DA:TE-S210:EF-:977:EPS:MIL on:重くなる:DTC:C1513:C1547:Torque sensor:FFD:

DA:TE-S210:EF-:977:EPS:MIL on:重くなる:DTC:C1513:C1547:Torque sensor:FFD:

[50]

 

イメージ 1

イメージ 1

DA:TE-S210:EF-:977:EPS:MIL on:重くなる:DTC:C1513:C1547:Torque sensor:FFD:
2003.09MY
11232-0026:

EPS:

C1513:トルクセンサ信号系統:mainとsubの出力値の差過大

C1547:車速センサ系統(停車中)

FFD code : C1513
Torque sensor Main Input:2.65 V
Torque sensor Sub Input:1.88 V
Vs: 10 km/h
Ne:1632 r/min
Motor R.Current: 1A
Motor T.Current: 1A
BAT: 14.6 V
IG Key SW Input: ON
Torque sensor Main Input: 2.65 V
Torque sensor Sub Input: 1.88 V
Torque sensor Power S. 1: 4.63 V
Torque sensor Power S. 2: 0.08 V
Vs: 10 km/h
Ne:1632 r/min
Torque sensor Control Signal:2.29 V
Motor R.Current: 1.2A
Motor T.Current: 1.1A
PWM指令極性 :右アシスト
PWM開度 : 47 %
Motor端子間電圧:0.0 V
Motor最大電流制限: 30.0A
Motor推定温度 : -49 ℃

 

 

 

コメント(66)

   

顔アイコン

ハンドルが、勝手に左一杯に回ってしまう H11年 スズキ アルト 型式 ...
www.koyo999.com/newpage134.html - キャッシュ
とりあえず事故した形跡も無く、足回りも異常ないので電動パワステを調べてみることにした ↑電動パワステ↑ 殆どの軽自動車は電動パワステを採用してます電動パワステはステアリングコラムに付いてます 【電動パワステの概要】 トルクセンサーでハンドルの ...削除

2012/4/2(月) 午後 4:57ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

平村自動車の整備日誌 : ダイハツ ハイゼット EPSモーター交換
blog.livedoor.jp/syuurisuki/archives/1645289.html - キャッシュ
2010年12月9日 – 今から2~3年程前、ときどきEPS警告灯が点灯し、電動パワーステアリングが効かなくなる症状がでました。 ... で非分解とされていたラックギヤAssyですがサービスキャンペーンでは分解して電動モーター・トルクセンサー部分を交換します。削除

2012/4/2(月) 午後 4:58ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

電動パワーステアリングはサービスキャンペーン(メーカーによる無償修理)対象になりました。同様の故障が多発したのでしょうかね。

上記の車も改めて対策部品と交換です。
『分解後の精度維持が困難』との理由で非分解とされていたラックギヤAssyですがサービスキャンペーンでは分解して電動モーター・トルクセンサー部分を交換します。

http://blog.livedoor.jp/syuurisuki/archives/1645289.html削除

2012/4/2(月) 午後 5:01ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

交換・組立て後にトルクセンサー中立点の設定が必要です。
ラックエンド左右に負荷がかからないように注意して運転席上に置きコネクタ・ボディアースを接続、IGスイッチをON(エンジン始動しない)しスキャンツールを立上げEPSのデータストリームを選択します。手順を間違うとECUを壊す可能性が有るのでマニュアルを良く確認する事。

データストリームを見ながらトルクセンサーを動かし、トルクMS値が2.50Vになるよう調整し取り付けボルトを締め(6.4±0.5Nm)回り止めをします。これで中立点の設定完了。削除

2012/4/2(月) 午後 5:03ogw*og*2返信する内緒

   

顔アイコン

Torque sensor Main Input: 2.50 V
Torque sensor Sub Input: 2.53 V
Vs: 0 km/h
BAT: 12 V

http://livedoor.blogimg.jp/syuurisuki/imgs/5/1/5145c263.jpg削除

2012/4/2(月) 午後 5:08ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

[PDF] 
?¬ 電動式パワー・ステアリング
lbsv.jaspa.or.jp/jaspahp/user/.../teisei_chassis1pwst_kodoseibi.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
?¬ 電動式パワー・ステアリング. 第1章 高度整備技術. 1. 概 要. 電動式パワー・ ステアリング(以下,EPSという。)は,運転者がハンドル操作を行う際,路面反力に対す. る操舵力をモータによって軽減するもので,各種センサの情報をもとにアシスト・モータを駆動し ...削除

