HO:N BOX:JF1:JF2:S07A:N-ONE:N1:JG1:JG2:DTC:P0615:16E300:16F300:16F400:STA:FUSE BOX:TSM:

HO:N BOX:JF1:JF2:S07A:N-ONE:N1:JG1:JG2:DTC:P0615:16E300:16F300:16F400:STA:FUSE BOX:TSM:

[20]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

HO:N BOX:JF1:JF2:S07A:N BOX+:N-ONE:N1:JG1:JG2:DTC:P0615:16E300:16F300:16F400:STA:FUSE BOX:TSM:

#32:Fuse 7.5A

N BOX
JF1/2型
S07A型:658cc 直3 DOHC
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・N_BOX

http://www.honda.co.jp/Nboxplus/webcatalog/performance/spec/#spec

http://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・N-ONE



P0615


DTC Troubleshooting: P0615 (198)
DTC P0615: Starter Relay STRLD Circuit Malfunction



NOTE: Before you troubleshoot, record all freeze data and any on-board snapshot, and review the general troubleshooting information.

1. Turn the ignition switch ON (II).


2. Clear the DTC with the HDS.


3. Start the engine.


4. Check for Temporary DTCs or DTCs with the HDS.

Is DTC P0615 indicated?


YES - Go to 5.


NO - Intermittent failure, system is OK at this time. Check for poor connections or loose terminals at starter relay 1 (ST CUT), starter relay 2, and the ECM.n



5. Turn the ignition switch OFF.


6. Check the No. 23 STARTER SIGNAL (7.5 A) fuse in the under-dash fuse/relay box.

Is the fuse OK?


YES - Go to 7.


NO - Replace the No. 23 STARTER SIGNAL (7.5 A) fuse, then go to 12.


7. Jump the SCS line with the HDS.


8. Disconnect ECM connector A (44P).


9. Remove starter relay 1 (ST CUT) (A) in the under-dash fuse/relay box.

 

 

f:id:TAS-net:20191018063758p:plain

 

f:id:TAS-net:20191018063836p:plain

 

f:id:TAS-net:20191018063915p:plain

 

f:id:TAS-net:20191018063951p:plain





 

 

 

 

コメント(50)

     

顔アイコン

JF1/JF2:N BOX
ホーン取り付け

http://blogs.yahoo.co.jp/ek4desu/13204367.html削除

2013/3/30(土) 午前 4:26ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

jk1304p108
DBA-JG1
S07A削除

2013/5/3(金) 午後 11:16ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

Honda R&D Technical Review
https://www.hondarandd.jp/summary.php?sid=12&lang=jp削除

2013/9/11(水) 午後 1:53ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

【リコール】ホンダ N BOX ドア防水性不足する恐れ | リコールプラス
www.recall-plus.jp/info/20052
2012/08/31 - 型式. 通称名. 対象車の車台番号の範囲. 対象台数. 備考. ホンダ. DBA-JF1. N BOX. JF1-1000012~JF1-1082420 ... ヘッドアッパーフレーム及びロアークロスメンバーの溶接工程の設定が不適切なため、スポット溶接の不足したものがある。

https://www.hondarandd.jp/summary.php?sid=34&lang=jp削除

2013/9/11(水) 午後 2:34ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

できるようにしたことで、高剛性を保ちながら軽量化を実現させた。
NJ130911p1削除

2013/9/11(水) 午後 8:54ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

file://localhost/E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_ADI_20111110190015/Contents/jpn/60TY0D00_2012/ADI/SCT/SC/SYS/A000001_jpn/A000001_jpn.html削除

2013/11/14(木) 午前 6:08ogw*og*2返信する内緒

     

顔アイコン

クーリング システム構成図

file:///E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_GEN_20111117101639/Contents/jpn/60TY0D00_2012/GEN/SCT/SC/SYS/G000002_jpn/web/html/G000002_jpn_Print.html削除

2013/11/14(木) 午前 7:22ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

スタータ モータを交換した場合、スタータ カット リレー1およびスタータ カット リレー2も同時に交換すること。

file:///E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_RIN_20111117185452/Contents/jpn/60TY0D00_2012/RIN/SCT/SC/SYS/R000006_jpn/web/html/R000006_jpn_Content.html削除

