リビルト部品の取扱注意!取り付け時の判断ミス、知識不足の指摘:NJ090622p11

リビルト部品の取扱注意!取り付け時の判断ミス、知識不足の指摘:NJ090622p11 - 車QF - Yahoo!ブログ

リビルト部品の取扱注意!取り付け時の判断ミス、知識不足の指摘:NJ090622p11

再度故障が減少してない。
原因要素:取り付けサイドの故障判断ミス、修理方法の知識が少なくなっているためとみられる。
     など指摘されている。

詳細と背景など本文とスレッドを参照願いたいが、修理業界のASSY交換状況に起因する問題も背景の1つにあるのではとみている。

安易な交換作業は的が外れてない限りにおいてコストで有利ではあるが。そこにも大きな落とし穴が潜んでいる。
的確なATS:故障探求と裏づけ作業は、基本だが時にコスト面などで前者の誘惑には勝てない場合が多い。

この当たりの知恵と工夫がなされないと、修理業界の前途は覚束無い感じがしている。
ユーザーに興味、メリット感を持って頂く提案を考案して頂たいものです。



TAS...

 

 コメント(3)

  

顔アイコン

e: ガッカリ。 投稿者:zizi 投稿日:2009年 7月24日(金)19時56分56秒 返信・引用 
> No.3477[元記事へ]

レッドラムさんへのお返事です。

いろんな人のチェックの目をくぐりぬけて、は~るばると~、、。
貴重な例ですね、うれしくはないでしょうが、、、。

>ラックにクラックが。
うまい!!めもめも( ..)φメモメモ 今度どこかで使わせていただきます。

> 今日ラックをリビルド(ド、と私は言いたい)
rebuild-rebuilt-rebuilt だったと思うので「ト」でもいいんじゃないかな?
未だにショックとかショッカーとかアッセンとかの用語になじめません。

左足ブレーキ、私はごく低速の車庫いれ時くらいですね。
そうそう、始動時にも左足でブレーキ踏んでます。
この間何回やってもセルが回らない車、、マニュアル車でした。
その時は左足で「クラッチ」を踏まないといけません。
↑皆さん覚えておきましょう。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3

2013/2/16(土) 午後 10:03ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

> rebuild-rebuilt-rebuilt だったと思うので「ト」でもいいんじゃないかな?
> 未だにショックとかショッカーとかアッセンとかの用語になじめません。
>
↑洋書で車関係の本を読むとほっとんどdなんですよ。だもんでdにしてます。
ヒューズ、ホーシングなんかの日本語英語はう~ん。。。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3480

2013/2/16(土) 午後 10:05ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

Re: ガッカリ。 投稿者:レッドラム 投稿日:2009年 7月24日(金)22時51分46秒 返信・引用 
> No.3481[元記事へ]

ODBさんへのお返事です。

> 「ホーシング」、ダメなんでしょうか?

ホーシング→housing ハウジングのローマ字読み

ヒューズ→fuse フューズ
↑これなんかの発音に関するものは細かく言っても仕方が無いのでどうでも良い、
なんて事は言いませんがわざわざ言うほどのことじゃないかと。だもんで忘れて下さい。
でもホーシングだけは馴染めませんなー。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3482

2013/2/16(土) 午後 10:07ogw*og*2返信する

 

 

トラックバック先の記事