2012/4/2(月) 午後 5:09ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

電動パワーステアリング用ホールIC式トルクセンサの ... - 株式会社 JTEKT
www.jtekt.co.jp/company/news/20070625.html - キャッシュ
2007年6月25日 – 電動パワーステアリング用ホールIC式トルクセンサの適用拡大~信頼性を向上、2010 年の欧州新安全規格に対応~ ... を2個使用し、二重化を実現、これにより2つのセンサの出力差を監視することで、検出部の故障検出率を向上させました。削除

2012/4/2(月) 午後 5:10ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

JB1 ライフ EPS電動パワステ故障修理 | OKWave
okwave.jp › 趣味 - キャッシュ
2007年9月9日 – ホンダJB1ライフの電動パワステEPSの故障なのですが、停車時はスムーズに軽くステアリングが回りますが、走行中は元に戻らないほど硬くなります。 ... EPSユニット、 ギアボックスモーター、トルクセンサは、全て中古ですが交換済みです。削除

2012/4/2(月) 午後 5:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

パワステの不具合について質問です。平成6年式ダイハツ・オプティE ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.../q1345747688 - キャッシュ
回答(5) - 2010年8月23日
電動パワステのトルクセンサーの故障ではないかと思います。ギアボックスを外して交換する事になると、6~7万円位の金額になると思います。1万円以内で、ヤフオクで中古部品を調達する方法もあります。とりあえずディーラーで見積もりを ...削除

2012/4/2(月) 午後 5:12ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

電動パワステの不具合: 工場の中心で愛を叫ぶ
jidousyaseibi.cocolog-nifty.com/blog/2009/.../post-75f8.ht... - キャッシュ
2009年6月22日 – 電動パワステの不具合. スズキ ワゴンR(MC21S) H12年. 症状:ハンドルを左にきると重く 右にきると軽い. スズキの電動パワステに良くあるこの手の不具合. 色々 調べるとトルクセンサーに問題があるようでした. 交換した人もいれば 調整した ...削除

2012/4/2(月) 午後 5:13ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ミラ L200S 電動パワーステアリングコントロールECUを修理した ...
blogs.yahoo.co.jp/nishiyan1234567890/43399335.html - キャッシュ
2006年8月28日 – で、この車の鬼門である電動パワステを修理することにした。 不良確率的には8:2 ECUが8でギヤボックスが2である。ギヤボックスは簡易的なチェック方法としてトルク センサの抵抗値を計り基準値内であればほぼ問題なしとしていた。がここ ...削除

2012/4/2(月) 午後 5:16ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ハイゼット EPS
isamusyoukai.web.fc2.com/haizeltutoEPS.html - キャッシュ
ダイハツ ハイゼット EPS 故障診断 ... 長時間のアイドリング時にも点灯しますが、これは故障ではありませんのでご注意ください。 ... トルクセンサー等、電圧の低いところもあります。 ... 車両の現象 電動パワーステアリングにおいて、モータ内のブラシホルダの製造が不適切なため、一時的に導通不良となり、フェールセーフ機能が働くものがあります。削除

2012/4/2(月) 午後 5:17ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

スズキ エブリー DE51V 電動パワステの故障 - 楽天 みんなで解決!Q&A
qanda.rakuten.ne.jp › 趣味 › 車 › 国産車 - キャッシュ
2009年2月16日 – 電気系の故障があれば故障コードが入力、記憶されますのでディーラーで読み出してもらえば何処が悪いかすぐ判りますよ。 尚、電動パワステで良く壊れるのはハンドルを切った事を感知する「トルクセンサ」と作動をコントロールする「 ...削除

2012/4/3(火) 午前 4:13ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

電動式パワーステアリング
電動式パワーステアリングは,コラムシャフト部に取り付けられたモーターと減速機の働きにより,操舵時にアシストトルクを発生させてステアリング操作力を軽減させるパワーステアリングです。従って,アシスト力は操舵時のみ発生するため,優れた低燃費特性を実現しています。
アシスト力の方向およびアシスト力は,ステアリングコラム部に内蔵されているトルクセンサー信号およびメーター車速信号をもとに,コントローラーにより決定されます。低速時は操舵力を低減させ,高速時は手応え感を持たせることにより,優れたステアリングフィーリングを確保しています。

