CHRYSLER MIL:DTC:クライスラー:HEX CODE:

CHRYSLER MIL DTC:クライスラー:HEX CODE: - 車QF - Yahoo!ブログ

CHRYSLER MIL DTC:クライスラー
クライスラー:
 CHRYSLERも MIL(HEX CODE) とDTCに差があるようだ。 今古い資料の一部を比較しているがここに
面白い記述に目が止まった。HEX CODE:との言及だ、これは多くの場合MILとも呼ばれ故障コードなのだが
MILの警告灯と連動したコードが多い。 国産ではMILを活用して手動モードがあるが、外車でもそのようなモードを持ったものもある。 ジープなどでは手動モードが使えたりしたが、クライスラーはある年代から専用ツールと汎用ツールを使う前提のシステムにしているようだ。
 HEX CODEとDTCを比較するとHEX CODEの数が多く、DTCの対応が少ない設定のものをみている。
この指摘は以前からあったがどちらを優先しているかはメーカーの姿勢に依存する。 本来共通規格のDTC(JIS,SAE,ISO規格)を優先して欲しいものだ。


KSD98,p995



TAS...  

 

 

 コメント(2)

  

顔アイコン

HEX CODEと呼んでいて、確かにHEX値となっている。
DEC値に変換して単純にMILコードと呼んでもよさそうだが、その辺りの拘りがあるのか興味ある。
いずれにしても理由が無い限り、シンプルなシステムにして欲しいものです。



TAS...

2008/7/23(水) 午前 7:20ogw*og*2返信する

  

アバター

アメリカ国内で販売される自動車は必ずSAE規格のOBDを備えていないと販売できないことになっています。
アメリカ以外の外国車も同様です。ただしごく少量しか販売されないものは省く)

つまり現在の車はOBDⅡ規格は備えているのです。
その他にメーカー独自のコードも持ち合わせています。
つまりダブルスタンダードなんです。

2008/7/27(日) 午後 4:55まさみ返信する

 

 トラックバック(4)

トラックバックされた記事

  
CHRYSLER:CTS:V6:R-engine,3.3L

CHRYSLER:CTS:V6:R-engine,3.3L 冷却系の問題を点検中、予想外の数値が届きその真意に注目しました。 今日、直接観察した所、5V定電圧と見られ、水温センサ電圧値が3V代で、 水温計が暖機状態を示していた。この状態は国産と比べると違和感がありいくつかの 課題を提起してくれ

2008/7/25(金) 午前 1:13 [ 車QF ]

  
CHRYSLERがBZと合併したのが1998年だそうです。

CHRYSLERがBZと合併したのが1998年だそうです。  今回のvoygerが1998年なので影響はないとは思いますが、 混乱期の1車種でもありますか。 国内でも似たケースがあり、 自社系でも識別を多く持った会社で、それに合併で別会社の DNAが導入されると混乱します。 時にアフタ

2008/7/26(土) 午前 10:01 [ 車QF ]

  
HEX値:数値変換:SW系信号(状態信号):スキャナ>換算式:Vs,ETC

HEX値:数値変換:SW系信号(状態信号):スキャナ>換算式:Vs,ETC データを読む場合単純にHEX値から10進数に変換すると即理解しやすい数値になるものと さらに変換式を使う必要があるものがある。  Vsなど即車速とか、MAPなど認識できるもののようなものとECTなどのように換算する

2008/12/7(日) 午前 10:05 [ 車QF ]