FKD:リチウムイオンキャパシタ:NJ110304p9

 

イメージ 1

イメージ 1

NJ110304p9

http://www.fdk.co.jp/cyber-j/enecapten/index.html
http://www.fdk.co.jp/cyber-j/enecapten/pdf/enecapten_cat_201010.pdf

http://www.fdk.co.jp/cyber-j/enecapten/structure.html
EneCapTenは、リチウムイオンをあらかじめ負極に塗布(リチウムプレドープ)した、リチウムイオンキャパシタです。
このリチウムイオンは、キャパシタセルの電圧と負極の静電容量を増加させるため、従来の電気二重層キャパシタと比較してエネルギー密度を高くすることができます。

http://www.fdk.co.jp/cyber-j/enecapten/safety.html
リチウムプレドープ型ハイブリッドキャパシタリチウムイオンキャパシタ EneCapTenは、正極に酸化物を使用していないため、熱暴走が起こらず安全性 に優れています。

FDKのリチウムイオンキャパシタ


EneCapTen(エネキャプテン) は、

充放電サイクル寿命が長く、大電流の急速充放電が可能な蓄電デバイスです。
高温環境下での使用が可能であるとともに環境(地球)にやさしい製品です。

【特長】
■高い出力電圧
■高い出力密度
■高いエネルギー密度
■自己放電が小さい
■良好な高温負荷特性
■良好なサイクル特性
■環境に優しい(重金属を使用していない)



  (エネキャプテン)のネーミングについて

 Energy(エネルギー) →Ene
 Capacitor(キャパシタ)→Cap
 満点(100点)      →Ten

http://www.fdk.co.jp/cyber-j/enecapten/appli.html

 

 

 

f:id:TAS-net:20190725073750p:plain

 

 

コメント(8)

  

顔アイコン

電池とは言わず、充放電デバイス
モジュール
400x400x90mm:72~144Volt,240wh
これ1個でインサイト・クラス、
2個でプリウス・クラスへ駆動用電源として利用かのうとされる。
NJ110304p9

2011/3/4(金) 午前 7:56ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

1950 S25 朝鮮戦争勃発 2 東京電気化学工業(株)設立 
乾電池の生産開始
1951 S26 サンフランシスコ講和条約 調印 7 乾電池JIS合格
1952 S27 血のメーデー事件 9 品質管理制度の強化
1953 S28 朝鮮休戦協定調印 5 富士電機(株)と資本提携 
富士電機(株)乾電池製造開始
1954 S29 自衛隊発足 - -
1955 S30 自民党結成 7 本社を尼崎から東京都(日本橋)に移転
1956 S31 日本,国連加盟 10 フェライトの研究開始
1957 S32 EEC発足 2 乾電池の輸出開始
1958 S33 警職法で国会混乱 7 富士電気化学(株)に社名変更
1959 S34 中ソ対立激化 2 フェライト生産開始
http://www.fdk.co.jp/company_j/ayumi50.html

2011/3/4(金) 午前 8:00ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

2000 H12 九州・沖縄サミット
シドニー五輪開催 2 創立50周年
2001 H13 米国同時多発テロ
中国WTOに加盟 
敬宮さまご誕生 1 社名をFDK株式会社に変更
2 超高性能富士通アルカリ乾電池「G」シリーズ発売
3 二次電池モジュール用セルバランス補正トランス開発
6 蘇州FDKを設立
11 「振り子振動型」バイブレーションモジュール開発
12 FDK(THAILAND)CO.,LTDを設立
2002 H14 EU共通通貨「ユーロ」開始
日韓共催FIFAワールドカップ開催 4 いわき電子株式会社を吸収合併
8 FDKエナジー株式会社を設立
9 超小型DC-DCコンバータ「GMシリーズ」を開発
2003 H15 イラク戦争勃発
日本郵政公社発足 3 小型光スイッチ「YS-1210」を開発
6 汎用物理乱数生成ASIC「RPG100」を発売
10 FTTH向け世界最小の光スプリッタを開発
2004 H16 消費税総額表示スタート
アテネ五輪開催 3 総額121億円の第三者割当増資実施
10 富士通アルカリ乾電池「G-PLUS」を新発

2011/3/4(金) 午前 8:02ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

2005 H17 京都議定書が発効
中部国際空港セントレア)開港 1 積層チップパワーインダクタの製品ラインナップを拡充
4 FDK販売株式会社を吸収合併
4 総額70億円の第三者割当増資実施
9 世界最小の積層チップローパスフィルタを開発
2006 H18 第1回ワールド・ベースボール・クラシック開幕
会社法施行 5 富士通アルカリ乾電池「G.D.Rシリーズ」を新発売
10 世界最小、米つぶサイズのステッパモータを開発
2007 H19 新潟県中越沖地震発生
日本郵政公社民営化 7 韓国にFDK KOREA LTD. を設立
9 大容量キャパシタ “EneCapTen” を開発

2011/3/4(金) 午前 8:04ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

2008 H20 証券会社リーマン・ブラザーズ経営破綻 4 FDKモジュールシステムテクノロジー株式会社を設立
2009 H21 1 ステッピングモータ事業をミネベア株式会社へ譲渡
5 総額110億円の第三者割当増資実施
2010 H22 バンクーバー冬季五輪開催 1 三洋エナジートワイセル株式会社および
三洋エナジー鳥取株式会社を子会社化
2 創立60周年
http://www.fdk.co.jp/company_j/ayumi10.html

2011/3/4(金) 午前 8:05ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

充放電サイクル:10万回以上
エネルギー容量(密度)
出力密度

http://www.fdk.co.jp/cyber-j/enecapten/index.html

2011/3/4(金) 午前 8:20ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

リチウムイオンキャパシタに付いて説明を求めた。
質問が悪かったのか、解説員が専門外だったのか応答が噛み合わなかった。(nichicon)
人とくるまのテクノロジー展2011
別のブースでは、違う視点で分かり易い解説だった。感謝。
リチウムが高いのでコスト・ダウンは容易ではないようだ。
耐久性は車の寿命をカバーできるようだ。
キャパシタの特性を活かした、使い方には面白いが、現状ではコストとの関係が微妙だった。

2011/5/19(木) 午前 8:03ogw*og*2返信する

 

全932ページ

[410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421]