HO:JA4:AL:RIPPLE:回転を上げて測定:オシロ波形

HO:JA4:AL:RIPPLE:回転を上げて測定:オシロ波形 - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 1

HO:JA4:AL:RIPPLE:回転を上げて測定:オシロ波形

図の電圧軸は換算してないので、参考として参照下さい。

アイドリングではRIPPLEが 1pulse,1msの振幅で 1KHzとなっていた、 SB:TT1でも似たようだった。
恐らくIDL回転数とかプーリー比などで、微妙な差があるのだろうが、順次その当たりも比較しておきたい。  この基本があると、エンジン回転などの比較にも使えそうだ。  1回転のリップル算出にはいくつか公開されてない要素もあるので、これらの解明にも期待している。
 今までダイオードの数だけリップルに連続した波形の変化がなければと思っていたが、その倍ぐらいの波形の連続が望ましいようだ。 リップル波形が歪んで無くて連続性があれば、手軽な判断として使える。 警告灯が点灯しないケースでも波形に微妙な反応があるので、大いに活用したい。 

 波形がノイズなどで識別が難しい場合は、これ以外の従来手法を併用して判断する。 性能が確保されている場合は、その波形の歪む理由を解明できるとよい。 特段の原因とか同じ車種で同じ傾向を示す場合はこれも貴重な波形パターンともなる。
 オシロの設定値を揃えるとかすると、混乱は少なくなるが、今回のケースでも電圧軸を50mV/DIVまで調整したりと微調整が必要となったりする。 そこで軸の設定値を明記するのが基本なのだろう。


[2009.08.11]追記
 いたかめさんの
リプル波形?リップル波形?
http://blogs.yahoo.co.jp/itakame3/47858778.html

で?が提起されてましたが、多くのカナ表記ではリップルかなと思い込んでますが、
RIPPLEの発音表記では [ripl]なので混乱しないように一本化した方がよいのだろうか。 


[2009.08.12]追記
先に、SB:TT1で 1 pulse,1ms,1Hzと書いたが、別な資料から概算してみるとほぼ似たような
結果がでた。 偶然なのかさらに検証しておきたい。

プーリー: ENG CRN径:105mm 、AL径:58mm ,比 1:0.55

エンジン IDL 回転 850rpm, 概算 AL回転数 1545rpm

概算リップル周波数 927Hz > 周期 1/f=1/927 =約1ms
WN09No10,p5 


[2009.08.13]追記
IDL回転とかでRIPPLEを確認しておくと微妙ですが回転数を確認できます。 滑りとか無ければ、
より精度の高いサンプリングが出来ると微妙な回転変動なども観察できる可能性があります。
最新のWC付きなどではその効果なども分かるのかな?

各車のIDL付近でのRIPPLEの周波数とか振幅の傾向など紹介下さい。



TAS...

 

 

f:id:TAS-net:20190618170540p:plain

 

 

 コメント(4)

   

顔アイコン

リプル波形?リップル波形?
http://blogs.yahoo.co.jp/itakame3/47858778.html
(W202) 例のものを交換
http://blogs.yahoo.co.jp/porche964_rs/48956228.html

2009/8/11(火) 午後 6:42ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

解析および実験 コンデンサの充電,ダイオ・...
http://blogs.yahoo.co.jp/happycampus2005/5806178.html

2009/8/11(火) 午後 7:00ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

オシロで実験してみました
http://blogs.yahoo.co.jp/yubeshifire/52422194.html
エンストは怖い(修理編その4)
http://blogs.yahoo.co.jp/sanryuseibisi/34356543.html
インバータ使用上の注意_2
http://blogs.yahoo.co.jp/toshim11/4979089.html

2009/8/12(水) 午後 8:30ogw*og*2返信する

 

 

トラックバックされた記事

  
BAT:AL:充電系:

BAT:AL:充電系: 三龍さん、おもしろそうなテーマそのスレッドの行方に関心をしめしつつT/Bさせて頂ます。 充電系の負担軽減制御とか、充電に関わるテーマも注目されます。 電池駆動車が増えると、 益々蓄電池(二次電池)の管理が大切になります。さて、どのようなスタンスで対応できますか。 1. 蓄電池の的確な状態判断ができてますか。 (寿命の予測、) 2. 充電制御とその機能は有効でしょうか。 (燃費改善などに有効に機能してますか) 3. 個別車両での蓄

2010/7/23(金) 午後 6:49 [ 車QF ]

トラックバック先の記事