国産国内でのDTC:P0420:の動向:触媒の判定

国産国内でのDTC:P0420:の動向:触媒の判定

[76]

 

国産国内でのDTC:P0420:の動向
 すでに、国産国内車でもO2sensorが複数使用されて久しい。基本的に触媒の上流と下流に配置
されている。 エンジンによってその数が増える。 ここでバンクの区別とかで略号、部位番号
で位置を示すようになっている。
 国内では触媒の状態の把握は諸外国から遅れてスタートしている。 少し古いDTC:のリストを
見ると出てない。 これに対応した背景は、新規格への対応がある。排気ガスの状態、品質を
確保するには最低限必要なものなのだろう。 すでに古くから輸出とか現地生産車にはそのコード
を含めたいくつかの国内車には無いものが存在していたようだ。 これが理由かあ定かではないが、
診断器も国内対応のもので、逆輸入車が対応しないケースもあった。 どちらも米車対応の診断器を
使って対応している。 本来この部位はジェネリックのカバー範囲で、特別なものではないので、
どうして対応しないのか少し不満が残る。
 触媒とひとくくりにしているが、これも各社改良を重ねている。 それは、その内部反応の研究の
結果が反映されたものなどいくつかあるようだ。



 さて、国内のP0420の動向を各社サーチしておきたい。

SU:KSD09p44
P0420>触媒の劣化
P0430


DA:KSD09p73
P0420>27> 
センサ、触媒


TO:掲載ない、別途サーチ要


NI:KSD09p223
P0420>触媒システム効率低下
P0430


SB:掲載ない、別途サーチ要

HO:掲載ない、別途サーチ要

MA:KSD09p350,p366
P0421>キャタリスト・コンバータ系統(ロードスター)

P0420>キャタリスト・コンバータ系統(RX8)

MI:掲載ない、別途サーチ要



この判定には前後のO2センサが使われる。(これらの性能、挙動に依存する、それらの変化のばらつきにも注目)
判定には走行条件が加味される。(これで触媒の反応が違ってくる)
2回の判定でDTCがセットされ、MIL onなどで警告したりする。




センサの判断

判定要件に沿った観察を

触媒が冷えた条件での排気ガス観察、触媒が活性化した条件での排気ガスの観察


総合的に判断するとミスが少なくなる。

 

 

 コメント(12)

     

顔アイコン

日本車、環境対応で攻勢
http://blogs.yahoo.co.jp/moguma1338/41776554.html
ポスト新長期排出ガス規制対応
http://blogs.yahoo.co.jp/tatsunhi816/26754130.html
トヨタ、工場でも環境対応 植樹や太陽光発電
http://blogs.yahoo.co.jp/umaimono2006/33094301.html
道内公共施設、新型インフル対策進む 空調機光触媒20090618日経
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/57933971.html

2010/7/12(月) 午後 0:39ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

2002/10 ◆「東京大気汚染訴訟」、道路管理者に賠償命令、自動車メーカーの責任認めず

昼間の交通量が4万台を超え幹線道路から50m以内に居住・勤務していた7人について「継続的に発生する多量の排気ガスで、生命に危険を及ぼす気管支ぜんそくを発症・悪化させており、侵害の程度は極めて深刻だ」と損害を認め、国と首都高速道路公団、都に総額7920万円の賠償を命じた。国などの賠償責任については「各道路の高い公共性は明らかだが、経済活動などのために患者ら一部少数者に特別の犠牲を強いるものだ」と指摘。「道路供用以来、健康被害を防止するための適切な方策を講じた事実はない」と認めた。
http://www.arealink.org/air/exhaust_gas.html

2010/7/13(火) 午後 6:33ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

メーカーについては、「車のユーザーが排ガスを出す主体であり、その移動をメーカーはコントロールできない」と指摘。一方で、排気ガス健康被害をもたらすことをメーカーは予見できたとしたうえで、「ディーゼル車の大気汚染への寄与度は2割にとどまり、ディーゼルエンジンの製造を自粛するほどの義務はない」と判断して原告側の主張を退けた。 原告は、気管支ぜんそくなどで苦しむ東京23区内の住民ら。
http://www.arealink.org/air/exhaust_gas.html