2013/11/14(木) 午前 7:42ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

点火時期の点検

エンジンを始動し、ラジエータ ファンが2回作動後、さらに無負荷3,000rpmで2分間以上暖機運転すること。

1.
運転席左側にあるデータ リンク カプラ(A)にHDSを接続する。

2.
ENGINE START STOPスイッチをONモードにする。

3.
HDSが車両およびECUと通信することを確認する。通信しない場合は、データ リンク回路を点検する。


2.
クランクシャフト プーリにタイミング ライトを向け、アイドリング回転時に合わせマーク(A)と点火マーク(B)(白い刻印)が合うことを確認する。


指定の視認方向(C)より確認すること。

点火時期

0 +-2°BTDC/アイドリング回転時(NまたはPポジション)削除

2013/11/14(木) 午前 7:51ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

3.
基準値以外の場合、PGM-FI ECUのプログラムが最新でない場合は最新バージョンにアップデートし、プログラムが最新の場合は、新品のPGM-FI ECUで再点検する。

4.
ENGINE START STOPスイッチをOFFモードにする。

5.
HDSおよびタイミング ライトを取外す。

file:///E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_RIN_20111117185452/Contents/jpn/60TY0D00_2012/RIN/SCT/SC/SYS/R000009_jpn/web/html/R000009_jpn_Print.html削除

2013/11/14(木) 午前 7:52ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

RIN:
1~5,8,16,18,19 が欠損削除

2013/11/14(木) 午前 8:09ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

エンジンの脱着

file:///E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_RIN_20111117185452/Contents/jpn/60TY0D00_2012/RIN/SCT/SC/SYS/R000020_jpn/web/html/R000020_jpn_Print.html削除

2013/11/14(木) 午前 8:11ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ECUのアップデート




ECU のアップデート作業中は、絶対にENGINE START STOPスイッチをOFF モードにしないこと。アップデート作業完了前にENGINE START STOPスイッチをOFF モードにすると、ECU が破損する可能性があるため注意すること。

ECU をアップデートする前にバッテリが正常状態か確認すること。

ECU のアップデート作業中は、ステアリングを直進状態にし、ヘッドライト、ブロア モータ、リヤ デフロスタ、ラジエータ ファン、A/C などが作動しない無負荷状態で作業を行うこと。

ECUのアップデート作業中、MVCIの画面にエラーが表示された場合は、ECUの破損を避けるためENGINE START STOPスイッチをONモードにした状態で、ECUアップデート ソフトウェアの指示にしたがうこと。

エンジン ルーム内が高温の場合は、ECU が高温になり、アップデートが正常に行えない場合がある。アップデート前に、エンジンを運転していた場合は、ボンネットを開け、エンジン ルーム内を冷却すること。削除

2013/11/14(木) 午前 8:18ogw*og*2返信する内緒

     

顔アイコン

ECUのアップデート

file:///E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_RIN_20111117185452/Contents/jpn/60TY0D00_2012/RIN/SCT/SC/SYS/R000101_jpn/web/html/R000101_jpn_Print.html削除

2013/11/14(木) 午前 8:18ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ドライブシャフトの点検

file:///E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_RIN_20111117185452/Contents/jpn/60TY0D00_2012/RIN/SCT/SC/SYS/R000266_jpn/web/html/R000266_jpn_Print.html削除

2013/11/14(木) 午前 8:25ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ハイ マウント ストップ ランプ/バルブの脱着

file:///E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_RIN_20111117185452/Contents/jpn/60TY0D00_2012/RIN/SCT/SC/SYS/R001020_jpn/web/html/R001020_jpn_Print.html削除

2013/11/14(木) 午前 8:40ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

高張力鋼板の使用

file://localhost/E:/brm_contents/60TY0300_BRM_jpn_20111118153224/ja/html/000000000000011.html削除