http://sienta.kevinlo.info/cd0545/servinfo/x365a0309115001.html削除

2012/4/3(火) 午前 4:16ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

主要構成部品と機能名 称 機 能
トルクセンサー トーションバーのねじれを検出し,ステアリング操舵時に発生するトルクを電気信号に変換し,コントローラーに出力します。
モーター コントローラーからの電流により,アシスト力を発生します。
減速機 モーターの回転を減速し,コラムシャフトに伝達します。
コントローラー メーター車速信号およびトルクセンサー出力情報をもとに,モーターを駆動します。
コンビネーションメーター メーター車速信号およびエンジン回転数信号をコントローラーへ出力します。また,システム異常時には,コントローラーからの信号により,メーター内のウォーニングランプを点灯させます。
DLC3 診断ツールを使用することにより,システムの診断を行うことができます。削除

2012/4/3(火) 午前 4:16ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

トルクセンサー
ステアリングコラム部に内蔵され,ステアリング操舵時に入力されたトルクを電気信号に変換します。入力軸(ステアリングホイール側)には検出リング1,2が配置され,出力軸(ステアリングギヤ側)には検出リング3が配置されており,入力軸および出力軸はトーションバーを介して連結されています。
また,検出リングの外周には検出コイルが非接触で配置されており,磁気回路が構成されています。ステアリングホイールに操舵トルクを発生させるとトーションバーがねじれ,検出リング2および3の間に相対変位が生じることにより,電気信号としてコントローラーへ出力します。
トルクセンサーはVT1およびVT2の2系統の信号を出力する回路で構成されており,コントローラーはVT1信号により操舵トルクを算出し,VT2信号によりVT1信号の監視を行っています。
なお,検出リング1および2に配置されている補償コイルにより温度補正を行い,検出コイルから出力される電気信号を補正しています。削除

2012/4/3(火) 午前 4:18ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フェイルセーフ機能
各センサーに異常が発生した場合,基本的にはパワーアシスト電流をOFFにしてマニュアルステアリング状態とします。異常箇所によっては電流を低減させたり,車速によらずアシスト量を一定とするなどパワーアシスト状態を維持する場合もあります。
コンビネーションメーター部のP/Sウォーニングランプを点灯させ,ドライバーにシステムの異常を伝えます。
フェイルセーフ一覧項 目 フェイルセーフ機能
トルクセンサー系異常 パワーアシストを禁止します。
モーター過熱 パワーアシスト力を制限します。
モーターショート パワーアシストを禁止します。
モーター過電流 パワーアシストを禁止します。
コントローラー過熱 パワーアシスト力を制限します。
コントローラー温度センサー異常 パワーアシスト電流をダウンさせ,一定値に固定します。
コントローラー系異常 パワーアシストを禁止します。
車速信号および,エンジン回転数信号異常 パワーアシスト電流を一定値に固定します。
電源電圧低下 パワーアシストを一時停止します。削除

2012/4/3(火) 午前 4:18ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

据え切り操舵トルク

■ 注 意 ■
この整備作業には、SRSエアバッグに影響する作業があります。作業前には、必ずSRSエアバッグの注意事項をご確認下さい。(要領は参照)



車両を平坦な鋪装路に停止させ、直進状態にする。


電源を切り離す。(要領は参照)


ホーンボタンASSYを取りはずす。(要領は参照)


電源を接続する。


トルクレンチを使用して、ステアリングホイールセットナットにゆるみがないか点検する。

基準値: 
T=50N·m{510kgf·cm}







直進状態からステアリングホイールを右に1/4回転させ、回転中のトルクを点検する。左回転も同様に点検する。

参考値: 
T=5.5N·m{56kgf·cm}以下




フロントホイールを直進状態にする。


電源を切り離す。(要領は参照)


ホーンボタンASSYを取り付ける。(要領は参照)


電源を接続する。


ダイアグノーシスコード消去(要領は参照)削除

2012/4/3(火) 午前 4:25ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

C C1511/11 トルクセンサ異常1
DTC C1512/12 トルクセンサ異常2
DTC C1513/13 トルクセンサ異常3
DTC C1514/14 トルクセンサ電源異常
DTC C1517/17 トルクセンサホールド異常

準備品一覧

機能説明

パワーステアリングコンピュータは、トルクセンサからの入力信号によりステアリング操作力を検知している。
フェイルセーフ機能として、トルクセンサ系統の異常検出中はパワーアシストを停止する。削除

