SB:EN07:IG-:waevform:オシロ波形、点火一次波形:TV1:TV2?>PULSE>始動不良<CAM sensor:エンスト:全開エンジン性能曲線

SB:EN07:IG-:waevform:オシロ波形、点火一次波形:TV1:TV2?>PULSE>始動不良<CAM sensor:エンスト:全開エンジン性能曲線 - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

SB:EN07:IG-:waevform:オシロ波形、点火一次波形>PULSE
 福本児童舎さん、オシロ波形にT/Bさせて頂きます。設定値が画面に映ってないのでまずこれは知りたいですね。
特に時間軸の単位は興味あります。
 画面から、いくつかお聞きしたいところがあります。
左から#3の点火波形部のみ明らかに重合波形と見れます。これからシングル・ショット波形ではないようですね。 トリガーは外部設定ですか?何処にトリガーを設定されたのでしょうか?




5代目(1990年~1998年) 
6代目(1999年~)
TV*? VAN系
TV1:2wd
TV2:4wd



[2009.05.19]追記
RA1:EN07:CAM sensor waveform
エンスト波形のLoレベルに着目
http://blogs.yahoo.co.jp/itakame3/59414514.html


エンジン性能曲線
エンジン全開性能曲線

 

 

f:id:TAS-net:20190605150526p:plain

 

 コメント(31)

   

顔アイコン

CDI作成 その17 バグ取り(^^; またお前か(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/matti_aun/58551927.html
電源波形
http://blogs.yahoo.co.jp/natuget/11642483.html
点火はまだ動きません
http://blogs.yahoo.co.jp/kosuhiro2118/43580675.html

2009/3/31(火) 午前 6:06ogw*og*2返信する

   

こんにちは、トラックバックありがとうございます。
縦軸が、2V/DIVで、プローブが×10です。
横軸が、5ms/DIVだと思います。
外部トリガーは使っていません。
左から右へ輝線が常に流れるのですが、掃引時間が短いため、
重なって見えるのです。それがたまたま写真に写っただけです。

2009/4/1(水) 午後 8:58福本児童舎返信する

   

顔アイコン

福本児童舎さん,軸情報のレス感謝のTAS.です。
シングル・ショットで無いとこの残像が時間の前後関係を混乱させる要因ともなりますね。 相似で規則性のあるパルスでは疑問が出ませんが、常に変動するものは要注意です。今回ように写真だと残像が重合されシャッター速度に応じて写り込みますので注意したいです。


TAS...

2009/4/2(木) 午前 2:05ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

福本児童舎さん,軸情報のレスとコメント感謝のTAS.です。
オシロの概念がしっかりされているので、今後もオシロ画像に
期待しちゃいます。


TAS... 

2009/4/2(木) 午前 2:10
バルサンバー始動不良
http://blogs.yahoo.co.jp/garagefukumoto/47216868.html#47216868

2009/4/2(木) 午前 2:12ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

いたかめ さん、貴重な波形 T/Bさせて頂きます。
機会があればLoの状態に注目して観察してみます。

TAS... 

2009/5/19(火) 午前 5:55 
http://blogs.yahoo.co.jp/itakame3/59414514.html
RA1:EN07:CAM sensor

2009/5/19(火) 午前 5:57ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

点火はまだ動きません
http://blogs.yahoo.co.jp/kosuhiro2118/43580675.html

2009/5/19(火) 午前 6:07ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

リプル波形?リップル波形?
http://blogs.yahoo.co.jp/itakame3/47858778.html

2009/8/25(火) 午前 7:22ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

電灯線ノイズをオシロスコープで観測する方法
http://blogs.yahoo.co.jp/falcon1net/36284224.html
イベントレコーダー」測定開始 < SPIDERFLASH-t AFIB >
http://blogs.yahoo.co.jp/pacemaker0714/44983752.html
アナログ式テスターで各種波形の測定
http://blogs.yahoo.co.jp/kiyo19371122/16827015.html
△450円
http://blogs.yahoo.co.jp/super_boss_kazuya/29623879.html
MARM02-BASE/MAPLE Mini基板キット TypeA/Switch 音声ファイル変換ソフト
http://blogs.yahoo.co.jp/dragonfly_333jp/67656526.html

2013/2/1(金) 午前 9:29ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

猫にも出来るにゃエンジン制御コンピュータの製作
yamatyuu.net/car/control/6.html - キャッシュ
別添 2 全開出力曲線(馬力). 別添 3 全開出力曲線(トルク). 別添 4 走行性能曲線図 E -KK3 5MTNA EMPi. 別添 5 主な制御フロー. 別添 6 参考文献. SUBARU VIVIO 新車解説書'92.3 富士重工業株式会社. TOYOTA ALTEZZA 新車解説書1998年10月 ...

