NI:AK12:SOUND:ヒーターコアより流水音がジュルジュル:OVER HEAT:LLC減少? ( その他環境問題 ) - 車QF - Yahoo!ブログ
NI:AK12:SOUND:ヒーターコアより流水音がジュルジュル:OVER HEAT:LLC減少?
H14年式 UA-AK12 日産マーチ 走行70000km
① 以前に長距離移動の際に二度ほどオーバーヒートのランプが2ついてそれ以降は点灯していないとのこと、
② 朝、始動時にヒーターコアより流水音がしている〔ジュルジュル〕
という事をいわれました。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3387
コメント(27)
点検によってわかっていることは
診断機により95度にて電動ファンが回っている(日産より正常であるようです)
目視による水漏れの後は見当たりません
点検時にクーラントが減っていました1リッター程度はいりましたそれでもサブタンクにはしっかりとクーラントが残っていましたので一応ラジエターキャップも新品にしました。
またフロントをあげてエア抜き用のファンネルを装着してジックリエア抜きをやったつもりです。
その後走行してから再度エンジンが冷えるのを待ってラジエターキャップをあけると減っていましたので翌日に300cc程ラジエターに補充しました。
このときもサブタンクは減っていませんでした。
単刀直入に聞きますが微細なヘッドガスケット抜けでしょうか?
またラジエターの圧縮テスターはエンジンが冷えたときにするべきですか?
2013/2/16(土) 午後 6:28
ダッシュボードからボコボコと・・・ ヘッドガスケット
http://blogs.yahoo.co.jp/nkxkc542/10370339.html
2013/2/16(土) 午後 6:31
ジエタークーラント 投稿者:見習い整備士 投稿日:2009年 6月26日(金)17時07分59秒 返信・引用
> No.3387[元記事へ]
追加です
ラジエター圧縮テスターを装着してエンジン始動させ最高水温時には
約100kpsを表示しその後電動ファンによって冷却され圧は下がっていきます。
今、取り合えづサーモスタットを注文はしています。
もしかしたら作動に少し抵抗がかかって動きが鈍くなって最高水温でのクーラントの流れの抵抗になっているかと思いますので、、、
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3388
2013/2/16(土) 午後 6:34
Re: ラジエタークーラント 投稿者:zizi 投稿日:2009年 6月26日(金)20時26分28秒 返信・引用
> No.3387[元記事へ]
見習い整備士さんへのお返事です。
はじめまして、zizi と申します。
年寄りの割りにここでは新人です。
別名は小田切・助・兵衛とも、、、。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3391
2013/2/16(土) 午後 6:37
> 単刀直入に聞きますが微細なヘッドガスケット抜けでしょうか?
可能性としてはかなり高いと思います。
一走行で 300cc となると必ずしも微細ともいえないように思います。
ただ、ユーザーがしばらく乗られた後 1L の補充との話が少しずれがあるように思います。
一般的に、ガスケット抜けの判断はラジエータへの吹き返しで判断することが多いのですが、ファンネルへの吹き返しはどの程度なのでしょう。
レッドラムさんが仰るように排ガステスターを使う方法もよく言われます。
(私の場合これで成功したことはありませんけど)
2013/2/16(土) 午後 6:38
またヘッドガスケットリークテスターと呼ばれるテスターもあります。
CO2 に反応して変色する試薬を利用するものですが、相当大きな抜けでないと反応しないように思います。
(これも成功したことありません)
プラグをはずしてピストン頭部をみると、 LLC が入ったものはきれいに洗ったようになっていることが多いですね。
微細な場合、決定的な判断を下せる方法はないと思います。
ただし、ヒート後一旦ガスケット作業なしで様子を見てもらう場合でも水の減り方は抜け判断をする重要な要素だと思います。
で~~、300ccは多いと思うし、ユーザーさんの補充状況は不明なるも入庫時の 1L は少ないと思うし、、、。
もう少しユーザーからの補充情報を求めてみてはいかがでしょうか。
2013/2/16(土) 午後 6:39
Re: ラジエタークーラント 投稿者:見習い整備士 投稿日:2009年 6月26日(金)20時55分51秒 返信・引用
> No.3387[元記事へ]
皆さんいろいろ指導ありがとうございます
取り合えづ最初の時点でのエア抜きの際のファンネルからのエアーは最初は少し出ていましたがエンジンの暖気も終わり電動ファンも回るころには泡は見受けられ無かったように思います。
『まったく無かったか?』と言われると自信がありません、、、すいません、、、
取り合えづ明日にはサーモスタットが届くと思いますので再度エアー抜きを徹底してやり
もう一度ファンネルにより泡の出方を集中して見てみます。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3392
2013/2/16(土) 午後 6:41
今までの経験が少ないのであたふたしています。
疑問点ですがラジエターの水が減るにもかかわらず
何故サブタンクの水を吸い込まないのかどうしても理解できません。
それと
電動ファンが回る最高温度(95度)での圧が測定器具で100kps(新品のラジエターキャップの設定圧が88kps)っていうのが気になります。また電動ファン始動したら圧も下がっていきます。
ガスケットが抜けていればもっとあがりそうだと思うんですが。
皆さんはどう思いますでしょうか?
