低コストか高機能か、岐路に立つ車載ネットワークLIN:スリープモード/ウェイクアップ:sleep mode/ wake up

低コストか高機能か、岐路に立つ車載ネットワークLIN:スリープモード/ウェイクアップ - 車QF - Yahoo!ブログ

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3

イメージ 3

低コストか高機能か、岐路に立つ車載ネットワークLIN:スリープモード/ウェイクアップ

何故 LINかの背景など以下を参照

http://ednjapan.cancom-j.com/content/issue/2005/09/content02.html

分散した情報を管理し、さらにワイヤリングハーネスの容量の削減も可能な、堅牢性に優れた車載ネットワークの構築を目指して、Bosch社は1986年にCAN(controller area network)規格を策定した。今日、CANは車載ネットワークを利用するにあたって大きな影響力をもっており、自動車以外の産業でも利用されるようになっている。その一方で、新たなネットワークシステムも登場してきた。次々に現われる新たな車載用アプリケーションに対処するためであり、D2B(domestic digital databus)、FlexRay、MOST(media oriented system transport)などがその例だ。これらの規格では、速度とEMC(electromagnetic compatiblity)耐性の向上のために光ファイバが採用されている。また、TT-CAN(time triggered extensions to CAN)では、プロトコルの決定性が改善されている。こういった改善は、安全性がきわめて重視される用途でFlexRayと競合するTTP(time triggered protocol)シリーズでも行なわれている*1)。しかし、これらのネットワークシステムは、比較的費用がかさむ。このため、座席からサンルーフにいたるまでの車体機能を制御といった日常的処理に利用できるような安価なネットワークが求められていたのである。結果として、LINは自動車メーカーに徐々に受け入れられつつある。LINは、車載ネットワーク階層の最下層をカバーする技術として位置づけられている(図1)

 

 

f:id:TAS-net:20190715090303p:plain

 

 

 

f:id:TAS-net:20190715090344p:plain

 

 

 

f:id:TAS-net:20190715090441p:plain

 

 

 

 

 

 コメント(2)

   

顔アイコン

車載ネットワークシステム徹底解説」という本を見つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nami1800/9501389.html
厳しい車載環境で動作するシステム・ベース・チップを開発 ... フリースケール
http://blogs.yahoo.co.jp/figurenet777/30610074.html
次のウイルス・ターゲットは車のコンピュータ・システム?!
http://blogs.yahoo.co.jp/jiten4ujp/8195449.html

2010/10/2(土) 午前 11:57ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

スリープ制御アンドウェイクアップ制御
こんなのを見つけました。 投稿者:いちこ227 投稿日:2010年 5月27日(木)21時54分57秒
HNW20:
http://102.teacup.com/tsyr/bbs?M=QWF&CID=4215&OF=210

2010/10/2(土) 午後 2:01ogw*og*2返信する

 

全932ページ

[470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480]