HO:HH5:E07A:HDM3K:FUK:冷却水温data:この車種は水温計がない。Acty:OverHeat:オーバーヒート:異音:コトコト:KCM:

HO:HH5:E07A:HDM3K:FUK:冷却水温data:この車種は水温計がない。Acty:OverHeat:オーバーヒート:異音:コトコト:KCM: ( ボランティア活動 ) - 車QF - Yahoo!ブログ

HO:HH5:E07A:HDM3K:FUK:冷却水温data:この車種は水温計がない。Acty:OverHeat:オーバーヒート:異音:コトコト:KCM:
100Kkm

サーモスタット交換後のエアーの抜けも悪いのだろうが、そもそもヒータの効きも遅い。
完全に電動ファンが回るには時間がかかるようだ。

その点検の過程をHDM3Kでモニターしたが、100~115℃付近の数値も見かけた。
平均値では95℃前後ぐらいだった。
データの記録をまだ読み出してないので詳細は不明だが、予想以上に高い印象だ。
しばら使って安定してから再度測定してみたいケースではある。 おそらく、今回は
さらにじっくり預かる時間はないようなので少し心残りはある。

この時期電動ファンの作動確認までIDLで放置するには時間がかかり過ぎるので、エンジン
回転を上げてみると。何とか作動は確認できた。 エンジン側の水温データと前方に大きく
離れたRADIATOR:ラジエータの電動ファンSWの作動には手間を取られる場合も多いのだろう。

今回も、実走行して戻ってから上記の確認をしているのだが、それでもまだサーモスタットへの
ロアーホースの温度が24℃と低く暫くエンジン回転を上げて作業となった。

日常的にもヒータの効きがある程度走行しないと効かないとの話もあるが、ヒータ系の戻りは
別系統になっているのでそれほどでもない構造にはなっているはずなのだが。
兎も角配管が長い車種は似た傾向もあるようようだ。

テスタの高い温度表示でも実害とか赤の高温表示が点滅、点灯する訳ではない。 水温センサの特性
には興味がある一件として注目しておきたい。 他の類似車とのデータ比較もしておきたい。

 今回のケースは他工場での立会いなので、データ収集も部分的になりがちで、
比較データの収集との結果がどうなりますか。

そもそものサーモスタットの交換経緯を聞いてないので、その点が気になる一件でもある。
水温の安定
ヒータの効き
を確実に確認するには結構時間がかかるが、失敗しないでどの段階で完了と判断するか悩ましい。
時間が貰えれば繰り返しテストして渡したいが、時間、ガソリン、手間のバランスが問題となる。


OverHeat:
[2010.04.15]後日談
 後日談ではあるが、その後再発してオーバーヒートした。
ヘッド・ガスケットの交換となったようだ。
経過が分からないで部分的な関与ではあったが、データ収集で部分的な温度上昇を詰められてない点
が悔やまれる。 ガスケット抜けも点検の視野に入れる必要がある。


[201311.28]

KCM:Acty系でのOverHeat事例体験複数あり。

水温計がないので、赤ランプが作動しても気にしてないケースとか、
最初にコトコト異音などの冷却系の沸騰振動で気になったケースなどあるようだ。

やはり、冷却系のエアー抜きには手間がかかるようで、安易な作業は、後日のクレームに
つながる事もあるので慎重に対応する必要がある。

 

 

 コメント(13)

  

顔アイコン

太陽観測衛星「SDO」、間もなく打ち上げ NASA
http://blogs.yahoo.co.jp/cyokogen20/24219065.html

2010/2/16(火) 午前 1:50ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

shigetaku09さん、「ランプが点滅し、このとき診断機での水温は115度」の貴重なデータ感謝です。 類似データで当方の目撃のケースでは、警告灯の点滅、点灯が無かったので注目です。再度記録されていると思われるデータを確認してみます。 

