SU:MH21S:ATM:大気圧データ!724,645mmHg>97,86KPaと気象と標高:各種雲の高さ:scan tool:scanner:data:

SU:MH21S:ATM:大気圧データ!724,645mmHg>97,86KPaと気象と標高:各種雲の高さ - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 2

SU:MH21S:ATM:大気圧データ!724,645mmHg>97,86KPaと気象と標高:各種雲の高さ

修業人さん、大気圧のデータに目が止まりT/Bさせて頂ます。すでに何度かここにはT/Bさせて
頂いてますが、表題の数値に注目しちゃいました。

単純に概略換算
724mmHg>97KPa
645mmHg>86KPa

ここで気圧に関わる要素は、標高と気圧が思い浮かびます。センサ~表示系が正常としての前提です。

提示されている資料にも標高と大気圧の数値も示されてます。
0m:101.3KPa
600m:94KPa
1200m:88KPa

すでに上記の値から、標高が高いか、気象条件が変化したのではとみれます。

これに加え気温も大気圧計算に影響する。

標高を
http://members.jcom.home.ne.jp/tetsuom/NOTE/NtPvsH/HdPvsH.htm
での式から計算すると

97KPa:364m
86KPa:1359m

となります。 車両、テスタの位置が急激に同じエリア(緯度経度)で高さだけ変化する事はありえないので200m~300m程度のある高度で一定として、それ以外は気象条件の変化とできるのか注目です。

これに加え大気圧は古くから高度補正などに利用されたりと、大きく数値が変化した場合は
注目です。 今回の車種で何らかの補正に使われている可能性があれば、また違った視点で
注目する必要もあります。 


別のMC21SでもATM:735mmHgを見かけました。
これも
98KPa
278m

からも、上記を補完するのかとみてます。

 今まで、気象条件等の変化を示唆する値の変動を認識してなかったので、上記の値とか
広く過去ログも注目してみたい一件でした。
 修業人さん、その当時の気象状態とかはいかがでしたでしょうか。

 

 

f:id:TAS-net:20190701071128p:plain


 

 

f:id:TAS-net:20190701071210p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コメント(22)

     

顔アイコン

圧力換算
http://www.mie.to/123/a.html

2010/3/7(日) 午前 7:36ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

爆弾低気圧・記録的な雪だ!
http://blog.goo.ne.jp/bmw-5572/e/60cac2981f3569e3417bffdaf1480492
世界気象機関の定義によれば低気圧の緯度を φ とし、24時間で 24×(sin φ/sin 60°) hPa 以上の中心気圧の低下が見られたものをいう。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/feedback/ja/0046.html.ja
デジタル台風:0613 Shanshanの中心気圧について - 
ベンガル湾熱帯低気圧
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/memo/nitta-memorial.html

2010/3/7(日) 午前 7:58ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

メニエール病と天候・気圧変化を考える
http://www.geocities.jp/rascal_fh/M-kiatu-1.html

2006年1月末に低気圧は1010hPaあまりだったが、2月4日までに965hPaくらいまで落ちた。その反面、高気圧は2006年1月末に1030hPa弱であったが、2月3日までに1065hPaまで上昇。
http://tama-at-sky-watcher.spaces.live.com/blog/cns!F957805577402331!247.entry

http://www.jsdi.or.jp/~hctenso/Miscell/Diary/1999/10topic.htm

アイスランド付近に980hPaの低気圧があり、アゾレス高気圧は1045hPaで西ヨーロッパに張り出している。

http://www.bioweather.net/column/essay2/aw18.htm

2010/3/7(日) 午前 8:08ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

962hPa(C4)だったとみられます(気象庁)。上陸地点のミャンマー南部エヤワディ川の三角州(デルタ)地帯への直撃は,同国にとって最悪のコースであったといえます。上陸当時の850hPa気流の状況(図2)をみると,
http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/saigai/weather/wea-2008.html

2010/3/7(日) 午前 8:08ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

2008 年冬期北海道を通過した爆弾低気圧と交通障害及び視程の推定
http://www.kgt.co.jp/avs_conso/event/vc9/summary/data/5-5.pdf

記録的に暖かな大寒に!今年の花粉は?
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/58998699.html
台風に例えると880hPaくらいの記録的な中心気圧だといえる。ただし俺は高気圧の最高気圧ランキングって知らないから1078hPaが歴代何位なのかは知らん。

