TO:E-AE91:5A-FHE:ENG:stall:DIAG:12:13:31:

TO:E-AE91:5A-FHE:ENG:stall:DIAG:12:13:31: - CQF - Yahoo!ブログ

 

 コメント(5)

   

顔アイコン

スプリンター 平成3年式 /E-AE91 約58,000km 5A-FHE


約1年前からの症状で、それから約6,000km走行しているが、その間交換した部品は水温センサー、ディストリビューターAssy、プラグ、プラグコード等である。これらの部品を交換した当初は、いずれも症状が改善されたらしいのだが「しばらく乗っていてもらうと再発する」という悪い巡り合わせとなった。当該事業場は、今回の問い合わせ時に初めて自己診断のランプが点灯したので、今までの経緯から確認の意味での相談となった。ちなみに自己診断のコード番号は“12”、“13”、“31”である。

http://www.haspa.or.jp/members2/topics/troublechute/12/main012.html#12_5削除

2012/9/9(日) 午前 5:53ogw*og*3 ]返信する

   

顔アイコン

コード番号 診 断 項 目 診 断 内 容
12 回転信号系1 STA信号入力後2秒間G又はNE信号が入力されなかった
13 回転信号系2 エンジンが1000~1500rpmでNE信号が数秒入力されなかった
31 バキュームセンサー信号系 バキュームセンサー信号系の断線、ショートが0.5秒以上継続した
コード番号 点 検 内 容
12 NE、G、STA信号各ワイヤーハーネス及びコネクター点検、ディストリビュータ点検ECU点検
13 NEワイヤーハーネス及びコネクター点検、ディストリビュータ点検、ECU点検
31 バキュームセンサー及び各端子(PIM、VC、E2)のワイヤーハーネス及びコネクター点検、ECU点検削除

2012/9/9(日) 午前 5:53ogw*og*3 ]返信する

   

顔アイコン

エンジン回転信号がトラブルを起こしているのに始動は必ず一回で行えるし、コード番号は何度キャンセルしてもエンジンをかける度に拾う。又、暖気が完了すると表題の通り、症状はほとんど出なくなる。症状からいずれのトラブルにも関係しているECUに原因がありそうだ。それくらいの事は当該事業場でも判断していたが、当方が「ではECUを交換しては?」等と安易な指示をする訳にはいかない。現象から、ポピュラーだが自己診断で3つも同時に故障コードが出力されることはまれなので、共通のアース回路か電源回路、或いは共通のコネクターなどがないか、配線図を使って一応調べてもらうようお願いした。数日後、交換する前のECUがトラブルの多いメーカー製であったことも含め、当該事業場の元々の判断で、難しく考えず別のメーカーの中古ECUと交換したと連絡があった。削除

2012/9/9(日) 午前 5:54ogw*og*3 ]返信する内緒

   

顔アイコン

症状が改善したのは言うまでもない。但し、今までも各々の部品を交換してきて、その都度症状が改善してきたことから、事例だけに惑わされず楽観しないよう念を押した上で修理完了として頂いた。今のところ症状は再発していないようだが、以後再始動は容易ながらエンストの症状がたまに出るようになったと報告を受けている。まだまだこの手のトラブルには遭遇しそうだから、これも勉強したいところだ。しかし残念な事に、ユーザーが近々車を乗り換えると聞いているので出来そうにない。削除

2012/9/9(日) 午前 5:54ogw*og*3 ]返信する内緒

   

顔アイコン

【レポート】自動車部品の価格操作事件でデンソーの幹部2人が有罪に
Autoblog JP-2013/05/26
この自動車部品の価格操作にまつわる一連の事件では、9社(デンソー以外に、東海理化電機製作所、日本精機、フジクラ古河電気工業矢崎総業ジーエスエレテックの日本企業が含まれている)が関与し、これまでに合計14人の幹部が ...削除

2013/5/28(火) 午前 7:33ogw*og*2返信する

 

トラックバック先の記事