2012/4/3(火) 午前 4:28ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

DTC番号 検出項目 問題発生箇所
C1511/11 トルクセンサ(TRQ1)信号異常または途絶 ·トルクセンサ(ステアリングコラム内蔵)
·パワーステアリングコンピュータ
C1512/12 トルクセンサ(TRQ2)信号異常または途絶 ·トルクセンサ(ステアリングコラム内蔵)
·パワーステアリングコンピュータ
C1513/13 トルクセンサTRQ1とTRQ2の偏差が基準値からはずれたとき ·トルクセンサ(ステアリングコラム内蔵)
·パワーステアリングコンピュータ
C1514/14 トルクセンサ電源電圧の異常 ·トルクセンサ(ステアリングコラム内蔵)
·パワーステアリングコンピュータ
C1517/17 トルクセンサ系異常の発生による暫定制御が長時間継続したとき ·トルクセンサ(ステアリングコラム内蔵)
·パワーステアリングコンピュータ削除

2012/4/3(火) 午前 4:29ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

走行中、速度に応じてステアリング操作力が変化しないまたはハンドルの戻りが悪い 1.フロントサスペンション
2.スピードセンサ
3.コンビネーションメータ
4.エンジン回転数検出回路
5.エンジンコントロールコンピユータ
6.トルクセンサ(ステアリングポストASSY内蔵)
7.パワーステアリングコンピユータASSY削除

2012/4/3(火) 午前 4:46ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

走行中、速度に応じてステアリング操作力が変化しないまたはハンドルの戻りが悪い 1.フロントサスペンション
2.スピードセンサ
3.コンビネーションメータ
4.エンジン回転数検出回路
5.エンジンコントロールコンピユータ
6.トルクセンサ(ステアリングポストASSY内蔵)
7.パワーステアリングコンピユータASSY削除

2012/4/3(火) 午前 4:55ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ステアリング操作が重い 1.フロントタイヤ(空気圧不適性、偏摩耗)
2.フロントホイールアライメント(不適性)
3.フロントサスペンション(ロワーボールジョイント)
4.ステアリングギヤASSY
5.トルクセンサ(ステアリングポストASSY内蔵)
6.ステアリングポストASSY
7.パワーステアリングモータ
8.バッテリーおよび電源系統
9.パワーステアリングコンピユータ電源電圧、リレー
10.パワーステアリングコンピユータASSY削除

2012/4/3(火) 午前 4:56ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

左右で操舵力が異なるまたは操舵力にムラがある 1.ステアリング中立位置(0点)記録不完全
2.フロントタイヤ(空気圧不適性、偏摩耗)
3.フロントホイールアライメント(不適性)
4.フロントサスペンション(ロワーボールジョイント)
5.ステアリングギヤASSY
6.トルクセンサ(ステアリングポストASSY内蔵)
7.ステアリングポストASSY
8.パワーステアリングモータ
9.パワーステアリングコンピユータASSY削除

2012/4/3(火) 午前 4:57ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

パワーステアリング作動中、ステアリングホイール切り返し時、コクコクという異音がする。 1.フロントサスペンション(ロワーボールジョイント)
2.ステアリングインタミデエイトシヤフト
3.ステアリングギヤASSY

低速走行時、ステアリングホイールを操作すると摺れ音がでる 1.パワーステアリングモータ
2.ステアリングポストASSY削除

2012/4/3(火) 午前 4:58ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

近似曲線のオプションでの数式
y = -0.8758x + 4.6737
各位のデータからもメインとサブの相関をプロットして、
近似曲線と数式を比較ください。
たまに警告灯が点灯するケースでトルク・センサ関連の場合、どの程度の分布状況なのか興味あります。削除

2012/4/3(火) 午後 6:27ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

新たに開発したトルクセンサは、デジタル演算機能、不揮発性メモリ、温度補正機能を1チップに内蔵した高機能ホールICを採用したことにより、トルク検出精度を向上させるとともに、従来の2ボビン式のトルクセンサに比べ、温度変化による特性変動を30%向上させることに成功しました。これにより、エンジンルーム内での高温使用環境においても安定した操舵フィーリングを実現しました。 

