ECU:の交換例:DA:S210P:EF-*:FKD:89560-97569:F-TEN:211000-5614:

ECUの交換例:DA:S210P:EF-*:FKD:89560-97569:F-TEN:211000-5614 ( ボランティア活動 ) - 車QF - Yahoo!ブログ

ECUの交換例
http://groups.yahoo.co.jp/group/ats-index/message/2263
89560-97569:F-TEN:211000-5614

ECU破損にT/Bしてますが、今回のケースでは2人の方が基板観察して顕著な外見的な損傷が
見られないケースです。
このケースで中古品の流通に面白い指摘が届いてます。
バンよりトラックの中古品がなぜか高い?
在庫が少ないのか?トラック用が価格に幅がある。

 さて、各位の体験的認識と対応はどうなりますか。
検証が難しい電子部品を板金部品と同じレベルで市場原理で価格設定をすることの是非とかいくつか
対応に留意しておきたい。 最終ユーザーがコスト負担するのだからと言って闇雲に飛びつくことは
リスクの一端を自らも負っていることを再確認して対応したものです。


TAS...

 

 コメント(33)

  

顔アイコン

F-TEN製で反応される方も多数居られるのではと思います。
すでにその時代から時間が経過してますので世代ギャップなど
あったりして。 ここで連続して同社の交換例が届いてます。
1件はまだ完治連絡が無いのでしばし連絡待ちですが、各位の
所に関連情報は届いてませんか。


TAS...

2008/5/13(火) 午後 3:31ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

スロットル ボデーへの冷却水配管の出口側に流量制御弁(サーモスタット バルブ)を採用しました。
冷機時には従来通りスロットル ボデーには冷却水は流れますが、暖機後にはスロットル ボデーに流れる冷
却水量を流量制御弁で制御しています。これにより、スロットル ボデーの過度な昇温を防ぎ、吸気温の上昇
による体積効率の低下を防止し、出力向上を図っています。

2013/2/1(金) 午前 6:14ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ハイゼット S210V “穴”がカッピカピ
ウォーターポンプからの水漏れ
http://www.skcs.net/ken/hyougo/312/entry1314794964.html

2013/2/9(土) 午後 2:34ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

S210Pの排気ガス 

2006/3/14(火) 午後 6:45整備の???自動車 

ナイス!
0






前記事ゼロ○ラウンで、私のコメントに登場したS210P。
2年前のVVT交換時ににO2センサのコネクタを結合し忘れていた車です。

昨日、持ち込み車検を受けた時のことです。
排気ガスの検査でCO・HCがグングン上がっていきます(?_?)
12年登録車なので規制値はCO=2%、HC=500ppmです。
結果はCO=0.5%、HC=500ppmピッタリでした。
それでも一応合格なんで、ホッとしましたけど???です。

2013/2/12(火) 午前 7:02ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

バキュームセンサ:-68Kpa
水温センサ:93度
噴射時間:1.4ms
点火タイミング:19.0℃A
ISCデューティー比:13.7%

2013/2/12(火) 午前 7:04ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

(3月17日追々記)
新たな事実確認!
ガスが出過ぎるのはツインカムのEF-VEエンジンだけだと思っていたのですが
本日車検を受けたシングルカムのEF-SEエンジンでもガス濃度が異常に上がりました。
やはり、工場ではほとんど出ないが、車検ラインでアイドリング時間が長くなると出るようです。
CO=0.7%、HC=480ppmでした。
走行距離25,000kmで管理状態良好な車です。

2013/2/12(火) 午前 7:06ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ということで、両車に共通していること、それはやっぱりフューエルリターンレスという
燃料供給方法です。それが悪いという確証はありませんが・・・・
もう一つ気がついたこと・・・ガスが出る時と出ない時、噴射時間に差はありませんでした。
ということは、やはり燃圧が一番くさい???・・・・ような気がします。

