HO:UA-RB1:CVT:NOISE:異音:131-03:126-11:変速不調も:HNM:「カリカリ」「ギュイィィィン」「プオォォォン」:RB2:

HO:UA-RB1:CVT:NOISE:異音:131-03:126-11:変速不調も:HNM:「カリカリ」「ギュイィィィン」「プオォォォン」:RB2: ( 社会教育 ) - 車QF - Yahoo!ブログ

イメージ 1

イメージ 1

ed_riderさん、 T/Bさせて頂ます。別の症例と同じ型式なので、同時に関連情報をサーチしてして
備忘録としておきたいと思います。:RB2:

2003.12MY
110Kkm

CVTの現在DTCも、過去DTCも読み出せてませんが、別のECUに表題のDTCが記録されてました。
FF値の一方はミスで記録されてませんでした。何か勘違いがあったようです。














http://whitebirch.cocolog-nifty.com/blog/cat6537703/index.html


http://www.carview.co.jp/bbs/104/174/?bd=100&th=948409&act=th
CVTから変な音します。同じ症状の方いませんか? 
kenkenさん UID:305E8AB639CA1CE3 
2005/01/30 9:37:19 ID:948409

発進のとき「カリカリカリ」という変な音します。走行中もCVTの滑らかな走りが感じられなくなりました。ディーラーでCVT交換していただきました。変な音なくなり走りも滑らかになりましたが、交換後5000㎞走行したくらいからまた変な音します。


カリカリ」「ギュイィィィン」「プオォォォン」と4年9万キロ付き合ってきましたが、大事に至ることはありませんでした。





http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/SortID=10563804/
RB1の初期にはCVTの異常が
多かったのですが、RB3に関しては今のところクレーム等は寄せられていない

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/SortID=10563804/


http://review.kakaku.com/review/70100210078/

http://blogs.yahoo.co.jp/ed_rider_1919/4841490.html


HO:UA-RB1:CVT:NOISE:異音:131-03:126-11:変速不調も:HNM:






3代目 RB1/2型(2003-2008年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・オデッセイ

 

 

 

f:id:TAS-net:20190630093125p:plain

 

 

 コメント(11)

   

顔アイコン

ホンダRB3オデッセイで発生するCVT異音の一例です。
http://www.youtube.com/watch?v=AIXhOLz-WnQ
http://www.kuruma83.com/questions/show/1186
オデッセイRB1、FF、2005年1月購入です。 
リコールでCVT交換とECUのプログラムアップデートも行っています。 
現在の走行距離 4万5千キロ 
エンジンオイル交換サイクル 5000キロ未満 
CVTオイル換は約2万キロで交換 

質問内容は異音です。 
特に、エンジンスタート後、P又はDレンジでアクセルを踏み込んだ時に、約10秒程度の時間だけ「カサカサカサ・・・」とエンジンルームから音が聞こえます。

2010/2/24(水) 午後 5:57ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

http://cosme.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1232477172

CVTスイッチ故障(変速できずアッセンブリー交換)
http://masarinn.blog53.fc2.com/category3-2.html

2010/2/24(水) 午後 6:07ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

【韓国】GM大宇自動車の「マティスCVT」、2万3千台リコール ~時速40km ...
無断変速機(CVT)部品の不良で円滑に変速されず、時速40キロメートル以上に加速できない 可能性がある。GM大宇は直営・協力整備工場で10日から無償修理を行うとしている。 ■ソース http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp? ...
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141968619/%3C

2010/6/17(木) 午前 7:53ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

中央日報 - GM大宇、「マティスCVT」2万台余をリコール
2006年3月11日 ... 建設交通部(建交部)は10日、GM大宇(デウ)車が製作・販売したマティスCVT 乗用車2万3114台に製作欠陥があり、この日..
http://japanese.joins.com/article/article_reply.php?aid=73542&servcode=300§code=300&p_no=&comment_gr=article_73542&pn=2&o=r

2010/6/17(木) 午前 7:56ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

RB1前期は単純です。
ストップ(+)/スモール(+)/アース(-)
ウインカー(+)/アース(-)
バック(+)/アース(-)
ホンダ車は黒がアースです。
スモール/ストップは外側がストップ内側がスモールです。

実際にどんなことがやりたいかが不明ですが、特にリフレクターなどの場合スモールしかつける予定はなかったのに電気が逆流してハイマウントがうっすらついたり、オートクルーズがある場合はストップ側に電流が流れて機能しなくなることがありますのでご注意ください

テールの配線図を知りたいです!!
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/odyssey/qa/unit158022/1/0

2012/9/30(日) 午前 7:41ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

RB1

RB1 オデッセイ

2番のプラグが錆びてました・・・
水が浸入したことがあったのでしょうか??

