CO2値の読めるテスタもあるので観察してます。

CO2値の読めるテスタもあるので観察してます。 - 車QF - Yahoo!ブログ

イメージ 1 イメージ 2

イメージ 2

投票
http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/POLL/yblog_poll_list.html
でCO2値の体験値をお願いしてます。
 投票の難点は1つのIDで1つしか投票できないようだった。
そこで投票と並行してコメントなどでもデータをお願いします。


20%以上 合計7

21.38 E-EU13:SR18DE:<  http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/18147857.html 
21.34 GF-CK1A:4G13 < http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/17368048.html
21.14 GF-EK3:D15B:< http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/18479065.htm
20.99 E-JA4:E07A:< http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/17825490.html
20.83 EBD-DA64V:K6A:< http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/18535915.html
20.71% E240:BZ:GF-210261 < http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/11536027.html
20.65 GA-KR27:5K-S:< http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/17678734.html


15%以上20%未満 合計3

 
19.87 L-J57:G54B: < http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/17951985.html
19.07% H81W:3G83< http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/5186083.html

15.39% H42A:3G83:< http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/5186083.html



10%以上15%未満 合計1、>2 [2009.07.02]



14.34% < http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/27325160.html

[2009.07.02]
12.96%< http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/28213193.html


5%以上10%未満 合計1

8.51% H57A:4A31< http://blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/5186083.html


5%未満


などとしてみました。

順次追記できればと思います。


[2009.07.02]以降の追記分はまだ、集計、グラフには反映されてません。

 

 

 

f:id:TAS-net:20190612132720p:plain

 

 

 コメント(3)

   

顔アイコン

[2009.07.02]以降の追記分はまだ、集計、グラフには反映されてません。

2009/7/3(金) 午前 10:24ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

CO2グラフ改定、データを追加して再グラフ化しました。
分類分割に工夫を必要とするかなとも思ってます。
何かヒントなどありましたらご支援ください。

2010/10/15(金) 午後 2:04ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

二酸化炭素(CO2)の排出量はどのくらい?
http://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/car_speed.html

2013/7/5(金) 午後 5:02ogw*og*2返信する

 

 

トラックバック(4)

トラックバックされた記事

  
エンジン作動三要素と出力と排気ガス性能

エンジン作動三要素と出力と排気ガス性能  ATS:車の故障探求において、内燃機関としてのエンジン作動を三要素を基本点検として手順を進めています。 多くの場合その三要素は基本点検として簡単に記述して特記される、特徴的な手順に趣を置いて考察と作業を進める場合が多い。  ここで敢えてそこに言及する事例が今年もいくつかあったので、その大切さを再認識する必要があると感じている。 点検の手法も従来の方法が使い難いケースも多くなっているので、新たな手法に付いても目を向ける必要がある。

2009/6/6(土) 午前 9:41 [ 車QF ]

  
GAS tester:2>5!5ガス・テスタ:CO:HC:CO2:O2:NOx:>λ:Lambda空気過剰率:A ...

 車業界のユニークな集いがあり、雑談の中で 5ガス・テスタの話題があった。  雑談なので詳細は忘れたが、 比較データ 効果 を含めての評価であったように思い出している。 すでに、いくつかの紹介記事は見たことがあるが、トータル的な評価ができるように、 公開されたデータなどが少ないように感じている。  排出ガスの状態は環境的配慮から、現在大切なテスト項目の1であることは明らかだ。 このようなテスタがどのようにそれらに貢献できているのかはひとえに売る側も含めて それ

2010/10/14(木) 午前 7:18 [ 車QF ]

  
LLC:pH:ガスケット破損:潜在段階での検出手段

LLC:pH:ガスケット破損 pH試験紙のpH標準緩衝液による変色範囲 http://www.advantec.co.jp/japanese/hinran/tanpin/27_838.html ガスケット破損の判断 LLC(冷却系)へのガスの抜け E.OIL系への抜け エンジン不調は(P.balance) プラグの状態比較 圧力保持テスト(このテストはいくつかの可能性を含むので、複合テストとなる) 排気ガス・テスト 上記までのある段階以降は誰でも判断できる。

2010/10/29(金) 午後 9:55 [ 車QF ]

  
TO:CO2:0.00%:HC:5 ppm:CO2:9.08%>0.19%:102ppm:15.09%

TO:CO2:0.00%:HC:5 ppm:CO2:9.08% 0.19%:102ppm:15.09% CO2:0.00%:HC:5 ppm:CO2:9.08%[7:30],w/ IDL CO2:0.19%: HC:102 ppm:CO2:15.09 %[7:29] CO2:0.32 %:HC:139 ppm:CO2:17.68 %[7:29] CO2:0.09 %:HC: 8 ppm: CO2:20.34 %[7:29] CO2:0.24 %:HC:12

2012/3/27(火) 午後 8:43 [ 車QF ]

トラックバック先の記事