TO:ACR40W:アクティブ4WD警告灯:DTC:C1298:

TO:ACR40W:アクティブ4WD警告灯:DTC:C1298: ( ボランティア活動 ) - CQF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3 イメージ 4

イメージ 4

TO:ACR40W:アクティブ4WD警告灯:DTC:C1298:

 

 

 

 

 

 コメント(12)

     

顔アイコン

アクティブ4WD警告灯/エスティマ
http://blogs.yahoo.co.jp/miyatyan381128/23365210.html
グランツーリスモ5収録車種一覧表!②
http://blogs.yahoo.co.jp/kazukazunori07/62107660.html
LED4マクラ球24V 31mm 1個入白・緑・青
http://blogs.yahoo.co.jp/kur638/6903172.html削除

2011/4/26(火) 午後 3:56ogw*og*3 ]返信する

     

顔アイコン

、いつもの癖で抵抗を測りたくなった。
そして・・・・∞?。こっれって正常??
電制カップリング不良か?

駆動出力もフェイルのせいか停止しているので点検は無理。
Dさんに聞いても単体点検はなしとのこと、整備書にも記載がないらしい。
もしこれだといくらするの??
なんとDさんはASSY交換で12万円也だと! 
ガ~ん。適当な診断で交換できない価格。
じゃあ、どんな時に交換するのって聞いたら削除

2011/4/26(火) 午後 4:01ogw*og*3 ]返信する内緒

     

顔アイコン

じゃあ、どんな時に交換するのって聞いたら、
「タイトコーナーブレーキ現象が出たら交換」するらしい。
こんなアバウトな点検で12万円の部品交換?
今回はこの現象ないんですけど・・・「ではECUですかね?」(ToT)/~~~
つまり、カップリングの固着以外では交換は有り得ないってことか?
リフトアップし空転させると四輪回る。軽くサイドを引き空転させると前輪のみ回転。
こっれってカップリングは固着してないことを意味するのでは?
ECU~電制カップリング間の配線は異常なし。
∞ が正常なのかどうか?12万円“、部品交換の決め手がない。(汗)削除

2011/4/26(火) 午後 4:01ogw*og*3 ]返信する内緒

     

顔アイコン

>エレクトロマグネチックコントロールカップリング
磁石ですか?制御にリニアソレノイド?何がリニアなの?
さっぱり分かりませんな!!
目新しい機構ですか?

2011/4/4(月) 午後 7:41[ zizi ]




思い切って12万交換しちゃいましょう!(笑)
スズ○さんちのRBカップリングも7万と高価でしたが、さすが電制ですね!

続きが楽しみです!

2011/4/5(火) 午前 8:28[ 地獄の番犬 ]削除

2011/4/26(火) 午後 4:03ogw*og*3 ]返信する内緒

     

顔アイコン

ziziさん、お怒りはごもっとも!?

電気磁石式合体弁じゃダメですか?(笑)
初体験な出来事なので後で構造も勉強してみます。。。

ziziさん知ってたら逆に内緒で教えて下さい。
知ったかぶりでブログにアップしちゃいます(笑)

2011/4/5(火) 午後 0:44




番犬さんも人事なんだから~(笑)

実は・・・・でスズキより安かったです!
百聞は一見にしかずでした(*^_^*)
実は今日こらから交換予定なのです。
結果を出してからのアップでなくてなかなかライブラリーでしょ(笑)

2011/4/5(火) 午後 0:52削除

2011/4/26(火) 午後 4:04ogw*og*3 ]返信する内緒

     

顔アイコン

さらに、百聞は一見にしかずでカップリングASSYを外してみた。
そして結果が出た!



名称は不明だがプレートにガタが発生している。
そして、フリー~連結の繰り返しで磨耗が生じたようだ。
結果、電磁ソレノイド配線が断線に。ちなみに走行距離は9万キロ!削除

2011/4/26(火) 午後 4:05ogw*og*3 ]返信する内緒

     

顔アイコン

お見事! 
高額部品なかなか分解に踏み切るの勇気がいりますよね。同じく小心者です(笑)

内部が解れば、いたってシンプルな構造なんですね。
メモっときます。

2011/4/9(土) 午後 1:42




オイラもメモっておこう!
でも、なんでそんなとこにガタが?