2010/2/22(月) 午後 4:46
ホンダ アクティバンの修理
http://blogs.yahoo.co.jp/shigetaku09/40807877.html#40807877

2010/2/22(月) 午後 4:48ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

水温計警告灯点灯 ホンダアクティバン 2001
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2647258.html

昨日1時間くらい連続走行していたら水温計の警告灯が点灯
すぐに車を止めて、5分くらいたってキャップを半開きにするとクーラントリザーブタンクに逆流、溢れる寸前で止まり今度はエアーがボコボコ出てきてまた元の水位になりました

2010/2/23(火) 午前 5:22ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ホンダ アクティーバン オーバーヒート

初年度登録 平成10年 走行距離6万キロ弱

キャブレーターのインシュレーター部○リングの劣化による冷却水漏れが事の始まりの気がする。
長い時間かけて漏れた跡を確認できたが、定期点検を毎年実施していれば今回のような
トドメはささなかったと思うが、運行前点検って皆様しってますか?
http://mechanic.jugem.jp/?eid=128

2010/2/23(火) 午前 5:26ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

アクティくんがオーバーヒート気味です。 水温計が時々...

namahage33さん 

我が仕事の相棒、ポンコツ アクティくんがオーバーヒート気味です。
水温計が時々レッドゾーンまで上がってスーッと下がる状態を繰り返します、 

出先のガソリンスタンドで見てもらったらラジエーターのエア抜きがちゃんとできてない(車検のときに整備工場でクーラントの交換をしてもらいました)との事、そこのGSでエア抜きをしてもらったんですがまだ直ってません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114687146

2010/2/23(火) 午前 5:28ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

HA6型)がオーバーヒートしました。ガスケットが破れて冷却水に入りオーバーヒートするのだそうです。配達に使っているので、かなり距離を走るのでそのせいもあるかもしれませんが、 

同業者の人も2人(私の他にホンダの軽トラは4台でそのうちの二台)が同じ症状で修理に出しており、初期の段階で修理代7万円位、症状が悪化していると20万位かかるそうです。インターネットでアクティやバモスのオーバーヒートで検索すると同じ症状で故障した人がたくさんいて、どうもこれはエンジンの構造的な欠陥ではないかと思います。全国でも多数同じ症状の修理が発生しているはずで、どうもホンダのリコール隠しのような気がして7万円も修理代を取られるのが、納得できません。皆さんはどう思われますでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125358861

2010/2/23(火) 午前 5:30ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/acty.htm
アクティバン オーバーヒート
http://junchanreport.blog101.fc2.com/blog-entry-462.html
非常に冷却水のエア抜きがしづらい

数日お預かりして、エア抜きを完璧にし引き渡しました。

が、
お客さんから1時間走行すると冷却水の嫌な臭いがする・・・とのこと。
エンジンチェックランプは付かないが、またオーバーヒート気味???

再度、預かることにしました。
そのときお客さんがご親戚の方に
ヘッドの表面研磨ってしてもらったか?確認したほうがいいといわれたとのこと。

今回は通常作業でヘッドの加工は行わなかった。

ヘッドやエンジンなどを加工する会社に訪ねてみると・・・
アクティバンは表面加工を施すことが多いですって・・

なぜか?と
言うと・・・
ヘッドガスケットが以前のものや他社製品とちがって、
ガスケット自体が鉄のプレート素材なのでしっかり隙間もなく密閉しない限り
またオーバーヒートしてしまうらしい。

2010/2/23(火) 午前 5:36ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

HA3ホンダアクティートラックオーバーヒートです
原因はウォーターポンプの・・・で、冷却水が漏れていたようです・・・
http://www.maruwa-cs.jp/blog/archives/175.html