2013/11/15(金) 午前 0:59ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

高張力鋼板使用部位の修理上の注意 
高張力鋼板の使用範囲を修理する際は次の点に注意する。 • スポット溶接個所を剥離する際、よく切れるスポットカッタを使う。切削力が落ちたら早めにスポットカッタを研磨または必要に応じて交換し、確実に溶接部を外すこと。 
• 修正機で損傷部を引き出す際、硬くて元に戻りにくい傾向があるため、損傷部以外に影響が出ないことを確認しながら作業すること。また、引き出し完了後はスプリングバックによる戻りがないか、寸法を確認すること。 
スポット溶接後は溶接個所の検査を行い、溶着が不十分の場合はMAG溶接(プラグまたはすみ肉)で接合を行うこと。

file://localhost/E:/brm_contents/60TY0300_BRM_jpn_20111118153224/ja/html/000000000000012.html削除

2013/11/15(金) 午前 1:14ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

部品交換の概要 
衝突安全性能や車体剛性の向上など、ボディ構造の変化にともない鋼板の材質や板厚および部品内側の補強部材(パッチ、スチフナ)なども細かく設定されている。機種によっては運転席側と助手席側で部品構成が異なるボディもある。また、高張力鋼板も多く使用されている。量産時のボディ性能を確保するためには切継ぎ交換を避け、コンプリートで部品交換する修理を心掛ける。 
• アウタ パネルとフロア パネル以外は基本的に切継ぎ交換をしない。 
• 交換する部品の販売形態を確認し、コンプリートで交換する。


file://localhost/E:/brm_contents/60TY0300_BRM_jpn_20111118153224/ja/html/000000000000013.html削除

2013/11/15(金) 午前 1:21ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

10. Connect starter relay 1 (ST CUT) 4P connector terminal No. 4 to body ground with a jumper wire.









11. Check for continuity between ECM connector terminal A13 and body ground.








Is there continuity?


YES - Go to 17.


NO - Repair open in the wire between the ECM (A13) and starter relay 1 (ST CUT), then go to 12.



12. Reconnect all connectors and the battery.削除

2013/11/15(金) 午後 11:28ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

13. Turn the ignition switch ON (II).


14. Reset the ECM with the HDS.


15. Do the ECM idle learn procedure.


16. Check for Temporary DTCs or DTCs with the HDS.

Are any Temporary DTCs or DTCs indicated?


YES - If DTC P0615 is indicated, check for poor connections or loose terminals at starter relay 1 (ST CUT) and the ECM, then go to 1. If any other Temporary DTCs or DTCs are indicated, go to the indicated DTC's troubleshooting.


NO - Troubleshooting is complete.n削除

2013/11/15(金) 午後 11:29ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

17. Update the ECM if it does not have the latest software, or substitute a known-good ECM.削除

2013/11/15(金) 午後 11:30ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

18. Check for Temporary DTCs or DTCs with the HDS.

Are any Temporary DTCs or DTCs indicated?


YES - If DTC P0615 is indicated, check for poor connections or loose terminals at starter relay 1 (ST CUT) and the ECM, then go to 1. If any other Temporary DTCs or DTCs are indicated, go to the indicated DTC's troubleshooting.


NO - If the ECM was updated, troubleshooting is complete. If the ECM was substituted, replace the original ECM.n削除

2013/11/15(金) 午後 11:31ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ECM Idle Learn Procedure
The idle learn procedure must be done so the ECM can learn the engine idle characteristics.

Do the idle learn procedure whenever you do any of these actions:

Replace ECM.
Reset ECM.
Update ECM.
Replace or clean the throttle body.

NOTE: Erasing DTCs with the HDS does not require you to do the idle learn procedure.削除

2013/11/15(金) 午後 11:36ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

Procedure

1. Make sure all electrical items (A/C, audio, lights, etc.) are off.



2. Reset the ECM with the HDS.



3. Turn the ignition switch ON (II), and wait 2 seconds.



4. Start the engine. Hold the engine speed at 3,000 rpm (min-1) without load (in neutral) until the radiator fan comes on, or until the engine coolant temperature reaches 90 °C (194 °F).削除

2013/11/15(金) 午後 11:37ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

5. Let the engine idle for about 5 minutes with the throttle fully closed.

NOTE: If the radiator fan comes on, do not include its running time in the 5 minutes.