2013/2/12(火) 午前 7:07ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ヒーターは13年9月からの車は付いてますが、この車は11年車なので付いていません。メーカーはちょっと見てなかったんですけど、14年車がDENSO製なのでたぶん同じだと思います。それからO2センサの出力に関してはカウントしませんでしたがリッチリーンを正常に繰り返していました。ただ引っかかるのは警告ランプが点かなかったことと、ダイアグにエラーコードが残っていなかったことです。修理書では出るようになってるんですけど???です。

2006/3/24(金) 午後 9:09




ヒーター付いていなければ 可能性として長時間アイドリングでO2センサーが冷えてしまった。⇒そのため正常な出力が出来ない⇒CO/HC値が上がると私は予想します。もし試してみるならCO/HC上がった車そのままの状態で1分ぐらい吹かしてO2センサーの温度を上げてください。CO/HCの値がどうなるか見てみたいですね。少し前のE車はどれもそうでしたよ(CO/HC測る時はしばらくレーシングしてからと確か書いてあるはず)

2006/3/25(土) 午前 8:36まさみ

2013/2/12(火) 午前 7:12ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

まさみ師匠・・・先ほど14年3月車でモニタしてみたのですが、こちらはアイドリングで10分放置後、最高でCO=0.02%、HC=70ppmでした。O2センサはヒーターがついてますので、アイドリング中でもずーっと効いていてフィードバックされていました。ヒーター有無で違っているのかもしれませんね!それにしても車検でハネられるほど上がるのはやっぱりおかしいですよね?

2006/3/25(土) 午前 10:27




>O2センサはヒーターがついてますので、アイドリング中でもずーっと効いていてフィードバックされていました。ヒーター有無で違っているのかもしれませんね⇒そのためのヒーターですから!始動時の冷えているときだけのためのものではありませんよ。>車検でハネられるほど上がるのはやっぱりおかしいですよね? ⇒O2センサーが効いていなければ上がっても理論上不思議はないですが・・・

2006/3/25(土) 午後 4:05まさみ

2013/2/12(火) 午前 7:13ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

S210P
HELP! 投稿者:ODB 投稿日:2011年12月10日(土)13時24分38秒 返信・引用 
こんにちは。多忙な中、ハマリそうなのが来てしまったのでご意見願います!

H15 S210P 17万k EF-SE MT 運送業 シビアコンディション
昨日の朝突然、始動不良から始動後吹け上がり不良、アイドル不調(ばらつき)
アクセル踏むとバックファイアらしきパンパン音有
走行しても30km/hくらいしか出ず

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/5165

2013/2/25(月) 午後 1:15ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

一旦あきらめてお昼近くにやってみたら、最初は同じ、アクセルをあおっているうちに急に
良くなり15kほど自走で入庫、その間は普通に走れた
入庫後は一度も再現せず(今朝一番も)

<最近の履歴> 10月末にフューエルポンプ不良で始動できず、中古で対処
指示によりプラグも交換

<点検済箇所> DTCなし(チェックランプ一定点滅)
マフラー取り外し、一滴も水分なし

<その他> 不調の朝は、工場のバケツや事務所のコップに氷がはるほどの冷え込み
翌朝(今朝)はそこまでではなかった

トラックベースの荷台には幌つきの箱、メンテナンスリッドは使用不能(涙)
水温センサーを疑うも、始動後の吹け上がりにはそんなに影響なさそうな・・・どうでしょう?

2013/2/25(月) 午後 1:16ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: HELP! 投稿者:zizi 投稿日:2011年12月10日(土)14時15分56秒 返信・引用 
> No.5165[元記事へ]

ODBさんへのお返事です。

>始動後吹け上がり不良、アイドル不調(ばらつき)
> アクセル踏むとバックファイアらしきパンパン音有
> 走行しても30km/hくらいしか出ず

やっぱ、燃料系(燃料が少ない)から攻めるでしょうね。
ポンプ、燃料(タンク内水分?)、圧力
水温センサーだとここまで長くは続かないような気が。
始動直後だと影響すると思うけど、こんなに長くは続かないと思います。

常夏の地方では考えられない事が起こるようだから、これ以上思いつかない orz
再現できないとキビシー!!