2013/2/1(金) 午前 11:22ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

アクセル全開と エンジン全負荷は違う! -ちょっと気になる!?パワーの話-
www.dynotech.co.jp/dyno/chotto/02.html - キャッシュ
エンジンの全開性能とは アクセル全開で負荷を掛けた状態のエンジンが 回転数を維持できるパワーの量です。 たとえば2000rpmの時、・・・6500rpmの時・・・ それをつなげたのが カタログなどで見るパワーカーブです。 このカーブは 一般に全開性能曲線と ...

2013/2/1(金) 午前 11:47ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

単位で考える トルク と 馬力 と パワーウエイトレシオ
www7a.biglobe.ne.jp/~tomoyu/eco/bariki.htm - キャッシュ
走り屋感覚で言えば、「回すほどパワー(馬力)は上がるが、回すだけトルクが落ちる」 という変な性質を持つエンジン。 ...... は、エンジンが出している力の大きさから、摩擦抵抗による損失分を差し引いた量になります。 .... チョークを引いて吸気量を制限したり、 しばらくスロットルを開けて3000rpm程度まで上げた状態でアイドリングを続けて暖める必要が ...

2013/2/1(金) 午後 0:26ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

(1) エアコン用コンプレッサ … 最大3kWも消費します。時速40km/hでの定常走行時、走行抵抗は4~5kW(5.4~6.8馬力)程度ですから、いかにエアコン用コンプレッサが大きな動力を消費しているか、おわかりいただけるでしょう。
ただいつも3kW(約4kW)も消費しているわけではなく、夏季でも車室内が冷えてくれば、1~1.5kW(約1.3~2馬力)程度まで低下します。
春秋期では、可変容量コンプレッサなら、動力は、夏季の半分くらいになります。固定容量コンプレッサなら、ON-OFF運転をおこない、時間平均すれば、やはり夏季の半分程度になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120445856

2013/2/1(金) 午後 0:43ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

(2) 冷却ファン … コンデンサラジエータを冷却するためのファンで、最近は、電動ファンが一般的です。小さいもので70W(約0.1馬力)、大きいものは、350W程度です。欧州車では、800~1200W(1.1~1.6馬力)という大きな電力を使うものもありますが、がんがん稼働するのは冷房の初期や高速道路から一般道に出るようなばあい(高速道路での発熱した熱量が低速走行で放熱できない場合)だけです。

エアコンの冷凍サイクルの高圧側圧力が高い場合やエンジン冷却水の温度が高い場合に、高い回転数で稼働し、高圧側圧力が低く、エンジン冷却水が85℃程度以下であれば、ファンは停止し、走行風で熱交換器の冷却をします。

2013/2/1(金) 午後 0:45ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

(3) ブロワファン … エアコンの室内ユニット(HVACユニット)内にあるファンで、250~350W(0.3~0.48馬力)程度です。これもオートエアコンであれば、自動的に回転数を変化させます。

エアコン用コンプレッサは、エンジンからベルトで駆動され、冷却ファンとブロワファンはオルタネータで発電した電力を利用します。オルタネータの発電効率は約55%ですから、冷却ファンとブロワファンで400W(約0.5馬力)消費する場合、エンジン負荷は、730W(約1馬力)程度になります。

2013/2/1(金) 午後 0:47ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ハイブリッド車で使われている電動コンプレッサは、発電用モータで発電した高電圧(202~280V)で駆動されます。動力は最大3kW程度です。ただ電圧12V系のオルタネータより、発電効率が高い(約80%)ことが特徴です。ベルトの伝達効率が95%程度ですから、単純に考えれば、ベルト駆動のコンプレッサの方が、電動コンプレッサより効率が高いことになります。しかし可変容量コンプレッサは、半分程度の容量で稼働するとき、機械効率が低下するため、年間平均すれば、電動コンプレッサの方が、効率が高いことになります。

2013/2/1(金) 午後 0:48ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エアコンのモーターの馬力は表示が有りません。
分からないでしょうね。
モーターでは1馬力≒750Wと考えて良いそうです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8A%9B