6. Verify the IDLE LEARN in the DATA LIST is completed with the HDS.


http://arlequinlover.free.fr/Manuel%20Honda%20Civic/A00/HTML/30/SMG6E30A20336134053MBAT00.HTML削除

2013/11/15(金) 午後 11:38ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

Starting System

Wiring Diagram

Battery . 
Charging System . 
Starting System . 

http://arlequinlover.free.fr/Manuel%20Honda%20Civic/A00/HTML/00/SMG6E00000000000000EBAT00i001.HTML削除

2013/11/16(土) 午前 0:15ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

MICU

Wiring Diagram

Keyless/Power Door Locks/Security System . 


http://arlequinlover.free.fr/Manuel%20Honda%20Civic/A00/HTML/00/SMG6E00000000000000EBAT00i014.HTML削除

2013/11/16(土) 午前 0:19ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

DTC P0615: スタータリレー駆動回路故障

file:///E:/sm_contents/60TY0D00_2012_jpn_TRS_20111121150850/Contents/jpn/60TY0D00_2012/TRS/SCT/SC/SYS/T000334_jpn/web/html/T000334_jpn_content.html削除

2013/11/17(日) 午前 7:38ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

N-BOXのブレーキオーバーライドとアイドルストップの関係がおかしい

2012年11月19日月曜日

http://aonikike.blogspot.jp/2012/11/blog-post_19.html削除

2014/12/20(土) 午後 5:43ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ブレーキオーバーライド(アクセルペダルを踏んでいても、ブレーキペダルを踏んだとたんエンジンはアイドル回転近くなる、ブレーキ優先制御)が最近のクルマには搭載されている。もちろん左足でブレーキを踏むことの操作性に、安全機能を付加したものだ。

ただし、そこにアイドルストップと言う制御が加わると、少し厄介な制御が必要となる。それは、ブレーキオーバーライドが作動したときには、アイドルストップさせない、というもの。

もしアイドルストップさせると、ブレーキオーバーライド作動時におけるドライバーの精神状態から、事故の回避行動が送れ、悲惨な結果を招くことが考えられるからだ。

このように、ブレーキオーバーライドが作動したとき、アイドルストップさせない、と言う情報は、クルマを開発する技術者の中でも、共通事項として理解しているのが普通だが、ホンダは違っていた。

http://aonikike.blogspot.jp/2012/11/blog-post_19.htm削除

2014/12/20(土) 午後 5:45ogw*og*2返信する内緒

     

顔アイコン

実は、RJCカーオブザイヤーの最終テストデーでホンダN-BOXに再度試乗する機会があり、発表会直後の試乗会で問題提起しておいた、ブレーキオーバーライド制御が、どのような形になっているか確認したのである。

その問題とは、ブレーキオーバーライド状態で停止すると、エンジンもアイドルストップが作動し、エンストしている。これは上記のようなことを想定すれば、よろしくない制御である。

テストデー当日には会場であるツインリンクもてぎパドックに、開発者が3名ほどお見えだったので、それとなく「最初の試乗会ではブレーキオーバーライド状態で停止させると、エンジンも停止していたが、それはどのように改良したのか」と言う問い掛けをしてみた。それに対し「その制御の担当者がここにはいないので分かりません。後ほど確認します」というのである。削除

2014/12/20(土) 午後 5:49ogw*og*2返信する内緒

     

顔アイコン

ここで一言、上から目線で「他のメーカーでは、関係する開発者の全てが、ブレーキオーバーライドとアイドルストップの制御がどのようになっているか、常に共通項目として持っているのですがね~」とやったのである。

暫らくして、返ってきた回答は「他のメーカーさんと同様な制御になっています、と担当から連絡がありました」というので、開発者二人を乗せて走行チェックする。

テストはアクセルを軽く踏んだままでブレーキペダルを(もちろん左足で)強く踏み付け、停止させる。すると、アイドリングしている。「アッ、改良したんですね」と言いかけたとたん、エンジンは停止。何度やっても同様に停止。では、アクセルを大きく開けて加速状態からブレーキペダルを踏むとどうなるのか。これも急停止させようが穏やかだろうが、停止して一呼吸するとエンジン停止だ。削除