<安全性の向上>
信頼性については、検出部にホールICチップを2個使用し、二重化を実現、これにより2つのセンサの出力差を監視することで、検出部の故障検出率を向上させました。また、IC化により部品点数を削減することで、故障率を低減しました。
ホールIC式トルクセンサは、2010年以降に制定されます欧州新安全規格に対応した安全性の高い商品であり、今後EPSへの全面展開を進め、自動車の安全に貢献してまいります。

http://www.jtekt.co.jp/company/news/20070625.html削除

2012/4/3(火) 午後 6:37ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

EPS用トルクセンサリン
K-M35F(13Cr系電磁SUS)

http://www.tohokusteel.com/pages/seimitsu1.htm削除

2012/4/3(火) 午後 6:39ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

[PDF] 
ENGINEERING JOURNAL No.165
eb-cat.ds-navi.co.jp/jpn/jtekt/tech/ej/img/no165/165_05.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
ジェント化には操舵トルクセンサだけでなく,操 ... 本報では,操舵トルクと操舵角度センサを一体 .... 特性に含める. 角 度. 検知部. 検出範囲. 絶対舵角360deg. 分解能. 0.5deg以下. 3.MRセンサ. 3.1 MR素子. MR素子は磁気抵抗素子と呼ばれ,外部磁界を ...削除

2012/4/3(火) 午後 6:50ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

株式会社 中山製鋼所アモルファス事業 - 適用事例(トルクセンサ)(
www.nakayama-steel.co.jp/menu/amorphous/case2.html - キャッシュ
密着性に優れ、高精度のヒステリシス特性、直線性、温度特性と耐久性、耐振動においても高い信頼性を得ています。 3. 通常の磁歪式回転トルクセンサは検出軸が鉄系磁性の材料を使用していますが、アモルファス合金の溶射により、非磁性金属材料も使用 ...削除

2012/4/3(火) 午後 6:52ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

車側の意思でハンドルを回転させる!? EPS (2/3) - IT MONOist
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1102/.../news013_2.htm... - キャッシュ
2011年2月23日 – またEPSコントロールユニットは、トルクセンサと車速センサからの信号を基に、アシストモータを駆動するための基本電流値を演算して、アシストモータ内にあるアーマチュアコイルに流す電流の大きさと向きを切り替えます。これによって回転 ...削除

2012/4/3(火) 午後 6:59ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

QNC10:K3-VE:512:EPS:トルク・センサ値:PIG:電源電圧 ... - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.co.jp/ogw2ogw2/25874070.html - キャッシュ
2008年2月2日 – QNC10:K3-VE:512:EPS:トルク・センサ値中立位置で2.5Volt(MAIN,SUB) テストで駐車状態モーター電流は右にハンドルを切ると -18Aの値でトルクセンサMAIN 2.78V, SUB 2.16V 左に切ると20AでMAIN 2.16V,SUB 2.88Vを示していた。削除

2012/4/3(火) 午後 7:12ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

1級自動車整備科 ~4年生実習2~ - GIA1級自動車整備科
gia-car1.jugem.jp/?eid=65 - キャッシュ
2009年5月19日 – 右)トルクセンサが信号電圧を作る原理を実験しています。EPSでは,このトルクセンサ が信号電圧を作る原理がチョット難しかったりします。 ちなみにトルクセンサとは,簡単に言えばタイヤが地面に接地している状態で,ステアリングホイールを ...削除

2012/4/3(火) 午後 7:15ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

(イ)ステアリングが直進・中立位置のとき,センサ電源電圧の中間電圧を発生するが,大きくずれている場合は,センサ,ECU,各配線に異常が考えられる。

(口)路面反力が大きい場合は,ムービング・コアの移動量が大きくなる。

(ハ)CW,CCWの方向にそれぞれ同じ操舵力を加えた場合,信号電圧の変化量は同じである。

http://www.jidoshaseibishi.com/commentary/1S/2008_11/No18/No18.html削除

2012/4/3(火) 午後 7:19ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

DN-EPS長所
www.lentek.co.jp/EPS/DN-EPS_good.htm - キャッシュ
DN-EPS Direct & Natural feel Electric Power Steering ... トルクセンサのトーションバーは十分に太くできるので、 最大捩れ角度の制限や、曲げられないようにする ... 制御用センサは、従来通りの操舵トルクセンサとスピードパルスの他に、 動力の断続状態を ...削除

2012/4/3(火) 午後 7:53ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

(1) 車速10km/h以下でかつエンジン回転速度500min-1以上を約3分継続したときシステムは正常でも,EPS警告灯は点灯する。

(2) 据切り操作を極端に連続して繰り返した場合,モータ電力が増大し,発熱状態となると,EPS警告灯は点灯する。

(3) イグニション・スイッチOFFから約3秒後,EPS・ECU内部からリレーの作動昔が発生する。

(4) EPS・ECUはトルク・センサ中点値をEEP・ROM(消去プログラム対応読み出し専用メモリ)に記憶しているため,ギヤ・ボックスの脱着,トルク・センサ交換時はトルク・センサ中点値を書き込まなくて良い。削除

