TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目一覧:by のまけし さん

TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目一覧:by のまけし さん - 車QF - Yahoo!ブログ

TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目一覧:by のまけし さん

HVの選択で表示される、項目の一覧

目的に応じて、選択してサンプリング速度を必要に応じて上げることになるのだろう。
それに、項目の全てが詳細に公開されている訳でもないようなので、順次その使い方など
も検証する必要がある。少なくても略語の対応が必要だ。


TIME msec
エンジン負荷値 %
車速 km/h
吸入空気温度 ℃
エンジン冷却水温 ℃
インバータ冷却水温 ℃
補機バッテリ電圧 V
補機バッテリ目標電圧 V
外気温度 ℃
スロットルセンサNo.1開度 %
アクセルセンサNo.1開度 %
アクセルセンサNo.2開度 %
(Fr)モータ回転数 r/min
(Rr)モータ回転数 r/min
(Fr)モータトルク Nm
(Rr)モータトルク Nm
(Fr)回生ブレーキ実行トルク Nm
(Fr)回生ブレーキ要求トルク Nm
(Rr)回生ブレーキ実行トルク Nm
(Rr)回生ブレーキ要求トルク Nm
ジェネレータ回転数 r/min
ジェネレータトルク Nm
エンジン出力要求値 W
目標エンジン回転数 r/min
エンジン回転数 r/min
マスタシリンダ油圧制動トルク Nm
低温始動判定回数 回
低温始動累積回数 回
電池容量SOC %
HV側放電制御電力(WOUT) W
HV側充電制御電力(WIN) W
運転状態ID
ジェネレータ用インバータ温度 ℃
(Fr)モータ用インバータ温度 ℃
(Rr)モータ用インバータ温度 ℃
(Fr)モータ温度 ℃
(Rr)モータ温度 ℃
ジェネレータ温度 ℃
HVバッテリ電圧 V
HVバッテリ電流 A
シフト位置
シフトセンサ出力値(P)
シフトセンサ出力値(R)
シフトセンサ出力値(N)
シフトセンサ出力値(D)
シフトセンサ出力値(B)
シフトセンサ出力値(FD)
シフトセンサ出力値(RV)
シフトセンサ出力値(MJ)
レゾルバ車速 km/h
走行パターン
エンジン停止要求
アイドル要求
HVバッテリ充電要求
エアコン要求
エンジン暖機要求
アクセル開度 %
昇圧前電圧 V
昇圧後電圧 V
コンバータ温度 ℃
クランク位置 deg
SMR No.1状態
SMR No.2状態
SMR No.3状態
ジェネレータ遮断中
(Fr)モータ遮断中
(Rr)モータ遮断中
コンバータ遮断中
A/C遮断中
コンバータキャリア周波数 kHz
(Fr)モータトルク(実行値) Nm
(Rr)モータトルク(実行値) Nm
ジェネレータトルク(実行値) Nm
漏電波高値 V
ジェネレータ制御モード
ジェネレータキャリア周波数 kHz
(RMG)制御モード
(RMG)キャリア周波数 kHz
(Fr)モータ制御モード
(Fr)モータキャリア周波数 kHz
昇圧比 %
エアコン消費電力 kW
リアトルク配分比 %
コンバータ冷却ファンモード
全電池容量SOC %
イモビ通信ライン
レーダークルーズシステム有無
C/C 要求加速度 km/h/s
C/C 車間距離 m
C/C 車間時間設定
C/C O/Dカット要求
C/C 3速シフトダウン要求
C/C 4速シフトダウン要求
C/C 警報ブザー要求
C/C 目標減速度 km/h/s2
C/C VSC通信状態
C/C 全閉要求
C/C ブレーキ制御要求
C/C 制御車速 km/h
C/C セット車速 km/h
C/C 要求スロットル開度 %
C/C シフトポジションD・B
C/C 制御中
C/C メインSW(制御CPU)
C/C メインSW(監視CPU)
C/C 車速変化大(履歴)
C/C CANCEL
C/C SET/COAST
C/C RES/ACC
C/C ブレーキSW(監視CPU)
C/C ブレーキSW(制御CPU)
電池容量SOC %
電池側充電制御電力(WIN) W
電池側放電制御電力(WOUT) W
△SOC %
HVバッテリ電流(IB) A
バッテリブロック電圧0 V
バッテリブロック電圧1 V
バッテリブロック電圧2 V
バッテリブロック電圧3 V
バッテリブロック電圧4 V
バッテリブロック電圧5 V
バッテリブロック電圧6 V
バッテリブロック電圧7 V
バッテリブロック電圧8 V
バッテリブロック電圧9 V
バッテリブロック電圧10 V
バッテリブロック電圧11 V
バッテリブロック電圧12 V
バッテリブロック電圧13 V
バッテリブロック電圧14 V
バッテリブロック最小電圧 V
バッテリブロックNo最小電圧
バッテリブロック最大電圧 V
バッテリブロックNo最大電圧
BLOW累積回数 回
DCIH累積回数 回
BHI累積回数 回
HTMP累積回数 回
バッテリ温度0 ℃
バッテリ温度1 ℃
バッテリ温度2 ℃
バッテリ温度3 ℃
バッテリ温度4 ℃
バッテリ温度5 ℃
内部抵抗0 Ω
内部抵抗1 Ω
内部抵抗2 Ω
内部抵抗3 Ω
内部抵抗4 Ω
内部抵抗5 Ω
内部抵抗6 Ω
内部抵抗7 Ω
内部抵抗8 Ω
内部抵抗9 Ω
内部抵抗10 Ω
内部抵抗11 Ω
内部抵抗12 Ω
内部抵抗13 Ω
内部抵抗14 Ω
電池個数 個
12Vバッテリ電圧 V
冷却ファン吸入空気温度 ℃
バッテリ冷却ファン電圧0 V
バッテリ冷却ファン電圧1 V
バッテリ冷却ファンLo要求
冷却ファンモード0 モード
冷却ファンモード1 モード
制御モード
チェックエンジンランプ
エンジン始動後経過時間 sec
DG消去後のIG回数 回
DG消去後の走行距離 km
DG消去後の経過時間 min
ダイアグコード数 個

