車の故障頻度:故障率:故障事例、比較データの扱いに付いて

車の故障頻度:故障率:故障事例、比較データの扱いに付いて ( ボランティア活動 ) - 車QF - Yahoo!ブログ

車の故障頻度:故障率:故障事例、比較データの扱いに付いて

 故障頻度のデータ積み上げも参考にはなるのだろう。
そこから故障率を得られるとより参考になるのだろう。

さて、故障事例とか、比較データの活用は大いに期待されるところでもある。 それが、単純なものであると理解しやすい。 単純でも自分の都合で解釈判断すると多大な痛手となったりする。 しかし、一度でも安易にヒットすると、その誘惑は甚だ大きいものなのだろう。 客観的なデータで比較できるとよいのだが、稀ではあろうが慎重に対処する必要のものもある。
シンプルに事例が分類リストアップできるとよいのだろうが、これが結構難解ではと思っている。
 故障頻度の扱いも時に主観との戦いともなる。 いまではネットワークで広く情報が公開、閲覧できるので昔よりは極端なことは避けられる可能性ある。 それでも、注意したい点でもある。
使えそうな客観的な数値があまり無い。 そこで主観的な情報も飛び交ったりする。
この手の情報を扱おうとすると、結構大変だと思っている。
 兎も角、情報をサーチしておきたい。


故障頻度のデータ積み上げも参考にはなるのだろう。
 としたが、分類項目でできるだけ現実的なものを使ってトライしておきたい。
すでに体感的な傾向を持っているものを中心にやってみるのもよいだろう。

症状別(始動性、エンスト、加速性、走行性、操縦性、制動性、居住性(空調など)、 )
システム別(エンジン、変速系、      )







 ここで、問題と感じているのが、取り上げたデータが公開されているとしても、追跡性とか、情報の限定的なものとか、個別情報の追跡IDなどの担保にどれほどの信頼性を持たせる事ができるのかなどある。
そこで、違う視点での思考もあったが、それの概念とかいくつか課題があり、これはトライするには至ってない。

ともかく、それらの問題があるので、データの積み上げの手段の1つとして、当ブログとか関連情報源にサーチした結果を追記して、今回の目論見の元データとしてみたい。 その意味でも各位からT/Bとか、情報の引用とかお願いしておきたい。
 今までのスタンスは事例目次的に情報を収集しているが、それが今回の目論見にも沿ったものにもなればとも期待している。



1989-2009年間の軽保有の平均値
21267990としてこの各メーカーのシェアの概要が分かればメーカー別台数の概算が得られる。

直近でのシェアは
DA:35.3%
SU:32.9%
HO:9.6%
NI:7.5%
MI:6%
SB:5.9%
MA:2.8%
などとか、さらには車種構成とかの資料があればさらに細分化してみれる可能性もあるが、
いずれにしても何をベースに何を比較するのかを示せないと余り意味をなさないのだろう。
エンジン・タイプ別のデータなどもあれば興味がある。


最初から詳細を志向しても、元データなどが完備してからでないと無理がある。
故障事例のデータの他にもリコールとか改善対策などの情報もあるが、リコールは情報が公開されるが、
対策は多くが数とか実態が掴めない事も多い。

 

 

 コメント(5)

  

顔アイコン

原発故障データの読み方
http://blogs.yahoo.co.jp/taku2001zoo/12369105.html
パソコン故障からデータ救出まで!後編
http://blogs.yahoo.co.jp/chihaya487k/50954719.html
個人情報流出】SIIナノテク、データ復元業者が500件の個人情報を含む故障HDD紛失
http://blogs.yahoo.co.jp/sinkavout/16966040.html

2009/12/5(土) 午前 8:36ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

KNOPPIX」 っていうのが入ったCD-ROMが付いていて、
そのCDから起動すれば、HDDの読み書きが出来るようになるので、
windowsが立ち上がらなくてもデータを救いだせるそうなんです!!

さっそくその本とUSBメモリを買ってきて、

2009/12/5(土) 午前 8:49ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

KNOPPIX、私もやってますよ。
PCトラブル時の心強いツールです。
バージョンにより素直に立ち上がらないものもあります。
でもブートオプションでほぼ大丈夫。
まさかの時のために時々立ち上げて救出方法を確認しています。
いろいろな方法がありますが、マザボやHDDが生きていればOK!
今は、FATだけでなくNTFSにも書き込めますので便利になりました。
パーティションサイズなどの変更にも使えますよ。
最新では起動も早くなりました。
本まで購入されなくても、Web上の情報だけで大丈夫ですよ。
検索してみてください。

・・・・zizi

2009/12/5(土) 午後 6:10gao**o_ossa ]返信する

  

顔アイコン

こんな所はとても参考になります。
APEC-KNOPPIX
http://www.aichi-c.ed.jp/apecknoppix/

Windowsが起動しない場合のデータ救出方法 4(シリーズとして1~3があります)
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=30693

・・・・zizi

2009/12/6(日) 午後 5:33gao**o_ossa ]返信する

  

顔アイコン

ziziさん、貴重な情報感謝の TAS.です。
常にクラッシュと共存の TAS.です。 データはバックアップとの戦いでもあります。 共通データはネットワークにアップするように心がけてます。

2009/12/6(日) 午後 6:15ogw*og*2返信する