らもをん さん、当方のブログでまだこの用語取り上げてませんでした。 サーチすると結構ヒットしますが、当方まだサンプル写真を撮る機会が無かったので T/B させて頂きます。
以下関連サーチ:
http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20041001 FSコンロッド(Fracture SplittingConnecting Rod, かち割りコンロッド).HR15
http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/auto/BLOG/hamada/20050714-2330.html カチ割りコンロッドは。英ジャガー、独フォルクスワーゲン、日産自動車などが使っているからホンダのオリジナルではない。 ▼ものづくりなのに「成り行き任せ」
「割る」という工法は現代のものづくりではガラスくらいにしか使わない。“割れ目”がどこに向かっていくかは予測も制御もできず、成り行きに任せるしかないからだ。これでは寸法、形状を管理できない。図面に描くこともできない。
このタブーをカチ割りコンロッドは破った。割れた面はギザギザで、どのようにギザギザかは製品一つひとつで違う。「成り行き任せ」が量産の手段として再評価されることになる。工作精度を厳しく数字で縛ってきた現代のものづくりに、ちょっとだけゆとりができる。新しい進歩のきっかけになるかもしれない。
[PDF] 高強度Pbフリーかち割りコンロッド用鋼 http://www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/56_3/044-047.pdf
コンロッド製造方法、コンロッド製造用金型装置、及び、該製造方法により製造されたコンロッド http://www.j-tokkyo.com/2006/B21K/JP2006-026714.shtml
■[技術]かち割りコンロッド http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20041001 HRエンジンやMRエンジンも採用したと聞く.
MR20 セレナのコンロッドを作った人!! http://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/2810332/
|