 

 

 

 

 

 コメント(11)

  

顔アイコン

エステマ ハイブリット AHR20W 2AZ 2JM 2FM

2012/3/24(土) 午前 7:28ogw*og*2

  

顔アイコン

リコール情報 TOYOTA 2010
climb-auto.com/recall/toyota3.htm - キャッシュ
DAA-AHR20W,E-ST195G,E-AE110,GF-AE110,GF-AE111,TA-NZE121 UA- NZE124,TA-NZE121G,CBA-NZE124G .... 発生してエンジン不調となり、最悪の場合、 走行中にエンジンが停止する おそれがある。 改善の内容 全車両、当該バルブスプリングを ...

2012/3/24(土) 午前 7:40ogw*og*2

  

顔アイコン

部品交換
ja.ask.so/部品交換/
燃料漏れ(エスティマハイブリッド現行初期型 AHR20W)による対処方を教えてください... クーラーの室外機の音の原因と 対策方法 ..... 運転席のパワーウインドウが不調なのですが、 ディーラーで調整程度で直りますか? ... 新築ビルのテナントに入り小さいながら ...

2012/3/24(土) 午前 7:41ogw*og*2

  

顔アイコン

最も違うのは、無段変速機CVT)を装備することだ。それによって動力源としての考え方も違ってきて、プリウスが、エンジンとモータそれぞれの効率のいいところで運転する「いいところ取り」をしているのに対し、エスティマハイブリッドは、あくまでもエンジンを主体とし、それを補助する動力としてモータを活用する。
エスティマハイブリッドのエンジンは、通常のエスティマに搭載されている排気量2.4L・直列4気筒ガソリンエンジンをベースに、圧縮比より膨脹比を高くするハイブリッド用の改良を施している。これに、プリウスより出力の低いモータと、オーパで使うCVTを組み合わせている。さらに、後輪駆動用にモータ一体型のデファレンシャルギアを採用し4WD(4輪駆動)としている。

モータ一体型デファレンシャルは、ハイブリッドのために開発されたというより、4WDのひとつの手として開発されてきた。今回は、十分な電力を確保できるハイブリッドだからこそ実現に漕ぎ着けた。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/136/136113.html

2012/3/24(土) 午前 7:55ogw*og*2

  

顔アイコン

トヨタエスティマ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/トヨタエスティマ - キャッシュ
エスティマハイブリッド に移動: エスティマハイブリッドは、2001年6月に登場したトヨタ自動車ではプリウスに次いで二番目、ミニバンでは初となる ... エスティマハイブリッドに搭載されているハイブリッドシステムTHS-C(Toyota Hybrid System-CVT)は、 ...

2012/3/24(土) 午前 7:56ogw*og*2

  

顔アイコン

2AZ-FXE FOR HYBRID

システム ■最高出力:140kW[190PS]*1

モーター性能を高めるために設定した可変電圧システムによって、最大650Vという制御電圧を実現。また、高性能モーターや、発電機の高回転化などにより、低速から中速域において、モーターへの余裕ある電力供給が可能となっています。エンジン性能も、高回転・高出力化によって、とくに高速域でパワフルなパフォーマンスを発揮。発進加速性能、追い越し加速性能ともに、次世代のハイブリッド・ミニバンにふさわしい感動的な走りを実現しました。

2012/3/24(土) 午前 7:59ogw*og*2

  

顔アイコン

動力分割機構、ジェネレーター(発電機)、モーター、および減速機などで構成されているフロントユニットは、高電圧・高回転モーターとリダクションギヤを採用。高出力化とコンパクト化を両立させました。また、動力分割機構と結合したジェネレーター、モーター、エンジンをそれぞれ制御することで、電子制御式の無段変速機能を実現します。
●フロントモーター
高電圧・高回転化をはかることで、高出力を実現しました。
●リダクションギヤ
モーターのトルクを増幅することで大きな駆動力を発生し、シームレスな加速を実現します。
●ジェネレーター(発電機)
高出力モーターに対応して高回転化をはかり、供給パワーを大幅にアップしました。

