クローズな情報交換は効果的か:close:open:

クローズな情報交換は効果的か:close - 車QF - Yahoo!ブログ

クローズな情報交換は効果的か:close

クローズでもオープンも其々に議論があるところだろう。 その評価は個々の価値観などでも分かれる。


クローズにすると広く情報を交換する機会を失うおそれを懸念する。
また必要以上に情報の拡散を抑制する力が働き、当然だが貴重な情報の伝達が遅れる事にもなる。


福本児童舎さんの
「私の師事した某工学博士によると、「情報は、出せば出すほど集まってくる」」が、この場合
どのように作用するのか興味ある。 これがクローズでも有効化、オープンならより効果が上がるのか各位の認識も聞きしたい。

 最近お会いした某ベテラン・メカニック氏は気が合って聞かれれば教えるが、それ以外に教えるつもりはないと言い切った。 まして、ネットワークでの公開とか、情報交換など毛頭眼中にない感じだった。
ネットワークに関わっても多くの見解を異にする方が多い以上に参加されてない方の方が多く、その多くの方が持っている貴重なノウハウの多くが失われていく危惧を覚える。 この問題は表題の問題より大きなことだろう。  この問題はまた機会をみて書ければと思うが、各位のお知恵を拝借したいものです。

 最近の故障事例は頻度が少ない、極論を言えば個別事例として扱いたいほどだ。それでの可能な限り集約的な情報として蓄積するように勤めているが、これが以前より難しくなっていると感じている。
そのように1つの事例で飯が食える時代は終わったと感じている。これは数年前から徐々に実感を深めている。 当初はなかなか理解して頂けないようだったが、最近はそれが変わったように思えるようになってきている。 恐らく、実体験が認識の変化を生み出しているのではとも思っている。 個別事例の貴重な体験をネットワークを有効に使い、より多くの個別事例と交換する工夫が必要なのだろう。  どうなるのかまだまだ見えないが多くのメカニックが気軽に手軽に使えるものが構築されんことを願うばかりです。
 タイムリーな情報交換ができないと、あっという間に陳腐化してしまう。 情報の蓄積も何時しかお荷物ともなってしまう。 部品の資料がペーパーから電子ファイルになって、そのファイルの空間が少なくなりその趣を異にしていると感じた方も居られるのではと思います。全くペーパー・レスはまだ無いのだろうが、それが修理の現場でも様変わりをしている。その利便性と裏腹のメカニック混乱は目に見えるようだ。 これに素早く対応された方々には敬意評します。  少し道がそれつつあるので戻します。
 ここで客観的に評価して分類しないと情報に押しつぶされそうです。 ここにも情報処理、システム構築等の専門家の協力をお願いする必要があるます。
 クローズに付いてはまだ考えが煮詰まってないようなので、しばし中断にしておきます。




TAS...

 

 

コメント(3)

  

近しい整備士の人でも、情報提供を求めても「そこは企業秘密で」と断られることはあります。
私の場合、むしろブログ仲間の方のほうが商売的なしがらみがない分やり取りがしやすい面はあるかもしれないと感じます。

2009/5/10(日) 午後 8:57est ]返信する

  

顔アイコン

ワッサーさん、レス感謝のTAS.です。
広い空間ではネットワークは便利です。
しかし、語り合える身近な触れあいも貴重です。 多くの情報チャンネルがあることも大切なようです。 
今後とも宜しくお願いします。


TAS...

2009/5/11(月) 午前 5:07ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

情報は求めるが情報は出さない!
これは対価としてのバランスが取れている場合なのだろう。

無償の情報交換ではGIVE&TAKEのバランスが注目される。

多くの場合バランスが取れているとは思えないケースがあるように感じてはいる。

ここに、価値観の違いなどがあるとますます混乱要因となるのだろう。

2011/9/4(日) 午後 3:16ogw*og*2返信する

 

トラックバック先の記事