp/tas_net/27420734.html

2009/8/25(火) 午後 10:42ogw*og*2返信する

 

 

トラックバックされた記事

  
HO:JW3:AL:ripple:冷間始動で14V台が暖機状態で 12V台>復帰電圧状態グラフ

HO:JW3:AL:ripple:冷間始動で14V台が暖機状態で 12V台>復帰電圧状態グラフ ACを作動させて一般道路を走行しながらのバッテリー端子間電圧の推移をグラフ化 この状態なら数ヶ月何とか使えるかなと期待してます。 回転数はバッテリー端子間の交流成分を拝借してますので、いくつかの波形成分が含まれてますので おおまかな傾向として参照下さい。上下変動程度の参考です。 これに加え、ヘッドライトを使うとIDLでは電圧が低下するが、少し回転を上げると電圧は上がるので ...

2009/8/29(土) 午前 7:26 [ 車QF ]

  
BAT:AL:充電系:

BAT:AL:充電系: 三龍さん、おもしろそうなテーマそのスレッドの行方に関心をしめしつつT/Bさせて頂ます。 充電系の負担軽減制御とか、充電に関わるテーマも注目されます。 電池駆動車が増えると、 益々蓄電池(二次電池)の管理が大切になります。さて、どのようなスタンスで対応できますか。 1. 蓄電池の的確な状態判断ができてますか。 (寿命の予測、) 2. 充電制御とその機能は有効でしょうか。 (燃費改善などに有効に機能してますか) 3. 個別車両での蓄

2010/7/23(金) 午後 6:45 [ 車QF ]

トラックバック先の記事