オーバーシュート:overshoot:なる用語を時々使っているが、

[TERM]オーバーシュート:overshoot:なる用語を時々使っているが、 - 車QF - Yahoo!ブログ

[TERM]オーバーシュート:overshoot:なる用語を時々使っているが、 これに対する用語も見かける。
アンダーシュート:undershootも当然あった。
 本来適切な日本語の用語があればそれを使うべきなのだろうが、時々安易に使ったりする。
今では、ネットでサーチすれば多くの場合困る事は少ないのだろうが、それをどの様な意図で使っているのかが問題にされる事が多いのだろう。 その点に付いては当方も大いに反省すべき点が多い。
この点に付いては常にご指摘下さるとありがたい、その時の気分で勝手に書いているふしがあるようだ。
 さてこのオーバーシュートは大小、上下のイメージもあるが、当方の勝手な認識で過度なという感じてで使ってきた経緯もある。 その意味では先の大小、上下を包括して使っていた側面もある。例えばエンスト傾向の車で回転が規定回転を越して過度に低下したりする場合などに使ってきた。この場合も過度に回転が低下した様を強調したり、そのパターンを際立たせる意図もあったのかも知れない。
多くの状態を示すのに使われているので、その用例などもサーチしておきたい。
 注意したいのは使われている分野とか状況が適切に反映されているのかが大切なのであろう。 特に
微妙なのはそこに現れている事柄がノイズ、雑音、などでその挙動の本質そのものを現しているのか明確でない場合などは注意深く取り扱う必要がある。

先のエンスト傾向でのエンジン回転の表現では
「過度な落ち込み」とかにすると分かり易かったのだろうと反省している。 この過度な落ち込み対して通常ならスムーズに段階的な回転低下からアイドリング回転へ移行すると書いていたのだろうが、さてこれで当方のイメージが車のユーザーさんに伝わっていたのだろうか。 昨今は専門用語からより分かり易い言い回しにして理解を深めて頂く努力が求められている。分かり易い解説とか、言い回しを見かけたらメモしておきたいものです。



TAS...

 

 

 

コメント(1)

  

顔アイコン

3-1、海軍用語
http://blogs.yahoo.co.jp/senri0220/9710855.html
望遠鏡心得の条 じゅういち。
http://blogs.yahoo.co.jp/seven_g_opr/21577142.html
36歳イタリア短期留学 モンテ・ナポレオーネ通り パート2
http://blogs.yahoo.co.jp/bluedragon19720107/33472761.html

2009/10/13(火) 午前 6:24ogw*og*2返信する

 

 

全932ページ

[600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611]