2013/2/25(月) 午後 1:17ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: HELP! 投稿者:一休 投稿日:2011年12月11日(日)17時10分28秒 返信・引用 
> No.5165[元記事へ]

ODBさんへのお返事です。

なんか?マフラー凍結に似てますね。

冬間のトラブルで一番ドツボにはまるのがこのマフラーのフン詰まりですかね。
距離も距離ですので触媒の湿気凍結のような気がします?

点検はEXパイプ外すのが嫌なのでバキュームゲージを使用してます。

2013/2/25(月) 午後 1:20ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: HELP! 投稿者:三流整備士 投稿日:2011年12月11日(日)18時45分14秒 返信・引用 
ODBさんへのお返事です。

同じ症例かわかりませんが似たような事があったのでお知らせします。

ただし、その時の資料が見つかっていないので不正確な情報と前置きします。
ちょうど一年前にH15、S200P、EF-SEで吹け上がり不良になったのがあります。
車検整備入庫の車で特に問題無く車検取得、納車のため工場を出た矢先に突如その状態になりました。
入庫後、かなりの距離を走っていますが、それまでは普通に走行できていました

2013/2/25(月) 午後 1:21ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

全くアクセルレスポンスが無く加速しません。
ただし、アイドリングの不調は無くエンストもしません。
何とかトロトロ走行で工場に戻り、一息いれてから診断開始。

診断機をつなげてテスト走行・・・
正常に戻っちゃってました(^_^;)

走っても走っても再現しませんでした。
事情があり翌日まで預かる事が出来なかったので、状態を説明して納車。
後日あらためてお預かりする約束をしていたのですが・・・

その後、幾度となく確認しましたが全く異常が現れず現在に至っています。
ただ気になる事はありました。資料探して分かったら報告します。 

http://blogs.yahoo.co.jp/sanryuseibisi

2013/2/25(月) 午後 1:22ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

P0171:
Re: HELP! 投稿者:三流整備士 投稿日:2011年12月12日(月)18時36分32秒 返信・引用 
ODBさんへのお返事です。

その後進展はあったのでしょうか?

資料が見つかったので当方が遭遇した事例の続きをお知らせします。
ただし、1回きりの不調だった事とその後の再発が無いため原因の特定は出来ていません。
よって参考程度に読み流してください。

加速不能に陥る40kmほど手前で実はチェックランプが点灯していました。
DTCはP0171(リーン異常)でした。
走行に特に違和感は無く点灯後40km問題無く走行出来ました。
これについてどう判断したのか記録していないので分かりませんが、
そのまま納車しようとしていたのは間違いありません。
訳あってこの日に必ず納車しなければならなかったからです。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/5172

2013/2/25(月) 午後 1:23ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

さて、納車しようと工場を出発してから全く加速できなくなる症状に陥ったのですが、
実は症状が出る直前にGSで給油をしています。それが絡んでいるかは不明ですが・・・。
クラッチ切ると正常にアイドリングしエンストはしません。
レーシングで綺麗に吹け上がります。
しかし、クラッチつないでも全く加速せずトロトロ走行しか出来ませんでした。
この時チェックランプは点灯しませんでしたが、工場に戻りDTCを確認すると
P0350(点火一次信号系統)が記録されていました。
このコードではチェックランプが点くはずですが点きませんでした。理由は分かりません。

その後、ライブデータを取得したり色々やりましたが原因特定する前に正常復帰していました。
時間切れでもあったので状態を説明していったん納車、後日あらためて預かる予定が
再発全く無しで現在に至っています。

結局何だったのか今でも不明ですが、異常があったのは事実です。
データ等を良く見てもう少し考えてみます。 

http://blogs.yahoo.co.jp/sanryuseibisi

2013/2/25(月) 午後 1:24ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: HELP! 投稿者:フランカー 投稿日:2011年12月12日(月)21時43分41秒 返信・引用 
> No.5165[元記事へ]

