NI:Z33:Z34:370Z(2009):PW:Fail-safe control:PWC-70:フェイルセーフ制御:フェアレディZ: FAIRLADY Z

NI:Z33:Z34:370Z(2009):PW:Fail-safe control:PWC-70:フェイルセーフ制御:フェアレディZ: FAIRLADY Z ( 自動車 ) - 車QF - Yahoo!ブログ

NI:Z33:Z34:370Z(2009):PW:Fail-safe control:PWC-70:フェアレディZ:
FAIRLADY Z

上下速度、ドア・ガラス移動方向を認識するエンコーダー信号で障害が認識されるとフェイルセーフ制御します。


Switches to fail-safe control when malfunction is detected in encoder signal that detects up / down speed and direction of door glass.

スイッチ不良がアップ/ダウン速度とドアガラスの方向を検出するエンコーダ信号で検出されるフェイルセーフ制御します。



全閉位置とガラスの実際の位置間での信号値が外れたとき、フェイルセーフ制御する。

「実際のガラス位置(エンコーダーでの値の認識)と想定される予想位置(設計された位置)との
認識の差が検出されると、このモードとなる。」


Switches to fail-safe control when a signal that is out of the specified vale is detected between the fully closed position and 
the actual position of the glass. 

スイッチは、指定された谷のうち、信号が全閉位置との間に検出されるフェイルセーフ制御するときに
ガラスの実際の位置を指定します。


設計仕様と異なる挙動がエンコーダー信号から認識されるとこのモードになる。
回転方向で上下方向の認識、
その速度で作動の状態を認識(遅いと重いとか)
全閉、全開を認識する。 ここで初期設定が大切となる。 もし、作動位置に想定外の挙動があれば
その初期設定に注目する。


Power window main switch

<ECU diagnosis information>

Malfunction

Pulse sensor malfunction

Both pulse sensor malfunction

Pulse direction malfunction

Glass recognition position malfunction 1

Glass recognition position malfunction 2

 

 

 

 コメント(20)

  

顔アイコン

ガラス認識位置不良1
Glass recognition position malfunction 1

2011/2/27(日) 午前 6:16ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

AE86のアイドリング
http://blogs.yahoo.co.jp/kurumabaka888/51843567.html
やっちまったぁ~!
出かける際にETCカードを挿したところ最初はエラーが出たため、再度挿し直してグリーンランプとナビが認識したことを確認。
東京料金所ではゲートは開いたのですが、直後にナビが「データを読み取れなかった」とエラーを吐きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoncha_p/19125578.html

2011/2/27(日) 午前 6:20ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

In fail-safe control, the system changes to a non-initialized condition and the following functions do not operate.

1. AUTO UP operation
2. Anti-pinch function
3. Automatic window adjusting function

When fail-safe control is activated, perform initializing operation to recover. If a malfunction is detected in power window switch, fail-safe control is activated again.

2011/2/27(日) 午前 6:29ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

フェイルセーフ制御では、非初期化状態にシステムを変更し、次の機能が動作しません。

1。自動バックアップ操作
2。アンチピンチ機能
3。調整機能を自動ウィンドウ

フェールセーフコントロールがアクティブにされている場合、回復する操作を初期化を実行します。不良はパワーウインドウのスイッチで検出された場合は、フェールセーフ制御が再びアクティブになります。

2011/2/27(日) 午前 6:32ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

0.17 0.00296706 =RADIANS(A3)

0.002967068 =TAN(B3)
2400 7.120964244 A6*B5

2013/2/17(日) 午前 7:37ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

フェアレディZ
まんぼうオジさんさん
クチコミ投稿数:2件
スレッドの最後へ 


昨年はじめに購入しました。仕事で使うので現在走行距離は7万キロを越しています。半年目くらいに高速道路を100Kmで走っていたらすぐ後ろのパトカーのサイレンの音が聴こえませんでした。フロントタイヤからのノイズがすごいのです。(80Km規制の場所だったので結局、捕まった・・)

そんなに音がするのはおかしいと指摘をされてディーラーに持ち込むと、フロントタイヤの内側が角型に異常磨耗しており、タイヤ交換をしました。ディーラーの意見は、「タイヤが悪い」とのことでした。タイヤメーカーは、「車体の整備をせずにタイヤ交換してもまた偏磨耗する」ということでした。その点をディーラーに質問すると、「大丈夫です。もし再発したら修理をします」とのことでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310112/SortID=4378740/