2014/12/20(土) 午後 5:51ogw*og*2返信する内緒

     

顔アイコン

こりゃ危ない。ビックリ状態から作動したブレーキオーバーライドも、その状態から回避するための行動が、更に遅れることになるではないか削除

2014/12/20(土) 午後 5:52ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

思い起こせば2009年1月のステップワゴン試乗会で、当時の開発責任者に「ホンダとしてもブレーキオーバーライドを組み込むべきだ」と言う提案をしたところ、その開発責任者から部下の開発者に対し「これは取り付けに値する事項だ、次から採用するように」、と業務命令的な指示がされたのに、このような状態の出来には、ただあきれるばかりである。

開発者、実験グループが完璧に左足ブレーキの操作を習得していないと、いろいろな使われ方に対する検証が出来ず、このような思い込み状態に発展してしまう。新しいもの造りに対して「好きなこと」が重要である、という証明のようなものだろう。

最近発売されたN-ONEがこのようなことでなければいいのだが。機会を見つけて確認し報告したいと思う
投稿者 青池 武 時刻: 12:58削除

2014/12/20(土) 午後 5:53ogw*og*2返信する内緒

     

顔アイコン

左足ブレーキ

http://ja.wikipedia.org/wiki/左足ブレーキ

交通教習では右足ブレーキを基本に指導する政府方針が示されている[1]。

ブレーキとアクセルの踏み間違え事故対策としても検討されている。削除

2014/12/20(土) 午後 5:57ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

自動車メーカー、自動車教習所や警察庁左足ブレーキを推奨していない。歴史の長いMT車教習において、右足ブレーキの指導実績しかない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/左足ブレーキ削除

2014/12/20(土) 午後 6:00ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

K6Aターボエンジンが、きちんとエンジンオイル交換や冷却水のメンテをしていれば、20万キロオーバーは普通に出来ます。
ですが、S07Aターボエンジンのように、余裕強度や剛性の低いエンジンでは、同等の距離までエンジンが持たないのでは?と思います。 余裕をもって64馬力出力しているエンジンと、目一杯でどうにか64馬力を出力しているエンジンとでは、耐久性に大きな差がつくのは言うまでもありません。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=241削除

2015/2/4(水) 午前 6:58ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

N-WGN乗りなんですけど、

K6Aの性能曲線に異議があります。
そのK6AのエンジンカーブはEA21Rカプチーノの物でしょうか?
7000回転以降が出ていませんが、カプチーノのK6Aのレッドゾーンは8500回転のはずです。実際、7000回転以降まで回すと如実にトルクダウンするはずです。

一方S07Aはレッドゾーン付近まで回してもパワーは落ちませんからね。伸びしろが少ないと言われればそれまでですが。

一応、S07Aもパワーアップできているようですが。
正確な馬力は解りませんがドイツのサブコンにより一応12.6kgfm出るようです。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=241削除

2015/2/4(水) 午前 7:37ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

軽自動車 筑波サーキット2000 ラップタイム ノーマルカー 順位 車名 型式 ラップタイム
1 スバル ヴィヴィオRX-R KK3 1分13秒35
2 ダイハツ ミラ アヴァンツアートR L502S 1分14秒05
3 ダイハツ ミラ アヴァンツアートR4 L512S 1分15秒00
4 スズキ アルトワークスRS/Z HA21S 1分15秒台※予測値
5 スズキ カプチーノ EA11R 1分16秒01
6 スズキ アルトワークスRS/X CR22S 1分16秒49
7 スバル ヴィヴィオRX-R 4WD KK4 1分16秒76
8 スズキ アルトワークスRS/R CN21S 1分17秒06
9 マツダ AZ-1 PG6SA 1分17秒11
10 スズキ セルボモード SR FOUR CP31S 1分17秒24
11 三菱 ミニカ ダンガンZZ H21A 1分17秒33