ODBさんへのお返事です。


> 始動不良から始動後吹け上がり不良、アイドル不調(ばらつき)
> アクセル踏むとバックファイアらしきパンパン音有

マフラーからパンパン音ならアフターファイア
インテークにパンパン音ならバックファイアなんですが
今回はアフターファイアでしょうか?
燃料が薄い・・・ポンプまたはインジェクタのつまりを疑います
この時に燃料圧力を調べる環境にあればよかったですね
ポンプ交換したとはいえ中古ですから信頼性は??

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/5173

2013/2/25(月) 午後 1:25ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ハーネスの接続部分を加振法で調べるのも地味ですが大切ですよね
木の棒でフューエルタンクをゴンゴン叩いて調子が戻ればフューエルポンプ(打撃法)
お客様に木の棒を渡しておき、症状再現したらタンクをゴンゴン・・・(半分本気)
これで症状が改善すればポンプ、変化なければその他

症状が出ないとその先の絞り込みも難しいですね
ちなみにこういう症状の時はDTCはあまり役に立ちません
つまり、故障コードが出ない分類の故障という絞込みとなり、電子的というより物理的な故障
この車、フューエルフィルターはポンプくっつきでしたか?
フューエルラインはきれいですか?一度ブローしてみては?



> <点検済箇所>)
> マフラー取り外し、一滴も水分なし← この部分に「北国」を感じます
常春のご当地では内部の凍結など疑うことすらありませんから・・・(笑)

2013/2/25(月) 午後 1:25ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: HELP! 投稿者:ODB 投稿日:2011年12月18日(日)13時14分45秒 返信・引用 
ええ~お尋ねした件ですが、結果からご報告します。
「迷宮入り」です(涙)

せっかくいただいたご意見に従って点検する時間が取れず、外に放置すること3日
朝晩+気が向いたときかけてみても一発始動、ファーストアイドル良好
何度か用足しに使ってみても特に違和感なし。そのむね報告しお返しすることに。
来てからは入庫の朝のような冷え込みはなくそこが不安だったので
帰る足で水抜き剤を買って入れてもらいました。
その後それなりに冷え込んだ日に訊いてみましたが、一度も再現してないそうです。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/5179

2013/2/25(月) 午後 1:33ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ziziさんのおっしゃるように混合気が薄い=燃料不足=タンク内で凍結は珍しくないので
ドレンなしのタンクからホースでサンプル採取もしましたが、水分はナシでした。
底のほうから採取出来てない可能性もありますが・・・

まさみさんのおっしゃるEGR、気になりますね・・・
とりあえずかかってしまえば走れるようにも思いますが(MT車だし)

一休さんはやはりまずはそっちからですよね(笑)
マフラー(一本もの)外したとき触媒も見えましたが、崩れもなく乾いてました。

産竜さんの事例も似てますね。
ただ、こちらはDTCなし、レーシングでも吹け上がらなかったと聞いてますので微妙です。

2013/2/25(月) 午後 1:34ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

フランカーさん、私もクランキングOKでかからないと聞いた時点で棒かハンマーを掴みます(笑)
フィルターはポンプのケースに内臓のやつです。
ちなみに、以前だめになったポンプは、モーター直づけの羽根つきのローターが割れてました。
モーターの音は聞こえるので燃圧点検を最後にしてしまい軽くハマリました・・・
ん?まさかそのかけらが今頃インジェクター付近をお散歩してるなんて!?
いや、フィルターはポンプの下流だからそれはないか・・・

2013/2/25(月) 午後 1:35ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: HELP! 投稿者:zizi 投稿日:2011年12月19日(月)12時43分28秒 返信・引用 
> No.5179[元記事へ]

ODBさんへのお返事です。

お疲れ様でした。

> 「迷宮入り」です(涙)
せっかくネタになる事例だったのに残念でした。
それにしても、北国のトラブルは想像を絶するものが多く大変そうに思います。
皆さんそれだけ実力もお持ちなんだな~と尊敬します。
私なんか錆付いたボルト・ナットを見ただけでテンションダウン!!
一日が真っ暗です。
そういった方面の実力もずいぶん違うだろうなと感心しきりです。

まぁ、年末前のこの時期にあまりムズイのは勘弁してほしいですけどね。
それともトッカリ君たちはこれからが絶好調な時期でしょうか?

