OBD>J-OBD:J-OBD2

OBD>J-OBD:J-OBD2 - 車QF - Yahoo!ブログ

 

Enhanced J-OBD:高機能OBD <J-OBD
に付いての言及は限定的には以下にもある
「平成20年度版整備主任研修資料(技術編)、自動車整備新技術、実習研修用」,p10~
しかしながら、その内容は
「平成15年度版整備主任研修資料(技術編)、自動車整備新技術、実習研修用」、p10
NM03B,p10~(以後この略号とします)
とあまり変わらない。 そこにH17年からの規制に付いて触れているだけでJ-OBDに
付いては言及はない。
 ここの資料では現行をOBDとしている、まだEnhanced J-OBD:高機能OBDに付いて
の言及が見当たらないので、ここでは暫定的にEnhanced J-OBD:高機能OBD をJ-OBDと
しておきたい。 J-OBD2などでもよいがあくまで暫定です。
 大切なのはNM03B,p10~ 4)にもある項目の対応が必ずしも各社同じスタンスでは
無いところだろう。  これらの実感はスキャナーなど使っていると時々体験されるのでは
と思います。 すでに過去ログでも一部言及していたと思いますが、数値データですら
表現方法、単位の一貫性がなかったりしますので、異常判定シーケンスともなると個別に確認
する必要がある。 大手のシステムと同等なイメージでいると大きな認識違いともなる場合も
あるので注意したいものです。


PS.

整備主任研修資料には巻頭の共通解説部分が毎年同じ解説の繰り返しが目に付くものもあった、
時間とコストを強いている研修システムなら、同じ内容の繰り返しは避けて欲しいものだ。 
これで各社の解説にも同じ傾向があれば、不満の元にもなり兼ねない。
掲載の各社の資料は多くの場合類似車種とかのATS(故障探求)と資料が合致すると結構役立つ内容もあるので書庫に置いて活用したいものです。



TAS...

 

 コメント(2)

  

顔アイコン

各メーカー別 OBD-Ⅱ診断コネクタ配列表(16ピン)

http://www.jaspa-saga.or.jp/html/seinenbu/data/p005.pdf

http://www.jaspa-saga.or.jp/html/seinenbu/data/削除

2015/9/2(水) 午後 5:46ogw*og*3 ]返信する

 

トラックバック先の記事