http://alto-works.jugem.jp/?eid=423削除

2015/2/4(水) 午前 7:41ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

12 スズキ キャラ PG6SS 1分17秒43
13 三菱 ミニカ ダンガンZZ-4 H26A 1分17秒45
14 ダイハツ ミラターボTR-XX L200S 1分17秒98
15 ダイハツ コペン L880K 1分18秒13
16 ダイハツ ミラターボ X4R L210S 1分18秒67
17 スズキ アルトワークスRS/X CN21S 1分18秒75
18 スズキ MRワゴン ターボT MF21S 1分19秒24
19 スズキ keiワークス HN22S 1分20秒04削除

2015/2/4(水) 午前 7:43ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

20 スバル レックス KH3 1分20秒22
21 ホンダ ビート PP1 1分21秒11
22 スズキ ワゴンR RR DI ● MH21S 1分21秒27
23 スバル R1 S RJ1 1分21秒44
24 ダイハツ コペンローブ LA400K 1分21秒46
25 ダイハツ ミラ アヴァンツアートR L502S 1分21秒27※ウェット
26 スズキ アルトワークスRS/X CA72V 1分22秒04※ウェット
27 スズキ アルトワークスRS/X CR22S 1分22秒18※ウェット
28 スバル R2 S RC1 1分22秒20
29 三菱 アイ HA1W 1分22秒42
30 三菱 eKスポーツ H82W 1分22秒53
31 スバル レックスVX KH3 1分22秒95※ウェット削除

2015/2/4(水) 午前 7:44ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

32 ホンダ N-ONE JG1 1分23秒109
33 スズキ セルボ SR HG21S 1分23秒23
34 ホンダ N-WGN JH1 1分23秒310
35 スズキ ワゴンR スティングレー MH23S 1分23秒38
36 ダイハツ ムーヴ カスタムRS L185S 1分24秒04
37 ホンダ ライフ ディーバ JC1 1分24秒68削除

2015/2/4(水) 午前 7:45ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ヒューズBOXの外し方

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1456667/car/1066451/2004719/5/note.aspx#title削除

2015/9/23(水) 午後 9:49ogw*og*3 ]返信する

     

顔アイコン

N-BOX カスタムにエンジンスターター取り付け

http://oreteki2.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/n-box-f6c7.html削除

2015/9/23(水) 午後 9:55ogw*og*3 ]返信する

     

顔アイコン

WN13No04p00

memo削除

2015/10/31(土) 午前 7:14ogw*og*3 ]返信する

 

 

トラックバックされた記事

    
HO:DBA-JF1:JF2:N-BOX:JG1:JG2:N-ONE:RECALL:No.3173:CVT:EC ...

HO:DBA-JF1:JF2:N-BOX:JG1:JG2:N-ONE:RECALL:No.3173:CVT:ECU:program:NJ130615p1 N BOX、N BOX Custom、N BOX +、N BOX + Custom、N ONEのリコール (平成25年6月13日届出) http://www.honda.co.jp/recall/130613_3173.html 改善措置の内容 車載のサービス診断記録装置を確認し、ドライブプーリーシャフトへの負荷状態が基準値以内 削除

2013/6/15(土) 午前 5:50 [ 車QF ]

    
HO:JG1:STA:作動せず:ENG:DTC:P0615:38200-T4G-307:FUSE BOX:#32 ...

HO:JG1:STA:作動せず:ENG:DTC:P0615:38200-T4G-307:FUSE BOX:#32:TSM: G-scanの少し古いバージョンでは,N-1のメニューが見当たらないので、今回はN-BOXで 代用した。 別の最新バージョンでも試してみる必要がある。 注意! 以下は、別車種の資料手順なので、適時読み替える必要があります。 DTC Troubleshooting: P0615 (198) DTC P0615: Starter Rela 削除

2013/11/16(土) 午前 7:59 [ 車QF ]

    
HO:JG1:S07A:N-ONE:ENG:MIL on:DTC:P0341:P0141:O2sensor:TS ...

