NI:AUTO-AC:COMP:CIRCUIT DIAGRAM:概要図A Brief History of The Air Conditioner

NI:AUTO-AC:COMP:CIRCUIT DIAGRAM:概要図A Brief History of The Air Conditioner - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 1

NI:AUTO-AC:COMP:CIRCUIT DIAGRAM:概要図A Brief History of The Air Conditioner

冷媒圧制御に3形態ほどある。




TAS...



A Brief History of The Air Conditioner
http://www.texpertsac.com/a-brief-history-of-the-air-conditioner/

It’s hard to imagine a hot Texas summer with sweltering temperatures in the 100′s without air conditioning. 
As citizens of a modern world, perhaps we’ve become spoiled in our expectations of daily amenities, and this got us thinking — who was the genius that invented the modern air conditioning system? 
That question turned out to be a little more difficult to answer than we thought. 
The “invention” of air conditioning was not so much one single “Aha!” moment, but rather several ideas over a few hundred years that got us to the modern HVAC system that we all know and love. 
Below is a brief history:

 

 

 

 

f:id:TAS-net:20190510070210p:plain

 

 

 コメント(44)

   

顔アイコン

冷媒の状態は空調システムでは大切な事で、
少なすぎるとコンプレッサーに重大な損傷の原因となったり、
多過ぎるとシステム全体に悪影響を及ぼす。
初期には低圧SWでガス漏れ感知でシステムを保護していた。
次に高圧SWも付いてたりして保護装置が付加されてます。
いつの間にか国産車でも冷媒圧センサが付くようになり、より多くの制御に活用されているようです。 空調システム全般にも多くの新しい制御とか部品も改良されているようです。


TAS...

2008/6/17(火) 午後 6:51ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

wobble plate

2013/8/13(火) 午前 5:07ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

orifice tube system
ACCUMULATOR

The Haynes Automotive
Heating & Air
Conditioning
Systems Manual


http://www.volkspage.net/technik/manuaisecatalogos/01/AutomotiveHeatingandAirConditioning.pdf

2013/8/18(日) 午前 8:33ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

Ancient Egypt – Ancient Egyptians are vaguely credited as being the first to use evaporative cooling by hanging wet cloth or reeds in windows and doorways. As wind blew across the wet materials, the air in the home would be cooled.

http://www.texpertsac.com/a-brief-history-of-the-air-conditioner/

2013/10/19(土) 午後 4:13ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

Ancient Rome – Wealthy citizens learn to route aqueducts through the walls of their homes. The circulating water has evaporative qualities that cools air.

2013/10/19(土) 午後 4:19ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1758 – Benjamin Franklin and John Hadley discover that the evaporation of volatile liquids like alcohol can cool an object to the point of freezing water.

2013/10/19(土) 午後 4:21ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1851 – Dr. John Gorrie patents his invention that uses air blown over ice to cool hospital rooms. His idea was based on the theory that hot air in hospitals contained sickness, so cooling the air would create a healthier environment.

2013/10/19(土) 午後 4:21ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1902 – Willis Carrier, working for Sackett-Wilhelms Lithographing and Publishing Co, invents a machine that blows air over cold coils to control air temperature and humidity. The goal is to de-humidify the air so that paper doesn’t wrinkle and ink stays fresh. The idea catches on with other factories and Carrier founds the Carrier Air Conditioning Company of America.

2013/10/19(土) 午後 4:22ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1914 – The first in-home air conditioning unit is installed in a Minneapolis mansion. The machine is seven feet tall and twenty feet long.

2013/10/19(土) 午後 4:23ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1931 – H.H Schultz and J.Q Sherman invent the first window unit air conditioner. The cost of a unit (in today’s money) would be up to $600,000 dollars.

2013/10/19(土) 午後 4:24ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1950′s – Residential air conditioners catch on in suburban homes.

