消えつつあるケーブルを実感する時:cable:wire:ワイヤ:

消えつつあるケーブルを実感する時:cable:wire:ワイヤ: - 車QF - Yahoo!ブログ

消えつつあるケーブルを実感する時:cable:wire:ワイヤ:

急速に変貌しているシステムでメカから電子制御へがある。
その結果旧来からお馴染みの部品に大きな変化が起きている。
 車検でシートベルトの警告灯の点検が行われ、メーターパネルの
脱着を余儀なくされる場合もある。そこでケーブルの有無が作業性に
大きく影響するケースもある。 ここであらためてケーブルの有無と
作業性を認識する事になる。 無い状況に慣れてしまうと、少し
不満も聞かれるのだろう。

 

[20190714

 さて、どのようなケーブル、ワイヤを思い浮かべられるでしょうか。

ここでのワイヤは配線、制御信号系で、ケーブルはスチールの撚り線です。

 では、何処に使われていた、いるのでしょう。

今でも使われているのは、サイドブレーキとかPW関係、スロットルは少なり

つつある。

クラッチはAT化で激減して、様変わりしてます。 

PWのレギュレータ部は機械式からケーブルへと変わり、自動開閉ドアの機構の一部にケーブルが使われたりとしている。

電子制御化に伴いブレーキ系も電動化で変わりつつある。

ステアリングはケーブでは無いが、これも自動運転などに連動してDBW化に向けて

開発が進められている。

 

 

 

 

 

 

 

 コメント(2)

  

顔アイコン

前席用座席ベルトのバックルにおいて、バックルの組立工程が不適切なため、バックル内部構成部品が折損しているものがある。そのため、当該折損破片がバックル内部に噛み込むと、ベルトを装着できなくなるおそれがある。 
対 策 全車両、当該バックルを良品と交換する。
CBA-H92W オッティ H92W-0500668
~ H92W-0500677
DBA-H92W オッティ H92W-0561136
~ H92W-0561770
三菱

2010/9/14(火) 午前 9:45ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

消えつつあるケースとタイトルにしたが、
逆に最後まで残るケーブル(ワイヤ)との視点ではどうなのだろうか。

サイド・ワイヤもすでに一部置き換わりの動きがある。
ケーブル(ワイヤ)も使う形態が違うだけで便利な機能は残るのだろうか。
クラッチなどは油圧との並存がなされてきた、それがAT:,CVT:などの台頭で一気に状況が変わった。
ドア・レギュレータにもギヤ式からワイヤ式の食い込みがあった。まだどの方式が優位なのか動向に注目している。

2010/9/14(火) 午前 10:36ogw*og*2返信する

 

 

トラックバック先の記事