HO:JG1:S07A:N-ONE:ENG:MIL on:DTC:P0341:P0141:O2sensor:TSM: P0341 Honda - Camshaft Position Sensor Incorrect Phase Detected Read more: http://engine-codes.com/p0341_honda.html#ixzz2kqIhyyhH P0341 カムシャフト・ポジション・センサー回路の範囲/機能不良 P0141 Hon 削除

2013/11/17(日) 午前 5:35 [ 車QF ]

    
HO:N-ONE::JG1:JG2:S07A:DTC:P0602: ECU プログラミング未書込み

DTC P0602: ECU プログラミング未書込み // HO N-box DTC-AD1-90015 SYS A000123_jpn PGM-FI ECU には制御プログラムの書換え機能を有し、市場にて制御プログラム書換えを行う事が出来る。CPU に搭載され ているプログラムは、パワートレイン制御プログラム( 書換え可能プログラム) と書換え機能用プログラム( 非書換えプ ログラム) の2 つに分類され、プログラムのアップデート作業においては、パワートレイン制御プログラムのみ 削除

2013/11/17(日) 午前 8:17 [ 車QF ]

    
HO:JG1:S07A:N-ONE:WIPER:WASHER:system component parts:TS ...

HO:JG1:S07A:N-ONE:WIPER:WASHER:system component parts:TSM: FUSE BOX 1: 38200-T4G-307 #5 Rear Wiper 10A #7 MICU (SUB Fuse box : #5) #13 Front wiper 7.5A Fuse / Relay Box 2(ENG room) #1 Intermittent windshield wiper 、Relay 削除

2013/11/18(月) 午前 7:46 [ 車QF ]

    
HO:JG1:S07A:N-ONE:CHG:MIL on:DTC:DC-DC:Meter:自己診断手順:DIAG ...

HO:JG1:S07A:N-ONE:CHG:MIL on:DTC:DC-DC:Meter:自己診断手順:DIAG:TSM: コンビネーション メータ自己診断の進め方 自己診断方法の進め方(HDS未使用) コンビネーション メータの自己診断を行う前に、ヒューズ ボックスのNo.B22(7.5A)およびNo.B60(IGN)(50A)ヒューズの溶断、接続状態を点検する。 セレクト/リセット ノブを押したまま保持する。 ライティング スイッチ(スモール ポジション)をONに 削除

2013/11/18(月) 午後 9:11 [ 車QF ]

    
[TERM]BOS:Brake Override Systemブレーキオーバーライドシステム

[TERM]BOS:Brake Override Systemブレーキオーバーライドシステム BOS(ブレーキオーバーライドシステム)」Brake Override System http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/bureekioobaaraidosisutemu.html... 削除

2014/12/20(土) 午後 6:05 [ 車QF ]

    
HO:S660:DBA‐JW5:S07A:

HO:S660:DBA‐JW5:S07A: S660はターボでありながら、高回転まで使えるように、ハイオクガソリンを使用燃料としています。 http://mizma-g.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/honda-s660-e4ee.html http://s660を安く購入する方法.com/category1/entry2.html... 削除

2015/1/31(土) 午前 9:21 [ 車QF ]

    
HO:DBA-JF1:S07A:VSA:27-21:steering angle sensor:舵角センサー:Y ...

HO:DBA-JF1:S07A:VSA:27-21:steering angle sensor:舵角センサー:YSI:ABS:... 削除

2015/9/20(日) 午後 5:41 [ CQF ]

    
HO:DBA-JF1:S07A:fuse:box:

HO:DBA-JF1:S07A:fuse:box: #19:fuel pump:15A:... 削除

2015/9/23(水) 午後 11:42 [ CQF ]

    
HO:DBA-JF1:S07A:METER:78100-TY0-J912(J41):N-BOX:VSA:

HO:DBA-JF1:S07A:METER:78100-TY0-J912(J41):N-BOX:VSA: 17075-0002 2588km WN15No19p25B VSA(Vehicle Stability Assist) 車両挙動安定化制御システム... 削除

2017/3/13(月) 午前 5:46 [ CQF ]

トラックバック先の記事