2010/3/7(日) 午前 8:14ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

101KPa:吸気管絶対圧
0rpm:Ne
http://blogs.yahoo.co.jp/rennsport1969/52429665.html

2010/3/7(日) 午後 3:17ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ワゴンR サービスマニュアル訂正のお知らせ CVT のダイアグコード一覧表及びダイアグコード別故障診断の内容に誤りがありましたので、お詫びすると伴にご案内します。対象機種 MH21S、MH2
http://ww0.jp/service/Default.asp?page=15

2010/3/17(水) 午前 0:37ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

water pump:
MH21S:

思いっきり ウォーターポンプから漏れた跡がありました。

http://blog.goo.ne.jp/hakko1818/e/643bed5232af298856dba7afcaaf21ce

2012/8/31(金) 午後 4:31ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

雲の分布の概念図
分類 定義・条件 通称・特徴
層状雲 上層雲 巻雲 高度6000m以上、温度-25℃以下 すじ雲(以前は「絹雲」と称した。)
巻積雲 うろこ雲 、さば雲
巻層雲 うす雲、太陽や月の暈の原因
中層雲 高積雲 高度2000~6000m ひつじ雲
高層雲 おぼろ雲
乱層雲 地面付近~高度6000m 雨雲、連続した雨や雪を伴う。
下層雲 層積雲 高度500~2000m 温度-5℃以上 かさばり雲 くもり雲(団塊状の雲)
層雲 地面付近~高度2000m きり雲(灰色~薄墨色の雲) 霧雨の主原因。
対流雲 積雲 雲底高度300~1500m 雲頂高度は6000m前後 わた雲 むくむく雲 晴れた日にあらわれる。上面がドーム形、下面が水平。
積乱雲 雲底高度600~1500m 雲頂高度は最大16000m(対流圏界面付近) 雷雲、いわゆる入道雲。頂部が横に広がったかなとこ雲もある。

2012/11/6(火) 午後 3:11ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

大別して10種類の雲があります。
http://weather.goo.ne.jp/summer/study/01.html

2012/11/6(火) 午後 3:15ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

航空気象官署ではシーロメーターという機器を用いて、常時自動的に雲低高度を観測しています。これはパルス状のレーザー光を上空へ向けて発し、雲に反射して戻ってくるまでの時間を測定することで、雲底までの距離を測定するものです。気象庁で使用している測器では 30m ~ 3,000m までの高度を測定可能です。

http://www.jma-net.go.jp/ishigaki/school/200411/ws200411.html

2012/11/6(火) 午後 3:18ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

雲の高さがだんだん下がって来てる!? それって良いこと?悪いこと?

http://platinumtelescope.blog69.fc2.com/blog-entry-455.html

2012/11/6(火) 午後 3:22ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ニュージーランドオークランド大学の研究チームは2000年から2010年に渡る期間にNASAの衛星により撮影された様々なアングルの衛星写真を集積し分析した。結果、世界の雲の平均高度のダウン・トレンドを確認し公表している。10年間の下降幅は30~40メートル。高度が高いところに雲が少なくなって来ていることに多分な影響を受けているようだ。

2012/11/6(火) 午後 3:23ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

この日は非常によい天気! 高高度を飛行する飛行機の飛行機雲もしっかり見えます。エンジン4発ですから747かA380…飛行コースからみると欧米いきですから747ですね。

http://www.nagi.org/diary/?date=20100424

2012/11/6(火) 午後 3:37ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

B-2には、塩化フッ化スルホン酸を排気に混ぜ、飛行機雲の発生を抑える機能が備わっている。

747、エアバスA340など)からは4本の雲が出るが、左右2本ずつがまとまって2本しか出ていないように見えることがある。

中緯度地域では5000m~13000mの高度に存在していることが多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/飛行機雲

2012/11/6(火) 午後 3:44ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

MH22S

ワゴンR アイドリング不調 修理
<< 作成日時 : 2013/06/01 12:10 >> 

ブログ気持玉 0 / トラックバック 2 / コメント 2 H20式 CBA-MH22S ワゴンR

車検でご入庫いただきました。
最近、冷機時のアイドリングが不調でドスドス、たまにエンストもするとのことです。

私は車検整備をやってなかったのですが、預かってきてからはそれほど不調という感じではなかったようです。
預かってきた日に車検整備は終わらせておいて、翌日朝一で現象確認をしようかなと思っていましたが、夕方になって今日納めると社長に言われ、急いで点検することに。。。
診断機X431ダイアガンを繋いで診断します。
まずはDTCコードの確認。異常なし。
次にデータモニター。