2013/2/1(金) 午後 0:50ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

燃費削減の科学
www.poweraccel.co.jp/eco-drive.html - キャッシュ
40km/hで走行している車の走行抵抗(車種にもよるが消費馬力で5PS前後)とエンジン内部の摩擦抵抗は同等と言われている。 エンジン内部の摩擦損失は数%程度なので、 その摩擦抵抗を低減しても走行抵抗を低減しないと、燃費改善率は半分になってしまう。 ... エコランで、スロットルを開けて加速した後、アイドリングまたは、エンジン停止してニュートラル走行を繰り返すのは、ポンピング・ロス(特にスロットルでの吸気抵抗)を少なく ...

2013/2/1(金) 午後 0:57ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エンジンの燃焼で発生する熱エネルギーを100とすると、おおよそ次の通りです。
熱損失・・・30
排気損失・・・30
機械損失・・・10

よって、駆動に使っているのは、おっしゃる通り30になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164739671

2013/2/1(金) 午後 1:21ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

104cc/min,L4(MPI),52PS,VIVIO

SINGLE type Injection, TT1,EN07の場合同じ噴射容量、(同燃圧)の場合は、噴射時間を同じにすると、噴射回数は増す事になる。

2013/2/1(金) 午後 1:56ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

INJ 16.4ms / THW 12℃ w/ Cold start,ISCV 61.1% , Ne 287 rpm,TAS:

INJ 1.6ms / THW 85℃ w/ IDL , ISCV 10.2% , Ne 779 rpm,TAS:

2013/2/1(金) 午後 2:12ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

TO:AZT250W:1AZ-FSE:D4:AFM-Ne:TSM:DST2表示項目の一部<MAF:HFM:BOSCH
http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/31607400.html

1L/21~24min,IDL
とのデーターを利用できるか?

0.73を使う(ガソリンの比重として、何を使うかは問題ではある)
43.8~29.2gr/min(FUEL):A/F:
1gr<>773cc(Air)
A:14.7*F:511gr~429.24gr>395003~331803cc /min

2013/2/1(金) 午後 2:41ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

250gr/PS Hr IDLにこれを使うことは適切ではないのかもしれませんが、 なかなか面白い数値がないので暫定的に試みてみます。
馬力もしかりです、5PSとか2.5PSを使って毎分当たりの燃料消費を
20gr/min (5PS) ~ 10gr/min 程度の値となる。

1L/21~24min,IDL
35~30 gr/ minの消費量データとどうみましょうか。

2013/2/1(金) 午後 3:13ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

化学的に見たガソリンとは|とりあえず3.0R Spec.B|ブログ|Ichi ...
minkara.carview.co.jp › ブログ › クルマ › Ichi - キャッシュ
2005/08/28 – 普通、ガソリンを買う場合は1Lあたりの価格で買うので、価格が同じならば密度の高い( 重たい)燃料を買うのが得になります。 計測してみると分かると思いますが、レギュラーガソリンの比重は0.73、プレミアムガソリンで0.77、軽油では 0.83 ...

2013/2/1(金) 午後 3:19ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ガソリンエンジンディーゼルエンジン
www.kuruma777.com › クルマ知っ得情報 - キャッシュ
燃料, ガソリン, 軽油. 色, 無色透明, やや黄色. 比重, 約0.72~0.77, 約0.80~0.90. 沸点, 約33~170℃, 約180~360℃. 引火点, 約-35~-46℃, 約45~80℃. 着火点, 約300℃~500℃, 約250℃~300℃ ...

2013/2/1(金) 午後 3:21ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

石油連盟 | 統計情報 | 換算係数一覧
www.paj.gr.jp/statis/kansan/index.html - キャッシュ
LPG, 0.50~0.60. 自動車用ガソリン, 0.73~0.76. ジェット燃料油, 0.76~0.80. 灯油, 0.78~0.80. 軽油, 0.80~0.84. 重油, 0.83~0.96. 軽質潤滑油, 0.82~0.91. 重質潤滑油, 0.88~0.95. アスファルト, 1.02~1.06 ...

