SU:MC22S:K6A:VVT:ENG:暖機後吹けず:DTC:P1910:VVT作動異常:CAM-sensor:ex:G-scan:65:

SU:MC22S:K6A:VVT:ENG:暖機後吹けず:DTC:P1910:VVT作動異常:CAM-sensor:ex:G-scan:65:

[32]

 

 

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

SU:MC22S:K6A:VVT:ENG:暖機後吹けず:DTC:P1910:VVT作動異常:CAM-sensor:ex:G-scan:65:
2000MY

P1910:VVT作動異常

VVTの作動データを確認する。
目標と実データとの比較などできるものはモニターしてみる。

VVTの誤作動の可能性を検証する。

 

 

 

 コメント(11)

  

顔アイコン

4AGをヘコヘコと組み付けて毎度毎度のバルブタイミング測定。
http://blogs.yahoo.co.jp/hidetyan552000/30218707.html
ハンチング/ワゴンR MC22S③
http://blogs.yahoo.co.jp/yokoshima_g/49281497.html
エンジンチェックランプ点灯 ワゴンR
http://blogs.yahoo.co.jp/yubeshifire/61255031.html削除

2012/10/4(木) 午後 6:46ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

カム角センサの点検 投稿者:フランカー 投稿日:2009年 7月15日(水)17時41分34秒 返信・引用 
夏もいよいよ本番!エンジン不調 エンストの原因としてカム角センサがよく壊れます
クランク角センサ カム角センサ どちらが悪いか判別する時に
オシロをつないでテスト走行するとはっきりわかりますが・・・
どのくらい走行すればいいのでしょうか?

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3442削除

2013/2/16(土) 午後 8:51ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

少ない経験から導き出した答えは 15分から20分の連続走行
途中信号待ちはあってもいいですが
あまり長い信号待ちだと回復?することもあるので流れのよい普通の道路がオススメ
というのが私なりの結論です
15分の試運転 やってみるとけっこう長く感じます
今日も1台 20分の試運転で目視確認できました(オシロ波形のことね)
ヒートガンで加熱したり、いろいろやってみましたが この方法が一番うまくいくようです

お客様には「このようにエンジンフロント側のセンサ不良でしたが、同じ部品を2個使用しているので
信頼性の上から同時交換をオススメします えっ!1個だけじゃダメかって?
大丈夫という自信はあります でも経年劣化までは判定できかねますので・・・
はい、かしこまりました2個セットで交換ですね」 とこんな具合でしょうか?削除

2013/2/16(土) 午後 8:52ogw*og*2返信する内緒

  

顔アイコン

Re: カム角センサの点検 投稿者:レッドラム 投稿日:2009年 7月15日(水)18時25分8秒 返信・引用 
> No.3442[元記事へ]

フランカーさんへのお返事です。

先日裸パンでありました。
2CHオシロで両方に繋いでモニターしたんですが、
3000~4000rpmくらいで3分ほどレーシングすると症状が出ることが
多いので試運転の前にそれをやってます。ディーラーメカに教わった方法ですが。
その時も案の定、何度やっても再現できました。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3443削除

2013/2/16(土) 午後 8:53ogw*og*2返信する内緒

  

顔アイコン

れーしんぐ。 投稿者:レッドラム 投稿日:2009年 7月15日(水)23時15分7秒 返信・引用 
回転信号系のセンサーの不具合の場合、レーシングしてるとかなりの確立で止まるらしい
ので私が聞いたディーラーではそれだけやってカムポジションセンサー交換だそうです、
二個とも。それでいいのか?と思うのと、見切り発車する勇気が無いのと、
お陰さまでオシロが大好きになったのでレーシング+オシロにしてます。
でも時間が短縮された分、助かってます。


技能コンクール、こちらでは9月20日同じ場所で整備振興会、商工組合のフェスティバル
があって支部のブースで仕事しながら応援です。今回HDM3000を県の本部が一括購入、
大会後各支部に放出するらしいのですが、保管する会社に名乗りを上げたい今日この頃です。削除

2013/2/16(土) 午後 8:55ogw*og*2返信する内緒

  