http://t-a1985.at.webry.info/201306/article_1.html

2013/8/15(木) 午前 9:26ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

高圧ポンプはカムシャフトで駆動されているのですが、その部分から燃料がエンジン内にリークしているようです。
エンジン内にリークしたガソリンはエンジンオイルを希釈し、さらにブローバイホースを通って再吸気されるので、燃料過多の状態になっています。
高圧ポンプ交換で直るのですが、一応スズキに保証期間の確認・・・。返答は3年6万キロ。保証外だそうです。
軽は特別保証の範囲が登録車より狭いですよね・・・特にスズキは5年目の車検ごろに重要な部品が駄目になって、問い合わせ⇒保証外のコンボが多い気がします。

以前、日産のシルフィの直噴でも同じ症状の事例があり、その経験が今回生きたと思います。その時は先輩が担当していて何度か再発後、私が引き継いで四苦八苦した思い出があります。ブローバイホースを摘むと空燃比補正が適正になった事が解決につながり、お客さまにも喜んでもらえたのでとてもいい経験になりましたね。エンジンオイルの臭いを確認すればすぐわかるんですけど、こういう時って気づかないものなんですよね・・・

2013/8/15(木) 午前 9:28ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

[PDF]
第 1 章 序 論
dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/.../Honbun-4973_02.pdf
野寄高宏 著 - 2009 - 関連記事
近年,CO2 低減の手法として,小排気量直噴ガソリンエンジンとターボ過給機とを組み合. わせエンジン出力を向上 ... Suzuki YM0. Power/Weight(kW/kgf). FE Improvement ratio. Nissan Groria(3L). Mitsubishi Galant(2L). Suzuki Swift. Toyota Premio(2L).
http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/34574/5/Honbun-4973_02.pdf

2013/8/15(木) 午前 9:33ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

高圧燃料系システムの故障診

http://www.ekouhou.net/エンジンの高圧燃料系システムの故障診断装置/disp-A,2007-71067.html

2013/8/15(木) 午前 9:47ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

エンジンの高圧燃料系システムの故障診断装置において、燃圧量だけでなく、燃料噴射量と燃料吐出量とをパラメータに加え、複数のパラメータからなるマップを用いて、故障診断の精度を高めることにある。
【解決手段】制御手段は、燃料噴射量制御部から算出される燃料噴射量と燃料吐出量算出部から算出される燃料吐出量とを用いて高圧燃料推定流量を算出する高圧燃料推定流量算出部と、この高圧燃料推定流量算出部から算出される高圧燃料推定流量と燃圧検出手段から検出される燃圧量とを用いて高圧燃料系システムの故障診断を行う故障診断部とを備えている。

2013/8/15(木) 午前 9:48ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ATM:739mmhg
MH21S:K6A-NA

WN14No7,p8B

換算結果
739mmHgは
98.52518709kPa

2014/4/26(土) 午前 7:47ogw*og*2返信する

 

 

 トラックバック(2)

トラックバックされた記事

    
MI:GD-U61T:3G83:1038:X431:ID:E109:Vs:の項目のない!MAP:H42A:3G8 ...

MI:GD-U61T:3G83:1038:X431:id:E109:Vs:の項目のない!MAP:H42A:3G83も同じ 9306-056 すでに、過去ログでも言及していると思うが、毎度で申し訳ない。それほど、MI:車の一部で不備がある。 それも、HDM2kの純正扱いの時は可能だったものが、HDM3Kではだめとか。それ以外のX431,G-scanなど確認 しているものはVsの項目が無い。 これは、何らかの都合が何所にあるのだろう。 これは使う側には、 何ともしがたい。   対

2012/4/14(土) 午後 6:05 [ 車QF ]

    
SU:UA-MH21S:K6A-Di:TURBO:ENG:stall:Hi-FP:燃圧低下:4.5MPa:JK3 ...

SU:UA-MH21S:K6A-Di:TURBO:ENG:stall:Hi-FP:燃圧低下:4.5MPa:JK3109p124:KAI: 2003MY 130000km Hi-Fuel Pump ex Lo FP: 0.3MPa[STD] Hi FP: 6MPa [STD],NG(4.5MPa) Hi Pressusre lineの図がDiタイプしかまだ見つかってないが、高圧センサが付いているか どうかとその直前に高圧ポンプの有無が特徴となる。 T

2013/8/15(木) 午前 10:25 [ 車QF ]

トラックバック先の記事

全932ページ

[550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561]