2013/2/1(金) 午後 3:23ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

EN07E(NA・EMPi) [編集]

キャブレター仕様のEN07AエンジンをEMPi化したエンジン。なお、プレオ用のEN07Eエンジンはロッカーアームがニードルローラーベアリング付のローラーロッカーアームが用いられる。
SOHC 8バルブ
排気量:658cc
内径×行程:56.0×66.8
圧縮比:10.0
参考スペック:38kW(52ps)/7200rpm 53.9N.m(5.5kg・m)/5600rpm (KK3ヴィヴィオ MT仕様)

http://ja.wikipedia.org/wiki/スバル・EN型エンジン

2013/2/2(土) 午前 6:22ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

14%(噴射時間、空燃比14.7,から計算した空気量とその回転での計算空気量の比)、ISCVの影響を考慮してないので留意、EN07E


12%,1ZZ,1.6g/s[Air mass],IDL(700rpmと仮定),での上記と同じ比率
、こちらもISCVのデータが添付されてないので、この点留意。

IDLではスロットルの全閉位置が一般に固定されている(ロックペイントで位置決めを確定)、それが不用意に調整されている場合もある。 これは、キャブの時代に2つの調整ネジでIDLを調整できたというDNAが影響しているのだろうか。 燃料噴射の初期からある時代まで、そのDNAに通じる概念が残っており、そのような調整ネジの一部がしばら残っていた。 今向きのエンジンでは多くの場合そのようなネジ調整は見かけない。 あっても先のロックペイントで固定されている。 ISCVを全閉で止めると、多くの場合エンジンが止まる。
もし回転を維持している場合は何らかの要因を探る事になる。

2013/2/2(土) 午前 7:27ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

積算噴射時間に無効噴射時間が配慮されてません。この適切な数値が
入手できればそれを加味してください。

2013/2/2(土) 午後 4:28ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

理論空燃比域が
排気ガス低減のポイント
O2sensorの反応がそれを監視する。

日本の場合は車検、点検はIDLでの測定となるので
そこでの空燃比も大切で何かバランスが崩れると
排気ガスにも影響する。 そこで、O2sensorの挙動を
モニターして1つのポイントを押さえる。
すでに車についている機能だから手軽に活用しよう。

2013/2/3(日) 午前 7:57ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

O2sensorは内部抵抗の十分安全な電圧計で測れる。
SCAN TOOLでのデータ観察でもデータの活用など便利だ。

2013/2/3(日) 午前 8:03ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

No shot!
No die!

LIFE

Robert Capa、1913年10月22日 - 1954年5月25日

Gerda Taro
ゲルダ・タロー( -26)

2013/2/3(日) 午後 9:44ogw*og*2返信する

 

 

トラックバックされた記事

  
オシロの同期、表示画面>トリガー:TRIGGER>PULSE

オシロの同期、表示画面>トリガー:TRIGGER>PULSE まず、見ている事が真実、事実だと感じるのはきわめて自然な成り行きです。 しかしながら、そこに錯覚とか誤認識、思い違いが混在すると不幸な結果となるのは世の常のようです。  そこで、記録なども大切な補完ツールと

2009/4/3(金) 午前 7:38 [ 車QF ]

  
SB:EN07:IG-:waevform:オシロ波形、点火一次波形:TV1:リーク音

SB:EN07:IG-:waevform:オシロ波形、点火一次波形:TV1:リーク音 今日偶然、似た車種と遭遇して、比較データの収集に協力して頂いた。  データ収集の過程でエンジン不調となり、安定したり不安定となったりしていた。 後ろに居た方の異音の指摘、リーク特有の異音がしていた。 擬音としてはピシピシ、 ビシビシ? 各位はどのような表現となりますか。 よく観察すると音のみでなく、リークを観察できた。#3でした。他も白く何らかの痕跡も 見られた。 応急的に、絶縁テープで

2009/10/27(火) 午後 6:15 [ 車QF ]

  
SB:TT1:EN07:INJECTOR1本型>実測THW.℃-Volt:Graph:G-scan:Ne:768 ...

SB:TT1:EN07:INJECTOR1本型 EN07エンジンにはインジェクタが1本、他社のシングルポイントに近いものと、 4気筒に配置したものがある。  この車は1本型だが、4本型との比較データも収集しておきたい。 フレームがある車も、少なくなりつつある。 この車左側の角パイプ前部から室内空調系につながっているようだ。 この部位が損傷すると 何らかの症状が出たとの情報もあったが、思い出せてない。 実測THW.℃-Volt:Graph: このグラフはあくまで、当方

2015/1/25(日) 午前 7:32 [ 車QF ]

トラックバック先の記事