顔アイコン

Re: やってみました 投稿者:zizi 投稿日:2009年 7月16日(木)18時19分21秒 返信・引用 
> No.3448[元記事へ]

フランカーさんへのお返事です。

> スロットルボディのところで、素手でスロットルを開いていたものだから
> 電動ファンの熱風が手を襲います 症状はうまくでませんでした
> ケースバイケースなのね きっと
基本的にはボンネットを閉めた状態のほうが宜しいかと、、。
或いは、 一速で走行した方が早いことも、、、。
「ボンネットクローズ」ここんとこ、大事だと思います。

のまけしさんもお試しください。

http://102.teacup.com/tsyr/bbs/3449削除

2013/2/16(土) 午後 8:57ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

たまにエンスト。しばらくは再始動不能だが始動してしまうと好調。

ワゴンR 平成13年式 MC22S

http://www4.ocn.ne.jp/~sjk/diary/diary.htm#H2206

反対側のセンサーだとカム角センサー系統異常が入るそうです。逆だったらもっと簡単に終わっていたのにと思いましたが、仕方ありません。チェーン付近のカム角センサーを交換したところ完治となりました。削除

2013/8/16(金) 午後 7:42ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

平成22年6月 

スズキ ワゴンR 平成13年式 MC22S 

依頼事項:たまにエンスト。しばらくは再始動不能だが始動してしまうと好調。 

会社からの帰り道、突然ガクガクしだしてエンスト。その時チェックランプもチカチカしたとのこと。しばらく掛からなかったがそのうちエンジンが掛かり、そっと自宅まで帰ったとのこと。スピード出すと止まりそうだった(アクセルを踏んでも吹き上がらない?)と言われましたが、次の日の朝取りに行ったときにはもう正常になっていました。診断機を繋いでもエラーコードは入って無く、全て正常。このタイプのワゴンRは以前サービスキャンペーンでカム角センサーの交換を行っていたのでスズキ自販に確認したところ、6年前に実施済とのこと。削除

2013/8/16(金) 午後 7:43ogw*og*2返信する内緒

  

顔アイコン

また、この車、2年前にオイル上がりが酷くて中古のエンジンに載せ替えた経緯があって、その時の自分のメモにはカム角センサー対策済と書いてあったので、中古部品商に確認していたんだろうなと想像(当時のことは忘れてしまいました・・・)。いずれにしろ、カム角センサーは交換済なのでその他の原因を探すもエンジンは絶好調なので何処にも故障らしきものは見つかりませんでした。とりあえず様子を見てくれと一度納車。2日後、また帰り道にエンストしたと連絡が入り、再始動は可能か聞いたところ、また掛かってしまって普通に走れる状態に。次の日また引き取って調べても正常。スズキ自販に相談したところ、エンジンに高負荷をかけてみて症状が出るか確認してとのことだったので、いろいろと試したところ、3000回転くらいで空ぶかししていたらついに症状が出ました。削除

2013/8/16(金) 午後 7:43ogw*og*2返信する内緒

  

顔アイコン

確かにチェックランプがチカチカ。エンストしていないのにです。これでECUに記録が残らないのも?ですが、スズキに聞いたところ、カム角センサーは2つ付いていて、チェーン付近のセンサーが異常になっても入らないそうです。反対側のセンサーだとカム角センサー系統異常が入るそうです。逆だったらもっと簡単に終わっていたのにと思いましたが、仕方ありません。チェーン付近のカム角センサーを交換したところ完治となりました。中古のエンジンに付いていたセンサーが何年経っていたか、また6年前に交換した物を中古に付けたかもしれませんが、とにかく、キャンペーンで交換したカム角センサーにも寿命が来るのかと思うとこれからもまた他のワゴンRも故障する可能性もありますね。削除

2013/8/16(金) 午後 7:44ogw*og*2返信する内緒

  

顔アイコン

ハンチング/ワゴンR MC22S③
http://blogs.yahoo.co.jp/yokoshima_g/49281497.html

仕事も・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/hidetyan552000/30218707.html削除

2014/4/5(土) 午前 8:27ogw*og*2返信する

 

 

 

全92ページ

[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]