最近 iPad を手に入れ、格闘中!

2013/2/25(月) 午後 1:36ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

迷宮からの脱出 投稿者:ODB 投稿日:2011年12月28日(水)14時39分0秒 返信・引用 
18日、迷宮入りとお伝えしたハイゼット吹け上がらない件ですが
その後変化があったのでご報告します。

20日に走行中バッテリーあがりでレッカー入庫
そのとき、実は一度例のヤツが短時間再発したという情報が(汗)
弱ったクランキングでかぶらせてかろうじて始動、そのうち濡れてたプラグにも火が入って復帰というシナリオか!?と淡い期待。
まずはダメなダイナモとバッテリーを交換し、外に放置した翌朝。
一発始動。アイドリングも安定。でも吹けない~!!!チェックランプ点灯はなし。
最初は踏むとガボッ!と息絶えてエンスト。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/5189

2013/2/25(月) 午後 1:45ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

数分後にはエンストはせず、全踏みでおよそ2000rpm頭打ち。ただし、フェイル時の燃料カットみたいな脈動が全くなく、その付近で固定。
症状が10分続いたころ止めずに別の用で離れ、15分後戻ると直っちゃってます(号泣)
その日は時間が取れずまた放置して帰宅。
翌朝また再発!すぐに止め、牽引で工場内へ。その間10分も経ってないのに、診るまえにすでに正常復帰(再号泣)
そこでまず疑ったのはやはり燃圧(か噴射量)不足だけど、タンク内で凍結した水が暖機で溶けるわけないので
タンクの吸気不良かと、吸気用ホースを塞ぐと・・・変化なし。走行しても何ら違和感なし。

2013/2/25(月) 午後 1:46ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

<その他の再現作戦>

スロットルセンサーカプラー抜き>アイドリングせず。チェックランプ点灯。
アイドルスイッチONさせたままアクセルON>燃料カットによる回転数制限あり。似てるけど違う。
アクティブテストで噴射を絞ってみたくてHDM3000をレンタル>非対応(涙)
そのまま工場内に放置した翌朝は再現せず。やっぱり極低温時限定か?
もう、点検というより、どうしたら再現させられるかという世界に(笑)
ここで、リターンレスの高圧ホースをつぶして流量を絞ってみたら?とやっと気づきました。
ブレーキホース用の締めこむタイプのクランプで、アイドリングが落ち込む寸前まで。
と、ほとんど同じ感じの吹けなさ具合。決まった!かといって再現時は何がおきてる?
ついにタンクを下ろして見ることを決意。
ポンプのカプラーを抜き、けっこうしつこくクランキングしたのに、ホースをぬいたらジャバーっと燃料が・・・

2013/2/25(月) 午後 1:47ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ていうか、床にこぼれたものに明らかに水分が!(写真①)
フレームに沿うパイプ内のもエアで出してみたら!?ちょっと比率高くね!?(写真②)
その割にタンク内はそうでも・・・(写真③)撮れないとこにも多少あったけど・・・

結論づけるならば、タンクから送られた水分がラインの比較的エンジン側で滞留
(もしかしたらデリバリパイプのような広めの空間で)
極低温時には風が当たったりもするので凍結、ただし下半分とか2/3とかで完全閉鎖せず
始動後はエンジンに暖められ溶けていき正常復帰
ちょっと苦しいかもしれませんが、イメージしているよりも燃料って、
流れてないんじゃないかって思ったんです。
少なくとも消費量からいって、ホースを抜いてポンプを作動させたときのような
ピューーーーッというような速度はないだろうと。
つまり、重たいごみや水分って、意外と低いとこなんかに残るんじゃないかと。