1970′s – Central air conditioning systems are popularized

2013/10/19(土) 午後 4:25ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1758 All liquid evaporation has a cooling effect. Benjamin "I invented everything" Franklin and Cambridge University professor John Hadley discover that evaporation of alcohol and other volatile liquids, which evaporate faster than water, can cool down an object enough to freeze water.

http://www.popularmechanics.com/home/improvement/electrical-plumbing/a-brief-history-of-air-conditioning-10720229

2013/10/19(土) 午後 4:28ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1820 Inventor Michael Faraday makes the same discovery in England when he compresses and liquifies ammonia.

2013/10/19(土) 午後 4:30ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1830s At the Florida hospital where he works, Dr. John Gorrie builds an ice-making machine that uses compression to make buckets of ice and then blows air over them. He patents the idea in 1851, imagining his invention cooling buildings all over the world. But without any financial backing, his dream melts away.

2013/10/19(土) 午後 4:31ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1881 After an assassin shoots President James Garfield on July 2, naval engineers build a boxy makeshift cooling unit to keep him cool and comfortable. The device is filled with water-soaked cloth and a fan blows hot air overhead and keeps cool air closer to the ground. The good news: This device can lower room temperature by up to 20 F. The bad news: It uses a half-million pounds of ice in two months… and President Garfield still dies.

2013/10/19(土) 午後 4:32ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1902 Willis Carrier invents the Apparatus for Treating Air for the Sackett-Wilhelms Lithographing and Publishing Co. in Brooklyn, N.Y. The machine blows air over cold coils to control room temperature and humidity, keeping paper from wrinkling and ink aligned. Finding that other factories want to get in on the cooling action, Carrier establishes the Carrier Air Conditioning Company of America.

2013/10/19(土) 午後 4:33ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1906 Stuart Cramer, a textile mill engineer in North Carolina, creates a ventilating device that adds water vapor to the air of textile plants. The humidity makes yarn easier to spin and less likely to break. He's the first to call this process "air conditioning."

2013/10/19(土) 午後 4:34ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1914 Air conditioning comes home for the first time. The unit in the Minneapolis mansion of Charles Gates is approximately 7 feet high, 6 feet wide, 20 feet long and possibly never used because no one ever lived in the house.

2013/10/19(土) 午後 4:35ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1931 H.H. Schultz and J.Q. Sherman invent an individual room air conditioner that sits on a window ledge—a design that's been ubiquitous in apartment buildings ever since. The units are available for purchase a year later and are only enjoyed by the people least likely to work up a sweat—the wealthy. (The large cooling systems cost between $10,000 and $50,000. That's equivalent to $120,000 to $600,000 today.)

2013/10/19(土) 午後 4:36ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1939 Packard invents the coolest ride in town: the first air-conditioned car. Dashboard controls for the a/c, however, come later. Should the Packard's passengers get chilly, the driver must stop the engine, pop open the hood, and disconnect a compressor belt.

2013/10/19(土) 午後 4:38ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1942 The United States builds its first "summer peaking" power plant made to handle the growing electrical load of air conditioning.

2013/10/19(土) 午後 4:39ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1947 British scholar S.F. Markham writes, "The greatest contribution to civilization in this century may well be air-conditioning—and America leads the way." Yet somehow people still say a brilliant new idea is "the best thing since sliced bread."

2013/10/19(土) 午後 4:40ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1950s In the post-World War II economic boom, residential air conditioning becomes just another way to keep up with the Joneses. More than 1 million units are sold in 1953 alone.

2013/10/19(土) 午後 4:41ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1970s Window units lose cool points as central air comes along. The units consist of a condenser, coils, and a fan. Air gets drawn, passed over coils, and blasted through a home's ventilation system. R-12, commonly known as Freon-12, is used as the refrigerant.

2013/10/19(土) 午後 4:42ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1994 Freon is linked to ozone depletion and banned in several countries. Auto manufacturers are required to switch to the less harmful refrigerant R134a by 1996. Brands like Honeywell and Carrier develop coolants that are more environmentally friendly.

2013/10/19(土) 午後 4:43ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

2003 In "Hey Ya," Andre 3000 raps, "What's cooler than being cool? Ice cold!" They aren't talking about air conditioning.

