HV:PRIUS:2ZR-FXE:電動WATER PUMP:ボトムバイパスを廃止したサーモスタット:JK0908p42 ( 省エネ ) - 車QF - Yahoo!ブログ
HV:PRIUS:2ZR-FXE:電動WATER PUMP:ボトムバイパスを廃止したサーモスタット:JK0908p42
まだ、この冷却水温特性は記録保存してない。
表題のように冷却システムが変更されており、EGRの水冷化、サブマフラー部の排気熱回収装置など
いくつかのかかわりが冷却水温にも影響している可能性もある。
停車
走行(負荷条件)
などいくつかの条件で温度の推移に注目だ。
冬季、夏季での状況もどうなのだろう。
昨今の車は警告灯とか表示灯の点灯の有無とか球切れチェック作動などにも注意しておきたい。
走れなくなってからでは、そのコスト負担は増大する可能性が高い。
HV系は以下の循環
HV-watre pump
MG1
HV-RAD
power control unit
リザーバータンク
をLLCは循環する。
コメント(6)
トラックバックされた記事
新型プリウス世界最速スクープ試乗!!(後編) - 動画で徹底研究
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/26/prius2/index.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20090121/164395/
2010/6/6(日) 午前 11:56返信する
エンジン冷却水の交換は従来のガソリンエンジン車と変わらないのですが、エア抜き時、整備モードに移行させてエンジンアイドリングを持続させる必要があります。
そして、インバーター部の冷却水の交換は特別な手順を踏んでエア抜きを慎重に行います。
↓まずはインバーターのドレーンコックから冷却水の抜き取り。きっちりと計量しておきます。
そして電動ウォーターポンプを駆動させたまま、エア抜きプラグを操作して複数回エア抜きを実施します。
整備要領には3回と記載がありますが、4回目でもエアが噛んでいることがありますので、念のため5回実施。
http://takeshi-kun.seesaa.net/article/282261863.html
2015/6/22(月) 午後 4:54[ ogw*og*3 ]返信する
DST2
インバーター冷却水交換(昨日のついでに)
連日スミマセン
余りやらない事なので、一応報告として・・・なのでコメは結構です
昨日のオイル交換のついでにインバーターの冷却水も実は交換してました。
20系は電動ウォーターポンプ交換など等で交換したことは何度もあるのですが、30系はさすがに・・・よっぽどの事故修理とかならあると思うけど・・・
じゃあ、勉強?にオイル交換のついでに交換しちゃいましょうよってことになりました。
んで、インバータ冷却水のドレン画像はこれ
http://hybridonotch.blog137.fc2.com/blog-category-6.html
2015/6/22(月) 午後 5:12[ ogw*og*3 ]返信する
車輛診断機ですねぇ。READYにさせずにアクティブモードで電動ウォーターポンプだけを回します。
ちなみに20系はもう2手間くらいかかります。30系は簡単ですねぇ。この診断機があれば・・・ですが。
エアが十分に抜けたら、ドレンからの水漏れをチェックして、ダイアグチェックして、無事完了です。
http://hybridonotch.blog137.fc2.com/blog-category-6.html
2015/6/22(月) 午後 5:13[ ogw*og*3 ]返信する
エンジン側やラジエター、インバーターのドレーンを締めて
ラジエター側とインバーター前部のプラグにエア抜きホースを装着
整備モードに入れて暖機したり、ウォーターポンプ何度か駆動したり
あれこれと儀式を行いつつ、エンジン側&インバーター側共にエア抜き
その後前後のブレーキを確認、どちらも漏れや動きの渋さも無く
隙間調整をしてフルード交換ですが、こちらも儀式が必要なので
診断機を使い、ブレーキ制御をごま化してフルードを圧送します
http://move.asablo.jp/blog/2014/01/29/7208944
2015/6/22(月) 午後 5:17[ ogw*og*3 ]返信する
MIL:DTC:P0A93:
TO:NHW20
2014.10.11 Saturday
プリウス ハイブリッド警告灯点灯
http://square-staff.jugem.jp/?eid=41
2015/6/22(月) 午後 5:29[ ogw*og*3 ]返信する