タンク及びライン清掃後夕べは外に放置、今朝は再現せずです。いけたのかな~

以上、結局は寒冷地ネタに終わってしまいすびばせん。

2013/2/25(月) 午後 1:48ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: 迷宮からの脱出 投稿者:zizi 投稿日:2011年12月28日(水)16時20分31秒 返信・引用 
ODBさんへのお返事です。

いがったイガッタ!!
正月前に解決、晴れて今夜は母ちゃんと仲良く!
車にもよるけど、オイラはエンジン近くでホースを外して燃料を抜きます。

水抜き剤って微妙です。
入れて一生懸命揺すればエマルジョン化するけどすぐに分離しちゃいます。
たとえタンクから出ても振動がなくなるとパイプやホースの中に溜まります。
キャブ車なんかだと、フロート室に溜まっちゃいます。
あと、フィルターにも溜まりますね。
基本的にタンクからはほとんど抜けないと思ってます。

それにしても、寒冷地恐るべし!
クランクプーリーが凍りついたり、雪がディスクピストン押し戻したり、信じられませんな。

2013/2/25(月) 午後 1:50ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: 迷宮からの脱出 投稿者:ODB 投稿日:2011年12月28日(水)21時07分13秒 返信・引用 
> No.5190[元記事へ]

ziziさんへのお返事です。

先ほど納車しました。いけてるといいな~

> 車にもよるけど、オイラはエンジン近くでホースを外して燃料を抜きます。
それはどういった意向でしょうか? 高い位置でということ?
> 水抜き剤って微妙です。
> 入れて一生懸命揺すればエマルジョン化するけどすぐに分離しちゃいます。
> たとえタンクから出ても振動がなくなるとパイプやホースの中に溜まります。
そうなんですか・・・寒くなる前にも毎年入れるそうなんで、かえって今回の症状につながってたりして・・タンクで凍ったほうがわかりやすかったんですが(笑)
> クランクプーリーが凍りついたり、雪がディスクピストン押し戻したり、信じられませんな。
さすがにその経験はないですが、その昔は始動前にオイルパン下で焚き火したとか(汗)

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/5191

2013/2/25(月) 午後 1:51ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: 迷宮からの脱出 投稿者:フランカー 投稿日:2011年12月29日(木)12時32分17秒 返信・引用 
> No.5191[元記事へ]

ODBさんへのお返事です。


なんか、問題解決に手ごたえを感じますね
よかった!よかった!
写真で見るとけっこう水分が多いのに驚きました

フランカーは水抜き剤は決して薦めません
実験ではziziさんのおっしゃるように
エマルジョン効果で水分が消えたように見えますが
自己満足の世界だとおもいます
かえって今回のようなトラブルを誘発しかねないしね

入れるならデポジットクリーナーとかフューエルクリーナーを
「当店にご用命下さい!」です(笑)



これは大型量販店も含めて営業に回る講師の方の言葉ですが

「あなたがたが遠慮して商品を進めなくても、お客様は他で購入するものです」
「だから、セールストークに技術の裏付けを添えてお客様におすすめ下さい」

2013/2/25(月) 午後 1:53ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: 迷宮からの脱出 投稿者:zizi 投稿日:2011年12月29日(木)13時24分22秒 返信・引用 
ODBさんへのお返事です。

> それはどういった意向でしょうか? 高い位置でということ?
単に外しやすいから ^^;
燃料の状態を診たい時はリターンがあればそこから。
なければ、エンジン周りのホース抜き。
何回か車を揺すりながらポンプを動かして抜いてみます。
燃料は必ずタンクの底からですもん。
まぁ、廃車から燃料を抜く時の方が多いですけど、、。

