手順<SEAT BELT:警告灯点灯せず:SEAT BELT SW:LED:METER:TSM: ( ボランティア活動 ) - 車QF - Yahoo!ブログ
[20190409:現在でも一部装置が変化しているが、検査は同じことをやっている。]
シートベルトの警告灯は車検の際に指摘項目としてクローズアップされている。
警告表示には警告灯以外にも警告音などあるが、今回は警告灯に注目してみたい。
[警告灯が点灯しない]
↓
[CN:SEAT BETL SW] <
1) ハーネス側2P-CNの両端をそれぞれ車体アースに落としてみる、
2) ハーネス側2P-CNを直結してみる
3) ハーネス側2P-CN両端それぞれ電圧を測定
↓
点灯しない場合は METER系FUSEなど点検する。
上記で点灯すれば SW系をさらに点検する。
ハーネスの端子位置が点検し易いかどうかもポイントとなる。
通常はメータ系を外す場合手間がかかるので上記の簡単な部位での点検結果から判断して
メーター内の警告灯のバルブの状態を判断する。
的確に点検しないと上記該当部位全体を分解したりして点検する事態ともなる。
対象車両での最短距離で対応したいものです。 思わぬ落とし穴とか、予想外に短時間で
対応できたなど貴重な体験談など紹介下さい。
TAS...
[20140202]
:LED:METER:TSM:
LED:式はSeatBelt 警告灯などは、部分交換できないものもある(前提に作ってない)
事前に該当しそうなものか確認するとよい。 これを怠ると、無駄な作業を不用意に行うおそれもある。
すでに、多くが電子制御式の表示部が多くなっている。 本来そのような装置は診断器から状態を
把握できる。しかし、造る側の都合とか、診断器の制作側の都合でタイムリーに対応できないものも多い。
事故車などで、SCAN TOOLの開発が追いついてないものも多い。 そこで、それらに頼らない手法も
事前に開発しておく必要もある。
今回のLED:式SeatBelt 警告灯不灯は、球切れチェック動作も対応してないことなどから、
SW:部を先に点検したようだ。 原因はなぜか端子が分離されていた。
コメント(4)
トラックバック(1)
シートベルト警報装置を
http://blogs.yahoo.co.jp/ek4desu/6030161.html
2013/3/25(月) 午前 6:59返信する
Dio スピード警告灯点灯
http://blogs.yahoo.co.jp/natural_design_works/37770240.html
2014/2/3(月) 午前 8:42返信する
LED:式はSeatBelt 警告灯などは、部分交換できないものもある(前提に作ってない)
事前に該当しそうなものか確認するとよい。 これを怠ると、無駄な作業を不用意に行うおそれもある。
すでに、多くが電子制御式の表示部が多くなっている。 本来そのような装置は診断器から状態を
把握できる。しかし、造る側の都合とか、診断器の制作側の都合でタイムリーに対応できないものも多い。
事故車などで、SCAN TOOLの開発が追いついてないものも多い。 そこで、それらに頼らない手法も
事前に開発しておく必要もある。
今回のLED:式SeatBelt 警告灯不灯は、球切れチェック動作も対応してないことなどから、
SW:部を先に点検したようだ。 原因はなぜか端子が分離されていた。
2014/2/3(月) 午前 8:43返信する
トヨタ クラウン&ズズキ パレットSW 基板修理 (LED改造日記)
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/auc-led/diary/detail/201306110000
2014/2/3(月) 午前 8:49返信する