冠水車の対応:漏電での火災に注意:JAF:NJ110317p10:水没:塩害:被災車両:被爆車両

冠水車の対応:漏電での火災に注意:JAF:NJ110317p10:水没:塩害:被災車両:被爆車両 - 車QF - Yahoo!ブログ

冠水車の対応:漏電での火災に注意:JAF:NJ110317p10:水没:塩害:被災車両:

従来の冠水車に対する注意に加え、今回は海水の塩分が配線系に入り込んだ場合漏電による火災の
可能性が高く注意を喚起している。


1)いきなり始動しない。
2)海水に浸った痕跡があれば、バッテリーの端子を外す(点検の実施)
3)


4)HV,EVは低圧12V系、高圧系の遮断など措置を行ってから点検する。
今回の地震津波では冠水塩害以外に通常の交通事故では想定できない損傷を受けている可能性もある。 そこで損傷の状況によっては高電圧蓄電池の損傷も想定して対処する必要がある。通常はシステムで保護動作になるが、保護具を身に着けた対応で、漏電など確認してから対処する。 テスタが無くても
簡易テスト・ランプでもよい。 蓄電池が物理的に損傷していると電解液の漏れ、それに伴う化学反応でのガスの発生など想定される場合は対応マスクの装着も必要になる。中和剤も準備するとよい。
各社からレスキューマニュアルを参照して対応するとよい。多くの場合フリーにDLできる。


5)海水の塩分の影響が判断できない場合は、慎重に洗浄してから対応する。




被災車両:NJ110322p10

東日本大震災での被災車両10万台


制御部品の基板えの影響、接続部位障害
エアバックが誤作動で展開した映像も紹介されている。
火災に至らなくても、異臭、発熱、発煙などの可能性を踏まえて対処する必要がある。



これらの行方が気になるところだ。 役人はうわべの数字で役割が大方済む(それで給料が貰える)、実際は奥の深い問題がある。 そこに関わると結構複雑な実態があるのだろう。 この点をリサーチすると、何か浮かびあがるものもあろう。


担当:
経済産業省

使用済み自動車としての扱い

「使用済み自動車判別ガイドライン」2011.02に策定されたものがあるようだ。

現場自治体の対応

解体処理

廃棄物処理の体制、支援


ここまでの報道では持ち主の権利関係は示されてない、おそらくこの問題が結構厄介で手間のかかる
ところなのかもしれない。 ここに多くのドラマが生まれるのだろう。


ここで、新たな汚染問題がでてくる。被爆車両の可能性もある。 (最新情報では事故地域の一部で検出されている、プルトニュウム238 0.54ベクレル,229,240、)、多くが半減期の短いものが報道されているが、安定化できてから、車両も含んだ実態調査がなされるのだろ。 それまでは、扱いは留保してもよいのだろう。  被爆車両の行方にも注視!

 

 コメント(26)

  

顔アイコン

津波警報・注意報・津波情報・津波予報について
http://blogs.yahoo.co.jp/windousxp070705/2743654.html
【要注意】核汚染|福島第一原発から185Km離れた位置 ~ 米海軍空母

http://blogs.yahoo.co.jp/dubaifinancialexpress/22953022.html
福島原発2号機で爆発音、作業員が避難 「かなり深刻な状況。」
http://blogs.yahoo.co.jp/konan119269/32395506.html
原発に関するQ&Aまとめ
http://blogs.yahoo.co.jp/kazu_room_love2/38083986.html

2011/3/17(木) 午前 6:44ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

災害対策本部での対応(損害保険)
0120-024024
あいおいニッセイ同和損害保険
NJ110317p10

2011/3/17(木) 午前 7:03ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

JAF激甚災害対応NJ110317p10
部品などの実費を除き、救援、不動車の移動、無料点検を実施する。

作業内容などはJAFへ照会下さい。

2011/3/17(木) 午前 7:07ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

被災者対応
0120-258-365 自動車保険
0120-258-189 自動車以外

http://www.ms-ins.com/
0120-738-365 (FAX)

