TO:DAA-ZVW30:2ZR-FXE:3JM:HV:ブレーキ制御禁止モード:ブレーキフルードの交換作業:PRIUS:Wheel Alignment data:NHW20:2006MY

TO:DAA-ZVW30:2ZR-FXE:3JM:HV:ブレーキ制御禁止モード:ブレーキフルードの交換作業:PRIUS:Wheel Alignment data:NHW20:2006MY ( 省エネ ) - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

TO:DAA-ZVW30:2ZR-FXE:3JM:HV:ブレーキ制御禁止モード:ブレーキフルードの交換作業:PRIUS:Wheel Alignment data:NHW20:2006MY

30系プリウスに関する作業上の注意点パートI
http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2012/08/page1_1.html



Wheel Alignment data:NHW20:2006MY

 

f:id:TAS-net:20191006084632p:plain

 

 

 

 

 コメント(8)

  

顔アイコン

30系プリウスに関する作業上の注意点パートII


先月号では次の30系プリウスの整備作業のうち「1.ブレーキフルード交換作業」と「2.制御禁止モードヘの移行方法」について紹介しましたが、今月号では残りの作業について紹介します。

1.ブレーキフルード交換作業

2.制御禁止モードヘの移行方法

3.ブレーキフルード車上点検

4.ダイアグノーシスの点検方法

5.ダイアグノーシスコードの消去方法

6.整備モードヘの移行方法

7.その他の注意事項

※1と2については8月号で紹介済み

http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2012/09/page1_1.html

2013/2/1(金) 午後 3:42ogw*og*2

  

顔アイコン

PRIUS:CarDAQ-Plus:

プリウスとTechstreamとCarDAQ-Plus
http://ckrk.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/07/techstream_9fca.html

2013/2/5(火) 午前 8:48ogw*og*2

  

顔アイコン

09 プリウス30 TRC VSC ランプ点灯
steering angle sensor

http://ckrk.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/06/0930_6cdb.html

2013/2/5(火) 午前 10:37ogw*og*2

  

顔アイコン

とりあえず 投稿者:ランナー 投稿日:2012年 6月20日(水)21時39分46秒 返信・引用
皆さんお久しぶりです。

最近、旅に出てるばかりで皆さんの活動を草葉の陰より応援
してはいますが肝心な内容に参加出来ず寂しい日々を過ごして
おります。
そんな中、今日は時間と近くに居たので少しだけ「のまけし」
さんの所におじゃまして来ました。

さて今日は最近の問い合わせ内容と今後の自動車制御の部分で
少しだけ皆さんにご報告いたします。

始めに以前、紹介いたしました30プリウスブレーキフルード
交換の内容です。
初回車検が始まり問い合わせが増えています。
簡単にお伝えしますと、この作業で診断機は必要有りません。
問い合わせの有る方のほとんどがECBⅡとECBの区別が無いよう
ですね。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/post/index/comm_id/5316/

2013/2/16(土) 午後 1:52ogw*og*2

  

顔アイコン

結果論で30プリウスは手動で制御禁止を実施し作業を実施し
て下さい。手順は下記

1.サイドブレーキON(引く)IG ON(プッシュSW2回操作)
2.ブレーキペダルを踏みシフトをN
3.5秒以内にブレーキペダルを8回操作(ON信号8回入力)
4.「P」SW ON
5.5秒以内にブレーキペダルを8回操作(ON信号8回入力)
6.ブレーキペダルを踏みシフトをN
7.5秒以内にブレーキペダルを8回操作(ON信号8回入力)
8.「P」SW ON

ECB警告灯が点滅し「ブレーキ制御禁止」に入ります。
後は普通にリヤは踏んだ状態でフロントはペダリンクで実施
して下さい。
ブレーキ油圧部品の整備後の「エアぬき」は診断機の使用が
必要になりますのでお間違えなく。

2013/2/16(土) 午後 1:53ogw*og*2

  

顔アイコン

もっと高度な診断か可能なメーカー独自のフォルトコードを表示されます

だからメーカー独自のコードはなくならないと思います


それから
ユーロⅤでは 故障コードの公開が義務ずけられましたので
プロトコルなどの情報も公開され
これからの新しいヨーロッパ車はこの法律で作られるので
新しい凡用診断機でも分かるようになると思われます

2013/2/20(水) 午後 8:22ogw*og*2

  

顔アイコン

私の場合は、通勤片道36kmをプリウスで通っていますが、最近はその途中で一回ぐらいは点灯するようになりました。充分エンジンは温まった状態でです。その点でちょっと違うのかもしれませんね。
センサーだけの交換は出来ないようです。ブレーキオイルの入ったタンク?ごと交換しなかればならないという旨のことをディラーでは言っていました。

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/nhw10/log/tree_331.htm

2013/7/11(木) 午後 3:53ogw*og*2

閉じる トラックバック(1)

トラックバックされた記事

  
TO:PRIUS-C:アクア:AQUA:NHP10:1NZ-FXE:1LM:165:

TO:PRIUS-C:アクア:AQUA:NHP10:1NZ-FXE:1LM:165:...

2014/3/23(日) 午前 10:33 [ 車QF ]

トラックバック先の記事