2012/3/24(土) 午前 8:01ogw*og*2

  

顔アイコン

フロントモーターとは独立し、後輪を自在に駆動させる高電圧・高回転化したE-Four用リヤモーターを設定。全開加速時や雪道など滑りやすい路面でスムーズに4WD状態へ切り替え、操縦安定性を確保します。また、制動時には充電機能としても働き、フロントモーターとあわせて高い回生効率を実現します。

http://toyota.jp/estimahybrid/dynamism/ths2/index.html

2012/3/24(土) 午前 8:02ogw*og*2

  

顔アイコン

高出力ニッケル水素バッテリーは、モーターに最適な電力を供給。走行中は、発電機やモーターによる充放電制御が行われ、充電状態を一定に保ちます。また、金属電槽モジュールにより、冷却性能を向上させると同時に小型化も実現。センターコンソール内にコンパクトに収納し、多彩なシートアレンジを可能にしました。

2012/3/24(土) 午前 8:03ogw*og*2

  

顔アイコン

スイッチ操作で、エンジンの始動が制限され、モーターのみの走行(車速約25km/h以下で数百メートル程度の走行)が可能となります。深夜や早朝など、静かに走行したいときや排出ガスを抑えたいときに便利です。

●走行距離は、駆動用電池の状態によって異なります。また、ハイブリッドシステムの状態によって使用できない場合があります。詳しくは販売店におたずねください。

2012/3/24(土) 午前 8:04ogw*og*2

  

顔アイコン

THS-??任蓮¢HVバッテリとモーターおよびジェネレータ間の電圧を増圧変換する昇圧コンバータを採用したため、モーター、ジェネレータを高電圧(245V→650V)で駆動することができるようになりました。これで小電流での電力供給による電気損失を抑えられ、かつモーターの高出力化も実現しています。
またハイブリッド車の4WDシステムE-Fourは、リアユニットの駆動にフロントのモーターで発電した電力を使用するもので、さまざまな走行状態において最適な前後駆動トルク配分を行います。
http://www.motown21.com/Tech/Trend_14/index.php

2012/3/24(土) 午前 8:30ogw*og*2

閉じる トラックバック(5)

トラックバックされた記事

  
TO:ATH10W:AHR20W:MHU38W:ECB2:電子制御ブレーキ車採用車一覧:KAD:MHU28W:G ...

TO:ATH10W:AHR20W:MHU38W:ECB2:電子制御ブレーキ車採用車一覧:KAD:MHU28W:GWS191:GWS204:HV:留意点HDM3K:BK:ABS:エア抜きモード AHR10W,(w/o ~2003.07),2003.07MY~ AHR20W,2008.06MY~ ATH10W,2003.08MY~ NHW20,(w/o NHW10,NHW11),2003.09MY~ UZS186,(2WD only),2004.07MY~

2012/3/24(土) 午前 7:27 [ 車QF ]

  
TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目:昇圧前電圧 280V >昇圧後電圧 621V:by のまけし さん ...

TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目:昇圧前電圧 280V 昇圧後電圧 621V:by のまけし さん のまけし さんの以下の記録ファイルに エステマ ハイブリット AHR20W 2AZ 2JM 2FM 以下の項目が目に止まりました。 昇圧前電圧 280V 昇圧後電圧 621V これは、 「THS-??任蓮¢HVバッテリとモーターおよびジェネレータ間の電圧を増圧変換する昇圧コンバータを採用したため、モーター、ジェネレータを高電圧(245V→...

2012/3/24(土) 午前 8:57 [ 車QF ]

  
TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目:SMR No.#状態:システムメインリレーON-OFF条件:インタ ...

TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目:SMR No.#状態:システムメインリレーON-OFF条件:インタロック機構 SMR No.#状態 この表示こう項目は、旧タイプと新タイプで名称を読み替える必要があるのか、それとも違う判断をするのか、注意したい。 別のSCAN TOOLでの対応なども注視したい。 システムメインリレーを自動的に遮断するインタロック機構 これで、安全を確保しようとしている。そこで外部から信号を読むか、別の工夫が必要となる。...

2012/3/24(土) 午前 11:45 [ 車QF ]

  
TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目:運転状態ID

TO:AHR20W:HV:DST2:表示項目:運転状態ID: 運転状態ID: さて、上記項目の表示条件はどうなのだろう。 資料を見てないのでサーチしておきたい。 もし、適切な情報がないと、データから判断を推測するとか、判断材料をみつけるしかない。 順次データが蓄積...

2012/3/24(土) 午後 6:37 [ 車QF ]

  
TO:NHW11:OBD:DLC3:端子図:prius:HV:

TO:NHW11:OBD:DLC3:端子図:prius:HV: index: THS-2 JK0309p46~...

2012/3/25(日) 午前 6:28 [ 車QF ]

トラックバック先の記事