三井住友海上保険
NJ110316p14

2011/3/17(木) 午前 7:57ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

被災者対応
0120-011-110 地震保険
0120-119-110
o120-868-100

東京海上日動火災保険
NJ110316p14

2011/3/17(木) 午前 8:02ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

被災者対応
0120-256-110 自動車保険
0120-727-110 自動車以外

0120-238-381

損保保険ジャパン
NJ110316p14

2011/3/17(木) 午前 8:06ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

被災者対応
0120-258-110
日本興亜損害保険

0120-220-557

0120-228-386

富士火災海上保険


0120-044077
0120-044787

共栄火災海上保険


0120-25-7474
日新火災海上保険
NJ110316p14

2011/3/17(木) 午前 8:12ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

まずは「におい」です。

いったん車の内装が泥水に浸かると、乾いても強烈なにおいがします。
生臭いような、汚れた雑巾のにおいとでもいいましょうか・・・。

まずは生理的にいやなにおいの車には要注意です。


もう一つが車のさびです。

http://www.kurumafan.com/40/post_19.html

2011/3/18(金) 午前 3:56ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:07 id:zo6bx6jw
室内臭いし、なんか微妙に曇ってる。同じ日に何店か中古車屋を回れば明らかにおかしい車が絶対にある。 
特に今回の大雨、洪水によりそういったクルマは店頭に多数並ぶ。
http://unkar.org/r/usedcar/1126000732

2011/3/18(金) 午前 3:59ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

冠水とは、台風やゲリラ豪雨などの影響による洪水、あるいは事故などで水浸しになることを言います。車が水没し、水浸しになってしまった場合、車両保険に加入していれば、保険金支払いの対象になります。

水没車は、金属部分に錆びがあったり、変色、ドブ臭さなどがありますので、すぐに判断することができます。

http://www.abunbun.com/kansui-haisha/

2011/3/18(金) 午前 4:02ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

絶対に避けねばならぬ
「冠水車」はサビで見分ける!

「災害車両」という言葉を聞いたことがありますか?「災害車両」とは、 自然災害や人災によって何らかのダメージを受けた車のことを言います。 また一言で災害車両と言っても、その種類はいろいろあります。

ひょう害車、塩害車、降灰車、鉄粉車、冠水車など。

中にははじめて聞く言葉もあるのではありませんか?そのような災害車両の中 で、みなさんが一番良く耳にするのは、「冠水車」ではないでしょうか?

http://car.mag2.com/tora/060613.html

2011/3/18(金) 午前 4:10ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

被災地域の冠水車の取扱いについて
1:いきなり、エンジンキーを回さないでください。

2:ボンネットを開け、海水に浸っているようであれば、
火災防止のためバッテリーのマイナス側のターミナルをはずしてください。 
はずしたターミナルが、バッテリーと接触しないような処置をしてください。 

3:ハイブリット車(HV)・電気自動車(EV)は、
むやみに触らないようにしてください。

http://blogs.yahoo.co.jp/quonz220/35242642.html

2011/3/18(金) 午前 4:21ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

JAF、冠水車両の取扱に注意喚起
http://blogs.yahoo.co.jp/bloom5531/27442094.html
冠水車両の火災防止のために JAF 
1 いきなり、エンジンキーを回さない。
2 ボンネットを開け、海水につかっているようであれば、火災防止のためバッテリーのマイナス側のターミナル(端子)をはずす。
3 はずしたターミナル(端子)が、バッテリーと接触しないような処置をする。
ハイブリッド車(HV)、電気自動車(EV)は、むやみに触らない。
毎日新聞 3月14日17時52分
http://blogs.yahoo.co.jp/f1japanteampower_win/8248222.html

2011/3/18(金) 午前 4:24ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

修理をしていると、履歴が分からない車は結構てこずるケースを
耳にする。 その原因に事故車(被災車)がある。適切に対処されてないものも含まれ、それがトランプのばば抜きゲーム現象を起こすのだ。
被害者と加害者は表裏一体なのだが、その時の立場で勝手な理屈がまかり通る。 故意では無くても、悪魔のささやきは天使のささやきとなる。それが悪意でなくても結果被害者を生む事になるのだ。
ここまでは善意の第3者でもそのようになるケースだが、悪意の当事者が関わるとさらにその状況は巧妙に複雑となる。 一般ユーザーにそれを判断せよとは、難題なのだろう。削除

2011/3/18(金) 午前 4:39ogw*og*3 ]返信する

  

顔アイコン

被災車両:NJ110322p10

東日本大震災での被災車両10万台

2011/3/22(火) 午前 5:02ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

被災について 今月中に考えられること・・
http://blogs.yahoo.co.jp/sirokuma_55/51567997.html
被災地、6種類の感染症に注意を-感染研
http://blogs.yahoo.co.jp/asmsyszz/51510905.html
JAF、冠水車両の取扱に注意喚起
http://blogs.yahoo.co.jp/bloom5531/27442094.html
被災地域の冠水車の取扱いについて
http://blogs.yahoo.co.jp/quonz220/35242642.html