4本ともカシメからガス漏れしてますね

http://blogs.yahoo.co.jp/ek4desu/10554894.html

2013/3/27(水) 午後 1:15ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

RB2)異音修理

アイドリングでエンジンからガラガラと音がする

ウォーターポンプのプーリを手で回してみると、ゴリゴリとした感触があり、音の原因はこれのようです。

http://yasucar.jp/cat1/cat7/post_44.html

2013/6/21(金) 午前 5:50ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

リコール 国-2538-0 リコール開始日 2010年05月21日
車名/メーカー名 ホンダ 改善箇所説明図 改善箇所説明図
不具合装置 燃料ホース/パイプ
状 況 主室と副室の2室からなる燃料タンクを内部で連結する配管のゴム製ホースと副室側のフィルタユニットを組み付ける作業が不適切なため、当該ゴム製ホースが捩れて閉塞するものがある。そのため、副室に燃料が残っていても主室に十分供給されず、主室の燃料がなくなるとエンジンが停止し、再始動できなくなるおそれがある。削除

2017/3/22(水) 午後 6:13ogw*og*3 ]返信する

   

顔アイコン

対 策 全車両、燃料タンクの連結配管及びゴム製ホースを新品と交換し、当該ゴム製ホースとフィルタユニットを正しく組み付ける。
輸入/製作期間 2009年09月03日 ~ 2009年10月02日 対象台数 328台
車名 型式/型番 通称名 車台番号又はシリアル番号
ホンダ DBA-RB4 オデッセイ RB4-1002392 ~ RB4-1002598
RB4-5000010 ~ RB4-5000013
RB4-1100001 ~ RB4-1100124

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/detail/1125380.html削除

2017/3/22(水) 午後 6:14ogw*og*3 ]返信する

   

顔アイコン

リコール 国-3119-0 リコール開始日 2013年03月15日
車名/メーカー名 ホンダ 改善箇所説明図 改善箇所説明図
不具合装置 コンピュータ(制御装
状 況 車両挙動安定化制御システム(ビークル・スタビリティ・アシスト:VSA)において、制御ユニット内の電子基板コンデンサを溶着する際に、コンデンサ内部の陰極端子接合箇所に空間を生じさせたものがある。そのため、当該空間部から電食による酸化被膜が徐々に進行すると、電圧変動で発生する電気ノイズが除去されず、ブレーキペダルの踏み込み量を検知するセンサが誤作動を起こして意図しないブレーキアシストが作動し、最悪の場合、制動灯が点灯しないで突然ブレーキが作動するおそれがある。削除

2017/3/22(水) 午後 6:16ogw*og*3 ]返信する

   

顔アイコン

対 策 全車両、VSAモジュレータ制御ユニットにコンデンサ付きの配線を追加する。
輸入/製作期間 2004年04月14日 ~ 2006年05月11日 対象台数 56,839台
車名 型式/型番 通称名 車台番号又はシリアル番号
ホンダ ABA-RB1 オデッセイ RB1-1066588 ~ RB1-1082421
RB1-1100001 ~ RB1-1121735
ABA-RB2 オデッセイ RB2-1053282 ~ RB2-1055741
RB2-1100001 ~ RB2-1103474


http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/detail/1131190.html削除

2017/3/22(水) 午後 6:17ogw*og*3 ]返信する

 

 

 

トラックバックされた記事

  
HO:RB1:K24A:CVT:D-lamp:Flashing:blink:DTC:P0502:配線の断線:G- ...

HO:RB1:K24A:CVT:D-lamp:Flashing:blink:DTC:P0502:配線の断線:G-scan:43: 2003MY...

2012/10/4(木) 午前 1:23 [ 車QF ]

トラックバック先の記事