2013/2/25(月) 午後 1:54ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

S210V
2件目は、ダイハツアトレーS210V。

チェックランプ点灯を伴う、失火症状が普段から発生していたらしく、その日はついにエンスト→再始動不可、となってしまいました。積載車で救援に向かい、クランキングしてみると、クランキングするが初爆なし。

IGオンでチェックランプの点灯があるか確認すると、なんと点灯なし。しかもIGオンでフューエルポンプ回りっぱなし。ふつうは予圧で1-2秒回って止まります。故障診断機で通信を試みますが、通信できず。

とりあえず、引き取って工場にて始動テスト。で、あっさりかかりました。アウトです。直ってしまいました。

それから1週間毎日再現テストを行いましたが、多少の失火があるだけで、エンストまでは至りませんでした。これもディーラーさんにご協力いただきましたが、やはりコンピューター交換を勧められました。

いろいろあって、これもスパークプラグを交換して納車。いまのところ再発していません。

http://t-motors.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/03/st_51a4.html

2014/3/8(土) 午前 8:21ogw*og*2返信する

 

 トラックバック(7)

トラックバックされた記事

  
ECUの交換例:

車QFのバックアップ用に作成しておきました。 TAS......

2008/5/15(木) 午後 3:35 [ CQF ]

  
DA:S200P:EF-SE:ENGINE:不調:P0350:89560-97D80:by OGW

DA:S200P:EF-SE:ENGINE:不調:P0350:89560-97D80:by OGW エンジン不調 IDLではokだが、軽く吹かすと警告灯が点灯して失火傾向を示す。 POWER BALANCE test>#3が反応が少なかった。 3P:端子を抜き、#2、#3を差し替え、#3配線系に疑いを。 3Pのアース系と電源系は

2008/5/15(木) 午後 10:58 [ 車QF ]

  
DA:TE-S210P:ハンドルが重い:旋回時異音:NOISE:ゴキン:デフ部破損:JS1004p100:KTK ...

DA:TE-S210P:ハンドルが重い:旋回時異音:NOISE:ゴキン:デフ部破損:JS1004p100:KTK: ダンプ仕様車 2003.03MY 34000km...

2010/5/17(月) 午前 8:47 [ CQF ]

  
DA:GD-S210P:EF:ENGINE:TIMING BELT歯こぼれ:JS0709p107TOM00:

DA:GD-S210P:EF:ENGINE:TIMING BELT歯こぼれ:JS0709p107TOM00: 今回のTom0/0氏の体験から、何を学習したらよいのでしょうか。 タイミングベルトの事例では セットミス 山飛び ベルトの切れ 歯こぼれ などなど結構あったが、これも再チェーン化でまた違う事例が出ているようだ。...

2010/5/27(木) 午後 6:54 [ CQF ]

  
DA:S210:ENG:stall:ECU:89560-97569:211000-5614:基板C832?焼損J ...

DA:S210:ENG:stall:ECU:89560-97569:211000-5614:基板C832?焼損JS1210p107 2000MY 50000km...

2012/9/19(水) 午前 8:12 [ 車QF ]

  
DA:TE-S210P:EF:AC:取付:JK1406p86:TDA:インストルメントパネル脱着作業に

DA:TE-S210P:EF:AC:取付:JK1406p86:TDA:インストルメントパネル脱着作業に...

2014/5/4(日) 午後 6:48 [ 車QF ]

  
DA:LE-S210V:EF-VE:THERMOSTAT Valve:HL:Lower:Cu-PK:90044- ...

DA:LE-S210V:EF-VE:THERMOSTAT Valve:HL:Lower:Cu-PK:90044-30279: http://minkara.carview.co.jp/userid/243946/car/136575/3120817/parts.aspx サーモスタットバルブ スロットルボデーが過熱しないよう、水温が70℃になると配管を閉じるバルブです。ハイゼットの2002年からしばらくの間、LE-S210V-ZPRF、EF-VEエンジン搭載車に採用されていまし

2015/6/29(月) 午前 10:01 [ CQF ]

トラックバック先の記事