2013/10/19(土) 午後 4:44ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

History[edit]

A company in New York City in the United States, first offered installation of air conditioning for cars in 1933. Most of their customers operated limousines and luxury cars.[1]

http://en.wikipedia.org/wiki/Automobile_air_conditioning

2013/10/19(土) 午後 4:53ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

The Packard Motor Car Company was the first automobile manufacturer to offer an air conditioning unit into its cars, beginning in 1939.[2] These air conditioners were manufactured by Bishop and Babcock Co, of Cleveland Ohio. The "Bishop and Babcock Weather Conditioner" also incorporated a heater.

2013/10/19(土) 午後 5:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

Cars ordered with the new "Weather Conditioner" were shipped from Packard's East Grand Boulevard facility to the B&B factory where the conversion was performed. Once complete, the car was shipped to a local dealer where the customer would take delivery.

2013/10/19(土) 午後 5:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

Michigan Fast Facts and Trivia, retrieved on 2009-08-29.

The Packard Motor Car Company in Detroit manufactured the first air-conditioned car in 1939.

2013/10/19(土) 午後 5:14ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

History of the Air Conditioner

Today’s high was 91. It is very hot, but thank goodness for air conditioning. Oh wait!–I don’t have air conditioning in my car. I have had the recent misfortune of not having the luxury of cool air circulating in my automobile. 



http://hankeringforhistory.com/history-of-the-air-conditioner/

2013/10/19(土) 午後 6:39ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

・1930年、フロンガスによる冷媒の開発。
現在のような冷凍空調によるエアコンが登場したのは、1930年のことです。
アメリカの科学者トーマス・ミッジェリーが、フッ素と塩素の化合物フロンガスの開発を行いました。 このフロンガスを使った冷媒は、無味無臭で、その上燃えないため理想的な冷媒法とされ、直ちにエアコンとして商品化されました。 これにより、5年後のフロンガスの生産量は30倍以上にもなりました。

http://cs.daikinaircon.com/kaiteki/00_user/reidanbo/02rekisi.htm

2013/10/19(土) 午後 6:42ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1958年 ナショナルクーラー1号機
http://discovery.panasonic.com.tw/electricity/lab/lab13air/l130501.html

2013/10/19(土) 午後 6:51ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1954年
三菱電機が小型エアコン第1号を世に出したのは、今から57年も前の1954年のこと。その後1959年にはじめての家庭用エアコンを発売し、1966年にはセパレート型エアコンへと進化させました。そして1967年には新開発の壁掛形エアコンを発表、「霧ヶ峰」と命名

http://www.mitsubishielectric.co.jp/shufu/playback/kirigamine_part1.html

2013/10/19(土) 午後 6:55ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

[PDF]
エアコンの「顔」にみる省エネの進化 - シャープ
www.sharp.co.jp/corporate/rd/33/pdf/98_p13.pdf

エアコンは,冷房だけの機能から約50年の歴史を経て,部屋の温度調節だけでなく空質・. 気流制御, ... エアコンの歴史. 冷房専用「クーラー」は1920年代に米国で. 業務用として開発され,日本では1952年に窓. 設置タイプの家庭用が発売されました。当時.

2013/10/19(土) 午後 6:56ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ケルビン卿は1824-1907年なので、まだ潜水艦にはクーラーは使われてませんね..
私の知っている限りなんですが、クーラーが付いている潜水艦はアメリカ潜水艦のWWII以降からです。
当時のドイツUボートや日本潜水艦の乗員が褌一丁パンツ一丁で頑張っている最中、アメリカ潜水艦にはアイスクリーム製造機まであったというから驚きです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418211609

2013/10/19(土) 午後 7:02ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

アメリカ車[編集]

アメリカにおける初期のカークーラー

アメリカ車においては早くは
1930年代にはミスト散布の原理を用いたカークーラーの導入が始まり、
1939年にはパッカード製自動車においてコンプレッサーを用いた冷房装置が採用された。この時代のコンプレッサー式カークーラーはトランクをほぼ丸ごと占有する程巨大なものであったため、戦前は余り普及しなかった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/カーエアコン