2010/2/23(火) 午前 5:39ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

後日談ではあるが、その後再発してオーバーヒートした。
ヘッド・ガスケットの交換となったようだ。

2010/4/15(木) 午前 3:31ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

液体パッキンが付いてるな

たしか前回はディーラーさんで作業してるはず。


そうなんだよな

これ、ウォーターポンプは丈夫なんだけど、

取り付け部分にオーリングを使っていて、

そこから漏れてくるんだよな。

http://blogs.yahoo.co.jp/garagefukumoto/52987479.html

2012/9/11(火) 午後 0:37ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

真相はここにあります。
http://takeshi-kun.seesaa.net/article/193251345.html


ホンダのホームページには保証延長の記事がありますが、注水作業の変更がディーラーのみ非公式に行われています。
サービスマニュアル通りに行っても600~900ccエアが残ってしまいます。夏以外はサーモスタットが開かないので
このエアによるガスケット抜けにご注意ください。再発、再々発なんてざらですから。。。

2012/12/5(水) 午後 2:41- ]返信する

  

顔アイコン

KCM:Acty系でのOverHeat事例体験複数あり。
アクティバン(HH5)オーバーヒート

HH5 3AT 走行距離65,000km
http://takeshi-kun.seesaa.net/article/193251345.html

2013/11/30(土) 午前 6:51ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

HH5
ガチャガチャ と異音

そして

振動 が大きくなる 
エアコンかけると・・・

車はホンダアクティ(GBD-HH5)です。

エアコンコンプレッサーのボルトが緩んで、
今にも外れそうです。


http://kawada-auto3.blog.so-net.ne.jp/2013-07-06

2014/1/28(火) 午前 6:15ogw*og*2返信する

 

トラックバック(5)

トラックバックされた記事

  
HO:HH4:E07A:EPSランプ点灯:HDM3K:対応なしFUK

HO:HH4:E07A:EPSランプ点灯:HDM3K:対応なしFUK この車も停車中(N,Pで)エンジン回転を上げるとEPSが点灯する事がある。 HDM3Kでは対応してないので、べつな方法でトライしてみたい。  短い試運転では走行中は点灯してない。...

2010/2/16(火) 午前 2:03 [ 車QF ]

  
HO:HH5:E07Z:ENGINE OVER HEAT:LLC Leak:漏れ:充電不足:GND:JS1004 ...

HO:HH5:E07Z:ENGINE OVER HEAT:LLC Leak:漏れ:充電不足:GND:JS1004p98:SBY: 水温計がないので、表示灯警告灯が頼りではあるが、SCAN dataも参照を アース系不良で充電の不足 詳細顛末は原典参照...

2010/5/17(月) 午前 8:35 [ CQF ]

  
冷間時にアクセルをあおるとボボボっ:バモス:E07Z:

冷間時にアクセルをあおるとボボボっ:バモス:E07Z: 「ボボボっ」の擬音に反応してT/Bさせて頂きました。 TAS......

2012/3/9(金) 午前 8:12 [ 車QF ]

  
HO:HH5:ENG:MIL on:41-1:G-scan:O2sensor(B1)S1回路故障:OGW:

HO:HH5:ENG:MIL on:41-1:G-scan:O2sensor(B1)S1回路故障:OGW: 41-1:O2センサ(B1)S1回路故障 HH5-15067**...

2014/1/7(火) 午前 8:58 [ 車QF ]

  
HO:HH6:HA6:E07Z:ENG:OverHeat:LLC:HeadGasket:HH5:オーバーヒートラ ...

HO:HH6:HA6:E07Z:ENG:OverHeat:LLC:HeadGasket:HH5:オーバーヒートランプが点灯 他社同様にHA6系はすでに水温計が無くなっている 水温の現在は警告灯の指示まで分からないことになる。 赤灯が点灯、点滅の状態までは、運がよければヒーターの効き具合とか別な手段でしか気がつかない。 メーカーは点灯したら速やかに安全なところに退避して対処するように指示しているが、 適切に対応できることを願うばかりだ。...

2016/9/9(金) 午前 7:30 [ CQF ]

トラックバック先の記事