2010/7/13(火) 午後 6:34ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

2003/02 ◆車の三元触媒が水源の汚染に、群馬工業高等専門学校の青井透教授らが警告

「首都圏で排出されるアンモニア態窒素が、夏の南風で利根川上流などに運ばれている」と、水源の汚染を警鐘。実験では2000ccの昭和53年度排ガス規制適合のワゴン車で時速80kmの走行で1リットル当たり8.91ミリグラムを検出。
http://www.arealink.org/air/exhaust_gas.html

2010/7/13(火) 午後 6:37ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

窒素酸化物
(NOx) Nitrogen Oxideの略。一酸化窒素・二酸化窒素などの総称。燃焼温度が高くなったときに、空気中の窒素が反応して発生。燃焼温度1000℃以下ではわずかしか生成されず、1300℃以上の高温になると急激に増加。 NOxは、硫黄酸化物(SOx)などとともに酸性雨光化学スモッグの原因となる。
http://www.arealink.org/air/exhaust_gas.html

2010/7/13(火) 午後 6:39ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

排気ガス(はいきガス、英: exhaust gas)は、ガソリン・軽油などの燃料がエンジンで燃焼したり、さまざまな化学反応を起こしたりしたことで生ずる気体で、大気中に放出されるものを指す。

自動車の排気ガス

自動車用語では排気(exhaust)、または排ガス・排出ガス(共にexhaust gas)とも言う。なお排気ガスの「気」と「ガス」は同義語で重複するが、これはexhaustを「排気」と訳しているためである。日本工業規格(JIS D0108)では、ブローバイガスや燃料蒸発ガスなどエンジンの燃焼に伴うもの以外を併せて、排出ガス (emission gas) と総称して区別している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/排気ガス

2010/7/13(火) 午後 6:42ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

燃焼は次の化学反応式(モドキ)が成り立つ。 
ガソリン (CαHβX) + 酸素 (02) = 二酸化炭素 (CO2) + 水 (H2O) + その他
http://homepage1.nifty.com/noric/Driving/EZEcology/1_BurnExhaustGas.htm

2010/7/13(火) 午後 6:49ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

理論空燃比と排ガス成分
http://www7a.biglobe.ne.jp/~NDB/data3.html
排気ガス測定結果 - www.tim.hi-ho.ne.jp
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/u-net/topix25.htm
ここでのN2の
http://yamatyuunet.bne.jp/car/engin/index.htm

2010/7/13(火) 午後 8:49ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

P0420


Trouble Code - P0420 Catalyst System Efficiency Below Threshold (Bank 1)

http://www.p0420.com/

2014/4/28(月) 午後 8:00ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

Catalyst System Efficiency Below Threshold (Bank 1)

Read more at: http://www.obd-codes.com/p0420
Copyright ?? OBD-Codes.com

http://www.obd-codes.com/p0420

2014/4/28(月) 午後 8:32ogw*og*2返信する

 

 

 

トラックバックされた記事

    
VW:触媒の判定:CC:MIL:on:

VW:触媒の判定:CC:MIL:on:...

2012/9/27(木) 午前 5:10 [ 車QF ]

    
SB:DBA-GH2:MIL on:DTC:P0429:Catalyst System Efficiency B ...

SB:DBA-GH2:MIL on:DTC:P0429:Catalyst System Efficiency Below Threshold (Bank 1)劣化:GH3:JK1405p120: http://www.obd-codes.com/p0420...

2014/4/28(月) 午後 8:50 [ 車QF ]

    
SU:HA34S:K6A:NOISE:ガサガサ、カラカラ異音:触媒JS0701pYSK15:

SU:HA34S:K6A:NOISE:ガサガサ、カラカラ異音:触媒JS0701pYSK15: 2005MY 2500km 後部タイコ付近でガサガサ異音 触媒前部では溶けた破片が、カラカラ異音? 詰まりで、出力低下傾向も...

2016/12/8(木) 午後 2:24 [ CQF ]

トラックバック先の記事