そしてリビルトが有るって事は…

2011/4/10(日) 午前 10:00[ 地獄の番犬 ]削除

2011/4/26(火) 午後 4:12ogw*og*3 ]返信する内緒

     

顔アイコン

マイスターさん、はい結果が出ていてもドキドキすることあります。
他にもトラブルが複合しているのでは?
なんて考え始めると夜も眠れなくなる小心者です。

以外とシンプルですね。制御もシンプルですし。
でも初めて経験するシステムは構造を理解しないと先に進めません。
日々精進します!

2011/4/10(日) 午後 5:49




番犬さん、このプレートのガタがきっかけで断線してます。
最初は治そうかと思っていたのですが、リビルトが意外と安かったので交換しちゃいました。

リフトアップする前にタイトコーナーブレーキ現象の確認は必衰らしいです。
4WD車が多い地域では、・・・の可能性ありますね!?

2011/4/10(日) 午後 5:56削除

2011/4/26(火) 午後 4:13ogw*og*3 ]返信する内緒

     

顔アイコン

[通常走行時制御]スロットル開度、エンジン回転数、シフトポジションなどの信号からエンジン駆動トルクを算出して最大限の加速性能を確保するように後輪への伝達トルクを最適に制御します。またスロットル開度信号や車輪速信号から運転者の操作状況および車両が安定していると判定された場合には、後輪への伝達トルクを下げて前輪駆動に近い状況にします。

[発進時制御]エンジントルクから推定される全駆動トルクを最適に前後輪に分配することで、直結4WDと同等の発進性能を確保しています。なお4WD特有のタイトコーナーブレーキング現象を回避するために、低速旋回時には後輪へのトルク伝達を最適化しています。
http://www.motown21.com/Tech/Trend_07/index.php削除

2011/4/26(火) 午後 5:31ogw*og*3 ]返信する

     

顔アイコン

のアクティブトルクコントロール4WDの心臓部である電子制御カップリングの構造を図3に示します。メインクラッチ、コントロールクラッチ、フロントハウジング、シャフト、アーマチュア、カム、ピストンおよび電磁ソレノイドで構成されており、二つのクラッチは、それぞれアウター側がフロントハウジングに、インナー側がシャフトに継合されています。
その作動の状況を図4に示します。前後輪に回転差が生じている状態で電磁ソレノイドに流れる電流をコントロールすることで、後輪への駆動力伝達量を無段階にコントロールします。電流量が小さい場合は、メインクラッチが伝達する駆動力は小さくなり、プロペラシャフトからの駆動力は制限されて後輪に伝達されます。一方、電流量が大きい場合は、メインクラッチが伝達する駆動力は増大して直結4WDに近い状態で動力が伝達されます。削除

2011/4/26(火) 午後 5:32ogw*og*3 ]返信する

     

顔アイコン

S-VSC+アクティブトルクコントロール4WD
4WD車では、またぎ路での制動・駆動、後輪が横滑りしやすいときや前輪が横滑りしやすいときに電動パワーステアリングシステムとVSCとの協調制御を行ない、加えて前後輪トルク配分を含めた協調制御を行なっています。この機能は、クルマがスリップして不安定な状態になると、4輪のブレーキ油圧を制御し、電動パワーステアリングはドライバーの操舵トルクアシストを行ないます。特に旋回加速時において、駆動輪のスリップ状態や旋回状態に応じて、エンジン出力の調整と駆動輪および必要に応じて旋回外輪へ自動ブレーキを掛け、かつ前後輪の駆動トルク配分を行なう電子制御カップリングを制御してクルマの安定状態を保ちながら、運転者の意図する加速に近づけるように4輪に駆動力を配分します。これによって、従来の機構に比べて、より滑らかな加速性や高い安定性を確保しています。削除

2011/4/26(火) 午後 5:33ogw*og*3 ]返信する

 


 

トラックバック先の記事