いろいろ深く考えすぎでてんばっています、明日サーモをかえて一件落着ってなればいいんですが、、、
2013/2/16(土) 午後 6:41
Re: ラジエタークーラント 投稿者:hisa 投稿日:2009年 6月26日(金)22時38分8秒 返信・引用
> No.3388[元記事へ]
見習い整備士さんへのお返事です。
はじめまして。
少し気になったので久々に登場しました。
> ラジエター圧縮テスターを装着してエンジン始動させ最高水温時には
> 約100kpsを表示しその後電動ファンによって冷却され圧は下がっていきます。
…というのはラジエータテスターをラジエータにつけたままエンジンをかけて電動ファンが回るまでの圧力を点検した…
ということなのでしょうか?
個人的にはラジエータキャップによる圧力のコントロールが効かないので危険だと思いますし圧力が高くなりすぎるのも上記の理由で当然な気がしますが…。
水が減る理由はっきり見えてきませんが素直に解釈するとどうしてもヘッドまわりを疑いたくなりますね。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3394
2013/2/16(土) 午後 6:43
e: ラジエタークーラント 投稿者:のまけし 投稿日:2009年 6月26日(金)22時54分3秒 返信・引用
> No.3392[元記事へ]
見習い整備士さんへのお返事です。
はじめまして のまけしと名乗っている ドジな爺です
診断機をお持ちのようですので 診断機を繋いだ状態で試運転
隣に診断機確認係と同乗で フル負荷の時の水温データーを確認
その時のデーターがサーモが開く温度よりも 著しく高い時には
燃焼ガスが冷却水路に吹き返している可能性が大きいと思います
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3395
2013/2/16(土) 午後 6:45
又LLCが吹き返しがあまり無い様でも次の日減ってしまうのは…
昔有ったな~
ヘッドガスケットのわずかな漏れ
(シリンダーからの吹き抜けは無いが吸い込みと言うかエンジン停止でLLCの圧が高い時
シリンダーに漏れたこと)
まあ こんな事も有ったナーと言う 爺の独り言。
見習い整備士さん かなり詳しく診断していると見受けられますので
すご腕とお見受け致します
今後ともよろしく お願いいたします。
2013/2/16(土) 午後 6:45
Re: ラジエタークーラント 投稿者:zizi 投稿日:2009年 6月26日(金)22時59分50秒 返信・引用
> No.3392[元記事へ]
見習い整備士さんへのお返事です。
> もう一度ファンネルにより泡の出方を集中して見てみます。
そうですね、まずそこは確実に抑えた方が良いと思います。
ガスケットが抜けているとファンネルへ吹き抜けが発生するのはお分かりだと思います。
しかし、ガスケットの抜け以外にも気泡や泡の発生があります。
キャップ開放による局部的な沸騰やW/P回転で起こるキャビテーションによる気泡の発生です。
従って微細な漏れの場合は判断が難しくなります。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3396
2013/2/16(土) 午後 6:47
> 疑問点ですがラジエターの水が減るにもかかわらず
> 何故サブタンクの水を吸い込まないのかどうしても理解できません。
冷却水のサブタンクとの往復は圧力の変化により起こりますよね。
温度上昇→圧力上昇→サブタンクへ逃げ・・・キャップ開弁圧
温度下降→圧力低下→サブタンクから戻り・・バキュームバルブ作動
これらがくずれると、戻らなくなります。
> ガスケットが抜けていればもっとあがりそうだと思うんですが。
微細な抜けだと上がらないように思います。
それと、単位が違いませんか?kps→kpa
また、テスターをセットしたままでのエンジン暖気はまずいですよ。
あまり圧力を上げると冷却系への最後の一撃になるかも?