2013/10/19(土) 午後 7:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

同時期の1938年、ナッシュ・モーターズはen:Weather_Eyeの商標で、エンジン冷却水を室内のごく小さなラジエーターに導入することで温風を生む温水式ヒーターを世界で初めて自社の自動車に搭載する。ナッシュは家電メーカーのケルビネーターと合併、ナッシュ=ケルビネーターとなり、戦後の1954年にen:Nash Ambassadorのオプションとして設定されたAll Weather Eyeは、温水式ヒーターとトランク内蔵型コンプレッサー式カークーラーを一つにした世界初のカーエアコンシステムであった。

2013/10/19(土) 午後 7:17ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

このAll Weather Eyeはナッシュ=ケルビネーターの後裔アメリカン・モーターズの正規オプション品となっただけでなく、瞬く間に競合製品が多数開発されるヒット商品となり、その後のアメリカ車に置けるカーエアコンシステムの代名詞的存在となった。その後、アメリカ車は1950年代から60年代に掛けてかなりの割合でクーラー・ヒーターを含むカーエアコンの導入が行われることになり、現在に至っている。

2013/10/19(土) 午後 7:18ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ドイツ車[編集]

ドイツ車においては黎明期のポルシェやフォルクスワーゲン・ビートルなどの空冷式エンジンの車種においてマフラーの熱を室内に導入するヒートエクスチェンジャーの導入が始まり、自動車におけるヒーター装備の嚆矢となった。特に、自動車用空冷エンジンの主流となったブロワーファンによりエンジンブロック内部に大量の冷却風を取り込む強制空冷式エンジンにおいては、冷却風の一部を車内に導入するベンチレーターを装備してヒーターの代用とする例もあった。

2013/10/19(土) 午後 7:20ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

但しスズキ製軽自動車においては、360cc級の2ストロークエンジンへのカークーラーシステムの導入も行われた。古くは71年の3代目LC10 II型フロンテ及びフロンテクーペからオプション搭載が始まり、用途上の問題から2ストローク機関を最後まで採用し続けたジムニーにも、初代第3期SJ10から吊り下げ式カークーラーがオプションとして登場した。最終的にジムニーは2代目第1期SJ30の途中からフルエアミックスのカーエアコンに切り替えられた。

2013/10/20(日) 午前 7:26ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

日本電装サンデンヂーゼル機器、日本ラヂヱーターなど
^ 日立製作所、ナショナル、三菱重工業など

http://ja.wikipedia.org/wiki/カーエアコン

2013/10/20(日) 午前 7:28ogw*og*2返信する

 

 

 トラックバック(3)

トラックバックされた記事

  
HO:AUTO AC:DIAG:自己診断手動モード:UA1:UA2:UA3:ラジエータ、コンデンサ・ファンが作動 ...

HO:AUTO AC:DIAG:自己診断手動モード:UA1:UA2:UA3:ラジエータコンデンサ・ファンが作動したまま?KAD: ラジエータ・ファン、コンデンサ・ファンが同時に作動したまま止まらない! 作動したままなので、電源系はOK FUSEの位置は確認済みのようだ。 アース側でリレーを制御しているのでそちらの可能性を探求する。 2個のリレーは確認されている。 サーモセンサ(サーモSW)の位置がまだ確認されてない。 これが誤作動すると今回の症状になる

2009/11/27(金) 午後 8:09 [ 車QF ]

  
ND:四季走快~:カーエアコン:カークーラー:と三角窓の時代:

ND:四季走快~:カーエアコン:カークーラー:と三角窓の時代: http://japan.shiga-saku.net/e265118.html...

2013/10/20(日) 午前 7:39 [ 車QF ]

  
[TERM]HVAC:Heating,Ventilating,and Air-Conditioning:CC:C ...

[TERM]HVAC:Heating,Ventilating,and Air-Conditioning:CC:Climate Control...

2017/1/7(土) 午前 5:21 [ CQF ]

トラックバック先の記事