2013/2/17(日) 午前 7:38ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

今年になって後輪のタイヤ交換をする時にタイヤ屋さんに「フロントタイヤが異常だよ」と指摘されて、また角型に偏磨耗していることに気がつきました。ディーラーに行くと、「タイヤが悪いからそうなる。今回は自費で交換してくれ」とのことです。すり減ったタイヤを自費で交換するのは当たり前なのだが、これではいくらタイヤを交換しても同じことの繰り返しだから修理をしてくれ、といくら言ってもなにもしないのです。

日産本社のサポートセンターに事情を説明すると、やっとディーラーは車を持ち帰り計測をしたのですが、やっぱり、「この車が偏磨耗するのは当たり前ですので、これ以上の対策はできない」と断言しました。

これから先、ずっと角型に偏磨耗してゴトゴトと音のする車に乗るのかと思うと嫌になってしまいます。それにしても、これが当たり前という日産の態度、どうなのでしょうねえ。

2005/08/27 13:25 [4378740]

2013/2/17(日) 午前 7:38ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:13069件


サスペンションのセッティングで「キャンバー」というのをご存知ですか?
タイヤを前から見たときに はの字に開いて見えるように
タイヤがセットされている状態を「ネガティブキャンバー」といいます
スポーツ車にはコーナーリング重視でネガティブキャンバーのセッティングになっています
コーナーで「ふんばる力」に対して強くなるからなんです
この状態でまっすぐばっかり走ると 内側が減るわけです
特に最近は扁平率の低い幅広いタイヤを使用しているためその傾向が強いです

フロントタイヤとリヤタイヤの磨耗は 均等ではありません
なぜならリヤは駆動力がかかっているし それに対してフロントは舵取りするために左右に切れるようになっているます
そのため取り付ける位置決め「アライメント」も異なるためです

2013/2/17(日) 午前 7:40ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

>計測をしたのですが、これ以上の対策はできないと断言
おそらく アライメントの狂いがないか計測したのだと思いますが
正常のセッティング範囲にあると思われ ディーラーでは対応できないのでしょう。
さすのセッティングは奥が深く キャンバーだけ変更してしまうとうまく走れなくなってしまいます。
足回りのセットを専門にしているショップでないとこのへんのノウハウはないです。(ディーラーでは不可)

そのままのセッティングであれば タイヤの磨耗に注意して偏磨耗しないうちに対応する必要があるということです
左右でローテーションをしてはいかがですか?(前後はサイズ違い)

2005/08/27 13:55 [4378808]

2013/2/17(日) 午前 7:40ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

R1000さん
クチコミ投稿数:618件


ノーマルなのでしょうか。
バネを交換等して車高が下がっている場合は、キャンバーがネガティブ方向に変化します。
その場合、対処療法としてトーをイン方向に調整します。(正解ではないですが解の1つです)
なぜ対処なのかというと、Zはキャンバーの調整が出来ないからです(昔は・・・)。

また、ディーラーではサイドスリップ程度しか測定機器がありません。
これは左右輪のトータルトー(厳密にはそう言いません)のズレを診るので、左右が均等にズレていれば意味無しです。

2013/2/17(日) 午前 7:41ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

上記でも触れられていますが、4輪アライメントテスターを持っているカーショップやタイヤショップで相談してみてください。

また、タイヤのローテーションですが、左右で入れ替えても回転方向が変わるだけで、タイヤのイン側に変わりは無いです。
「組み換え」なら話は解ります。

なお、警察に捕まったのは貴方の責任であり、当然の帰結です。車に起因するものでは在りません。

2005/08/27 15:17 [4378978]

2013/2/17(日) 午前 7:42ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:13069件


すみません タイヤには回転方向があるので
「左右でローテーション」は「左右を組み換え」と書かなければいけませんでした

2005/08/27 15:55 [4379043]

2013/2/17(日) 午前 7:42ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

まんぼうオジさんさん
クチコミ投稿数:2件


みなさまのアドバイス本当にありがとうございます。車の技術的なことを教えていただいて感謝しています。ディーラーもこんなふうに説明してくれたら理解できるのになあと思っています。

車はもちろんノーマルです。四国の田舎で走っていますのでさほど直線ばかりを走っているとも思えません。パトカーに捕まったお話しは車内ノイズの具体例を書いただけで、もちろん車のせいと思っていません。

他のノイズの具体例では、低速時に方向指示器の動作音が聴こえません。まあ助手席からの悪口も聴こえないのでいい点もあるのですが、できれば丸い静かなタイヤでドライブしたいなあと思っています。

2005/08/27 21:55 [4379832]