2011/3/22(火) 午前 5:06ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

制御部品の基板えの影響、接続部位障害
エアバックが誤作動で展開した映像も紹介されている。
火災に至らなくても、異臭、発熱、発煙などの可能性を踏まえて対処する必要がある。

2011/3/28(月) 午前 7:13ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

被災地より…その5 
http://blogs.yahoo.co.jp/dolphin_blue_may/23547906.html 
東日本大震災>製油所続々操業再開 被災地燃料不足解消へ
http://blogs.yahoo.co.jp/a9611436/62372621.html
被災車両の燃料を利用できないか
http://blogs.yahoo.co.jp/mhk5553hh/8607535.html
被災地のガソリン不足が深刻》で考える・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/master3511/38087964.html
ロシア森林火災、被災地への救助不足で住民の不満募る
http://blogs.yahoo.co.jp/atorasu_company_sitoto/34515505.html

2011/3/28(月) 午前 7:19ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

福島原発情報
http://blogs.yahoo.co.jp/ririko_39503/64589015.html
3/27 ガソリンスタンドは
http://blogs.yahoo.co.jp/kokubun_kaichou/3181451.html
東日本大震災】棺も写真も墓標の名もなく…突き付けられた「土葬」の現実
2011.03.22 18:06
津波にのみこまれ、命を落とした愛する家族。被災地では22日、犠牲者の土葬がひっそりと始められた。遺族の了承を得た上でいったん土葬し、後に火葬する「仮埋葬」だ。死者が日ごとに増えて火葬では間に合わない……

http://blogs.yahoo.co.jp/rikisandiego/61768388.html

2011/3/29(火) 午前 6:13ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

被爆車両が被災車両に含まれる現実は
被災原発からリークが広まっている。 現状微量濃度の汚染は広範囲に広まっている。政府は安全レベルと言っている。 極めて近い周辺で活動してる車は被爆車両となるのだろう。そこから10km圏内の車両も可能性があるが、これらは正確な実態調査を待ちたい。もし被爆車両が出てくると、その処分が問題となる。さてどうなりますか。
もし、適切な対応がなされないと、買う前に新たな確認作業が必要となったりするのか。 さらに、細分化されたものはさらに厄介なことにもなりそうだ。

2011/3/29(火) 午前 6:22ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

HV撤去で注意喚起、経産省など、指針まとめ通知
NJ110329p12

2011/3/29(火) 午前 6:27ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

実印不要、廃車手続き、国交省、免許証でも可能に
被災車両で特例通達

NJ110329p12

詳細は担当窓口で照会下さい。

2011/3/29(火) 午前 6:31ogw*og*2返信する

 

トラックバックされた記事

  
災害車冠水水没事故車塩害車

災害車冠水水没事故車塩害車 災害車 冠水:水没 塩害車 事故車 保険で全損扱いになった車の、保険会社のその後の処分は? コンプライアンスを高らかに謳う損害保険会社は災害車をどの様に扱っているのだろうか。 おそらく適切に処分しているのだろう。 その処分した先の事など全く責任の範疇に出来ないのだろう。 そこまで対応でききないと一般的には言われるのだろうから。...

2011/3/18(金) 午前 4:52 [ CQF ]

  
被災地域のSAF:さん、ご無事を:CVN76:

被災地域のSAF:さん、ご無事を:CVN76: CVN76の記事の内容の時点での位置は未確認 現在の概要の位置関係は風向を充分配慮しているようにみえる。 CVN76を含む行動は報道からは殆ど見られない。ネット画像では その一部が紹介されている。...

2011/3/22(火) 午前 4:40 [ 車QF ]

  
災害車両の車検有効期限延長=国交省

災害車両の車検有効期限延長=国交省 2011/03/16 東北地方太平洋沖地震に伴う自動車登録・検査業務に係る運輸支局・事務所の対応について(第2報) http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000079.html 2011/03/15 東北地方太平洋沖地震の発生に伴う平成22年度第2回自動車整備技能登録試験の対応について 2011/03/14 東北地方太平洋沖地震に伴う自動車登録・検査業務に係る運輸支局・事務所の対応につ

2011/3/23(水) 午前 4:27 [ 車QF ]

  
Remember311,Never give up!

Remember311,Never give up!...

2011/3/29(火) 午後 0:47 [ CQF ]

トラックバック先の記事

全932ページ

[400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411]