HO:RF1:SRS:MIL点灯、消灯せず。7-2?7-3?:by TSM:DTC:

HO:RF1:SRS:MIL点灯、消灯せず。7-2?7-3?:by TSM - 車QF - Yahoo!ブログ

HO:RF1:SRS:MIL点灯、消灯せず。7-2?7-3?:by TSM
AIR BAG警告灯が消灯しない。

関連資料として
平成10年度版検査主任者研修資料(技術編)自動車整備新技術「実習研修用」はどの工場でもあり、
多くのメカが手にして、参照できる資料の1つなので、今後もNM**B とかの略号で出典など紹介して
ますが。 NM98p205に多くの関連資料が紹介されている。
RA1,RA2,1994.10~:60SX010,60SX000

7-2,7-3のコードは上記資料にはない様だ。
製造メーカーにより若干のバリエーションがあるのか、資料はTAKATA unitの記載あり。
今回のRF1にはNSK ?のシート・ベルトが付いているのでシステムの若干の違いなどあるのか?
別の資料をサーチしてみると詳細はないが、一過性の故障を点検する、SRSユニットの交換など
指示してりる。

一度消去して現在故障か否可の切り分けをしてみるとの一報です。
MEMORY ERASE SIGNAL(MES) CONNECTORの配線の色がいくつかあるようで今回のRF1はG,Gで端子の色は黄色との事です。 NM98p217では(W,B),(Gr,Gr)となっており、他の資料では#18,Gr(G),#8,Gr(G)もあり
今回のケースでは後者に近いことになりそうです。

他の車種でも(MES)の端子は黄色が多いようです。 室内FUSE BOXに付帯した空端子に付けられているケースが多い。 バモスもそのような配置で左下から2番目との連絡が届いてます。
尚最近の車種では(MES)がないとの情報がある、スキャナでの対応を確認しておく必要がある。


状況として、BAT電圧低下でのIG SW onを続けた場合とかくランキングを続けたりするとDTC判定されたりする旨の注意書きもある。 TSM氏によればBAT電圧低下傾向の状況も観察されていたとのことでした。

 今連絡が入り警告灯を消灯させる事ができたようです。停車中では一定時間再点灯はしてないようです。 走行可能になったら、実走行も含めての結果に注目してます。



TAS...

 

コメント(5)

   

顔アイコン

1999VOLVO V70 SRSランプが点いた by STUDY
http://groups.yahoo.co.jp/group/ats-index/message/2579

2008/7/18(金) 午前 8:56ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

SRS警告灯 点灯した:ステップワゴン
http://www.geocities.jp/steppy772000/dtc-clear.htm
S2000のSRSユニットは少し古いので専用ツール無しでも消せます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/457564/car/387264/666808/note.aspx

2009/6/19(金) 午後 5:53ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

バモスもそのような配置で左下から2番目との連絡が届いてます。

2009/6/19(金) 午後 6:18ogw*og*2返信する

 

 

トラックバックされた記事

  
警告灯の活用

 警告灯の活用  嬉しくもないが、不幸にも警告灯が付いたら、故障コードから手がかりが得られる 可能性があります。 まだ国産の多くが単純な手動操作で特別な道具なしでそのコードが読み出せる場合が多い。 関心があれば何方でも活用できる便利なシステムです。 手順

2008/5/12(月) 午後 5:10 [ 車QF ]

  
HO:DR1:SCS:on MIL=7?

HO:DR1:SCS:on MIL=7? BAT:交換でついでにSCS:(2P)on ENG:点灯 ABS:点灯 SRS:7?(繰り返しコード点滅) なぜか -*の部位は表示してないようだ。 消去用の2P端子MES:を探してみたが今回探したところには見つけられなかった。 足元横付近から、次回はfuse box付近な

2008/5/29(木) 午後 5:08 [ 車QF ]

  
TO:MS135:7M-GE:AirBag:MIL on:DIAG:22?手動モードで消去!YSI:

TO:MS135:7M-GE:AirBag:MIL on:DIAG:22?手動モードで消去!YSI: 警告灯が作業中点灯して、以下の手順でSRS灯を消去した。 タイミングが合わないと消えない。 今回も何度か繰り返し、タイミングが合わない のでバトンタッチしたら消えた、当方のタイミングが遅ようだった。 IG SW off IG SW on後6秒経過 TcとAB端子を交互に1HzでGNDに繰り返し落とす(3回目でTcをGNDのままに)(同時に落とさない事も大切なのかも知れない

2010/2/18(木) 午前 1:47 [ 車QF ]

  
HO:RF1:RF2:SRS:MIL on:DIAG:17-1:

HO:RF1:RF2:SRS:MIL on:DIAG:17-1: 1997MY http://blogs.yahoo.co.jp/nagaya9910/2714364.html 2 初代 RF1/2型(1996-2001年) 3 2代目 RF3/4/5/6/7/8型(2001-2005年) 4 3代目 RG1/2/3/4型(2005-2009年) 5 4代目 RK1/2/3/4/5/6/7型(2009年- )...

2010/11/9(火) 午前 11:47 [ CQF ]

  
HO:RF1:MIL on:DTC:DIAG:17:SPD:KAT:

HO:RF1:MIL on:DTC:DIAG:17:SPD:KAT: 助手席、右足先上、2P(青CN)を短絡、3Pは診断器用 http://kiroku.bufsiz.jp/keikoku/HONDA-PGMFI.pdf...

2012/5/19(土) 午前 6:50 [ 車QF ]

  
HO:JB1:E07Z:SRS-AirBag:MIL on:DIAG:09-2:Fuse切れ:power lin ...

HO:JB1:E07Z:SRS-AirBag:MIL on:DIAG:09-2:Fuse切れ:power line:G-scan:49: 1998MY...

2012/10/4(木) 午前 8:11 [ 車QF ]

トラックバック先の記事