2013/2/16(土) 午後 6:47
Re: ラジエタークーラント 投稿者:一休 投稿日:2009年 6月27日(土)13時18分23秒 返信・引用
> No.3396[元記事へ]
> キャップ開放による局部的な沸騰やW/P回転で起こるキャビテーションによる気泡の発生です。
> 従って微細な漏れの場合は判断が難しくなります。
ziziさんのおしゃるとおりです。微妙なプチプチ泡は多々発生しますしね。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3397
2013/2/16(土) 午後 6:59
クーラント 投稿者:見習い整備士 投稿日:2009年 6月27日(土)21時55分42秒 返信・引用
> No.3388[元記事へ]
遅くなりました、
途中経過です
サーモスタットが届きましたので部品を取り外しました結果、
予想通り現車についていたサーモスタットはセンターが少しずれていました。
また最大開度付近にて、ばねの部分と擦れて磨かれている部分もありました。
サーモスタットの不良は間違いないと思います。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3398
2013/2/16(土) 午後 7:02
Re: ラジエタークーラント 投稿者:zizi 投稿日:2009年 6月28日(日)16時43分24秒 返信・引用
> No.3398[元記事へ]
見習い整備士さんへのお返事です。
経過報告、ありがとうございます。
少しヒントが見えたようで何よりです。
事例として多くないトラブルのようなので、エア抜きも含めて慎重に作業&点検してみてください。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3399
2013/2/16(土) 午後 7:04
私はエア抜き時には以下に注意しながら作業します。
(抜けがあったら誰か突っ込んでね!)
・ヒーター系が確実に抜けているか。
・アッパー・ロアホースの温度が充分にあがっているか。
・サブタンクへきちんと逃げがあるか。
・ファンの動作は正常か。
・サブタンクからの戻りはあるか。
・試運転後サブタンク関連を再点検し、冷えてからの水量調整。
300cc の補充はひょっとして上記の一度目の試運転後ということで、ただのエア抜き不足かもしれませんね。
車両によってはエア抜きはなかなか大変なものもあります。
どうしても抜けなくて呼び水作戦をすることもあります。
キャップをつけた方が早い場合もあります。
いずれにしても、最終的には冷えた状態できちんと適量に戻るかですよね。
> 自分自身まだまだ経験不足や知識不足だと思うのと
> ・・・・
> ・・・・
> 今後より一層向上していければと思い初心に戻り一から勉強しているところです。
すばらしいですね。(私にはかなり耳の痛いお言葉です)
高い意識を持ち続けることは
2013/2/16(土) 午後 7:05
高速時にオーバークールになってO/D・OFFのランプを点灯させていたようです。冷却水温度が低い場合、オーバードライブに入らないようにしてあるシステムから逆に考えてオーバークールを推測しました。当初は油温センサなども交換してあったようですが、記憶に残る、面白いトラブルの一つです。
2013/2/16(土) 午後 7:07
Re: ソウ言えば… 投稿者:zizi 投稿日:2009年 7月 1日(水)19時38分38秒 返信・引用
> No.3401[元記事へ]
のまけしさんへのお返事です。
> 今、各社 その様な考えで設計しているようで 以前に比べると
> LLCの量は 少なくなってますね
これは気付きませんでした。
大ハツ車のオイル量は気になってます。
それぞれ、漏れや消費に対する安全率は確実に低くなります。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3403
2013/2/16(土) 午後 7:13
Re: ソウ言えば… 投稿者:zizi 投稿日:2009年 7月 1日(水)21時30分13秒 返信・引用
> No.3404[元記事へ]
のまけしさんへのお返事です。
早速にありがとうございます。
> はい 在ります 温度計が無く赤と青のランプが付いている車両
> デーラーさんにコンナに温度が上がるのですが・・・
> 保障期間だったのでの 質問でしたが
・・・・・・・
> 結果 ヘッドガスケットのわずかな漏れ
> 帰ってきた車両の水温をモニターすると
> MAXでも90度までは行かなかった様な記憶。
ヒェ~っと驚き!!