2013/2/17(日) 午前 7:43ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

mcxmcxさん
クチコミ投稿数:6件


はじめまして。
初期型verSに乗っているものです。走行距離35000kmほど走っています。
たしかに私のzもフロントの内側がかなり磨耗していました。
どうも内側が減る傾向はあるようですね。
ただ、角があるというより、タイヤのセンターのラインから内側のみ、
「つるつる」といった感じです。
近くですと比べる事が出来るのですが。
ちなみに、私は四国のみかんの国に住んでおります。




2005/09/01 23:32 [4393041]

2013/2/17(日) 午前 7:44ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

SUEZOUさん
クチコミ投稿数:20件




はじめまして。
すえぞうと申します。

偏磨耗にお困りとのことですが・・・。
Zのマルチリンクは残念ながらキャンパー角の調整が出来ません。
(※リアはキャンパー角の調整が出来ます。)
車高を下げれば下げるほどハの字をきっていきます。
トーインにすることで偏磨耗を軽減できると思います。
どの程度トーインにするかはアライメントをとってもらうお店の店員さんと相談してみてくださいね。

2013/2/17(日) 午前 7:46ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

p.s.
ちなみに私の場合、新品タイヤ装着から約1年(12000㎞)で左右ローテーションしました。
あまり偏磨耗してからのローテーションではタイヤの接地面積が極端に減ってしまいます。
かといって頻繁にローテーションするとビードを傷めるのであまりお勧めできませんが・・・。
どの程度までタイヤを使うかによってもローテーションのタイミングが変わってきますからね。

2005/09/14 14:16 [4426787]

2013/2/17(日) 午前 7:47ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

6気筒エンジンさん
クチコミ投稿数:5件


1/12発売予定の特別仕様車「Vertion ST Type G」を検討しているので、販売店の販売マニュアル(A4カタログの様なもの)をディーラーからもっらたのですが、今度のタイヤは前18インチ(245/40R18 93W)後19インチ(265/35R19 94W) レイズ製鍛造ホイール、タイヤ:ブリジストンポテンザRE050とプリントされているのですが、やっぱり上記のとおりマイナーチェンジ後のモデルも片減りするのでしょうか?RE050はフェラーリ、ポルシェ、BMWなども使用している高いタイヤなので、早くから減るのはチョッと困りますね、あとZはフロア周りの音が大きくやかましい、と聞くのですが、どうでしょうか?今はセドリックを家族用に2年乗っており、セドリックとは別にZを自分自身のために購入したいと思って、Zの気になるところがあったのでカキコミしました。どなたかマイナーチェンジ後、上記のことが改善されているか判れば教えて下さい。

2006/01/04 22:18 [4707081]

2013/2/17(日) 午前 7:48ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ネコ年さん
クチコミ投稿数:32件


ディーラーで4輪用のアライメントテスターで調べないと思いますので、ご自分で納得いかなければ、有料ですが、専門の会社にて4輪用アライメントテスターで調べてもらうと、よいですよ。
ちなみに
【MOONFACE】
URL=http://www.moonface.co.jp
URL=http://www.moonface.co.jp/alignment/alignment.htm
【ティウエスト株式会社】
URL=http://www.twest.co.jp
【尾浦自動車[ドライブオン方式]】
URL=http://www3.ocn.ne.jp/~oura/dyna/dyna.htm
を見てみてね。

2006/10/20 22:11 [5554771]

2013/2/17(日) 午前 7:49ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

タイヤのミゾは1.6mm以下(乗用車の場合)だと車検にパスできませんし、なにより危険です。タイヤにはスリップサインがあるので、定期的にチェックするように心がけてください。

積雪または凍結路走行の場合では、スタッドレスタイヤなどの冬用タイヤの残りミゾが新品時の50%以上あることが必要です。



ミゾが浅くなったタイヤは排水機能が低下し、滑りやすくなります。そのため、すり減ったタイヤで濡れた路面を走行するとスリップやハイドロプレーニング現象を起こしやすくなり危険です。さらにタイヤが摩耗するとパンクの発生率も高くなります。

http://www.jaf.or.jp/rservice/data/tire/point.htm

2013/2/17(日) 午前 7:52ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

1.1 初代 S30型系(1969年 - 1978年) 
1.1.1 開発の経緯とメカニズム
1.1.2 新車販売価格
1.1.3 変遷
1.1.4 型式詳細
1.2 2代目 S130型系(1978年 - 1983年)
1.3 3代目 Z31型系(1983年 - 1989年)
1.4 4代目 Z32型系(1989年 - 2000年)
1.5 5代目 Z33型系(2002年 - 2008年)
1.6 6代目 Z34型系(2008年 - )

http://ja.wikipedia.org/wiki/日産・フェアレディZ

2013/2/17(日) 午前 8:36ogw*og*2返信する

 

トラックバック先の記事