これはとっても画期的な方法だと思います。
診断機はないけど、とりあえずテスターでの電圧測定でも OK ですよね。
早めに機会を見つけてやってみよ~~っと。
なんとかポンコツを早く下取りしなくてはいけません。
2013/2/16(土) 午後 7:19
Re: ラジエタークーラント 投稿者:見習い整備士 投稿日:2009年 7月 4日(土)11時55分58秒 返信・引用
> No.3387[元記事へ]
仕事が立て込みまして返答おくれました。大変申し訳ありません
結果としましてはやはりガスケットからによる漏れでした。
でも、車上点検による。
http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3409
2013/2/16(土) 午後 7:59
1 ファンネルによる点検(目視、排ガステスター)
2 ラジエターテスターによる点検
3 診断機による水温の点検(電動ファン作動温度など)
4 サーモ、ラジエター、ウォーターポンプ点検
以上においては自分としては疑問点の残る結果ばかりでした。
しかし、長時間走行での高負荷において水温上昇と水の減り具合により
ヘッド周りの不具合だと判断し、
今までのいきさつを十分お伝えした上でお客様には見積もりをし作業をいたしました。
皆さんに質問なんですが
試薬によるガスケットリークテスターってどうなんでしょうか?
些細な漏れのときにいい結果を出せなくって今は使っていないし、破棄してしまったんですが、、、
2013/2/16(土) 午後 8:00
Re: ラジエタークーラント 投稿者:zizi 投稿日:2009年 7月 4日(土)13時05分3秒 返信・引用
> No.3409[元記事へ]
見習い整備士さんへのお返事です。
> 結果としましてはやはりガスケットからによる漏れでした。
結論が出て良かったですね。
> でも、車上点検による。
・・・・
> 以上においては自分としては疑問点の残る結果ばかりでした。
> しかし、長時間走行での高負荷において水温上昇と水の減り具合により
> ヘッド周りの不具合だと判断し、
2013/2/16(土) 午後 8:03
順序は正しいと思いますよ。私も同様な流れで進めると思います。
以前にも書きましたが、はっきりとした判断が下せないケースって多いですよね。
そのまま様子を見てもらう事もありますが、その後に水が減ると言う症状が現れれば、ヘッドガスケットに向かう事になると思います。
車によってはヘッド交換も視野に入ります。
> 試薬によるガスケットリークテスターってどうなんでしょうか?
> 些細な漏れのときにいい結果を出せなくって今は使っていないし、破棄してしまったんですが
これも前に書きましたが、微細な漏れでの良い結果は出ませんでした。
試薬の賞味期限もあるかなと、買いなおしましたが同様でした。
さすがに捨ててはおりませんが、使う事もないでしょうね。
ところで、「長時間走行での高負荷において水温上昇」との症状は初めてですよね。
この辺りにも糸口が見えそうな気がするのですが、、、?
2013/2/16(土) 午後 8:04
AK12マーチ ヘッドガスケット交換:福原自動車電機
fukuharadenki.ti-da.net › ガソリンエンジン
2009/10/28 - ヘッドガスケットから圧縮ガス抜けのAK12マーチのヘッドガスケット交換が終了しました。 続きの様子をアップします。 いまからカムシャフトを外しますがインテーク側(左)は可変バルブタイミングですので最進角位置にして外さなければなりませ ...
2013/9/1(日) 午前 6:14
UA-BNK12
ヒーターが効かない!
車はニッサンマーチ(UA-BNK12)
原因はこのエアミックスダンパー軸の破損です
http://kawada-auto3.blog.so-net.ne.jp/2013-12-29-1
2014/1/28(火) 午前 6:11
CO:0%
HC:81ppm
AK12
2002MY
77000km
冷却水の減りが早い
http://blogs.yahoo.co.jp/shiyouichi1972/14265212.html
2016/8/14(日) 午前 6:27[ ogw*og*3 ]