2012/4/3(火) 午後 8:28ogw*og*2返信する内緒

   

顔アイコン

(3) イグニション・スイッチOFFから約3秒後,EPS・ECU内部からリレーの作動昔が発生する。

http://www.jidoshaseibishi.com/commentary/1S/2005_11/No20/No20.html
EPS警告灯は、システムが正常でも点灯することがあります。
① 車速度1km/h以下で、かつエンジン回転速度2000min-1以上を3分継続時
② 車速度10km/h以上で、かつエンジン回転速度500min-1以下を3秒継続時

(2)
モータに過大電流が流れれば発熱することは、自明の理ですから、モータ出力制限制御を行います。

いちいち警告灯を点灯させません。削除

2012/4/3(火) 午後 8:32ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

傾向をみる、別の項目でも面白いグラフがプロットされるのではと
期待している。 それに、この全項目でもそこそこの傾向があるので、
絞り込んだ項目でもやっておきたい。削除

2012/4/3(火) 午後 8:45ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

http://www.atsense.jp/03/3211.htm削除

2012/4/3(火) 午後 10:34ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

MC21S) H12年
症状:ハンドルを左にきると重く 右にきると軽い
http://jidousyaseibi.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-75f8.html削除

2012/4/3(火) 午後 10:43ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ちなみにトルクセンサーは部品設定がありません

部品として交換するには アシストモーターASSYで

確か 10万円位したと思います



この度私がおこなった作業を紹介しましょう

ステアリングをナット4個を外し 落としてやります







奥に見えるのがトルクセンサーです 

写真はカバーを外してますが 本来はカバーが12ミリのボルト

2本で固定されてます







上の写真はトルクセンサーのアップですが

いじり止め付きトルクスのボルト2本で固定されてます(赤丸)

ちなみにサイズは「T25H」です

青丸の所に オレンジ色の溶けたプラスチックの様な

詰め物がありますので 調整方向は一方向しかありません(反時計回り)



トルクセンサーを反時計回りにわずかに動かすと 

この度の症状は改善されました

「回したか回してないか分からない」レベルなので

調整は結構シビアです 

何回か調整→試運転を繰り返すと丁度良い場所が分かると思削除

2012/4/3(火) 午後 10:44ogw*og*2返信する内緒

   

顔アイコン

もし この度の症状の逆が出てる場合は 「オレンジ色の溶けた

プラスチックの様な詰め物」を取り除き 反対に回してやると

改善されると思われます



今まで 頭を悩ませたこの不具合 交換するにも新品は高額だし

お金が無い場合は中古を探したりと 四苦八苦してましたが

この作業で改善される事が分かったので 

ちょっと 嬉しかったですヽ(´▽`)/

でわ

http://jidousyaseibi.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-75f8.html削除

2012/4/3(火) 午後 10:47ogw*og*2返信する内緒

   

顔アイコン

JB1ライフの電動パワステEPSの故障なのですが、停車時はスムーズに軽くステアリングが回りますが、走行中は元に戻らないほど硬くなります。もちろん車速センサーを感知して走行時は少しは重くなるとは思いますが、かなりの違和感があり肩がこる感じで重いです。EPSユニット、ギアボックスモーター、トルクセンサは、全て中古ですが交換済みです。全く何も変わりません。もちろん故障診断も致しましたが、異常無しの信号です。車自体は、無事故で43000Km走行でサイドスリップなどの点検調整済みです。タイヤなどの変磨耗もありません、車体もノーマルです。誰かこの様な修理を克服された方がいましたら教えてくださいませ! 

投稿日時 - 2007-09-09 20:23:43

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3330482.html削除

2012/4/3(火) 午後 10:50ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ライフはまれに電動パワステが戻らなくなるみたいです。
他のサイトでも調べてみましたが、あきらかに製造での作りが悪いでした。パワステコンピューターやモーターは正常に作動しているのですが、動かされるほうのギアボックスが硬くなってしまっています。足回りや電気系統は正常なのにギアボックスの硬さのためハンドルが戻らない現象でした。自分でも全てオーバーホール致しましたので故障の原因がわかりました。リンク品もしくは新品で修理したいと思いますが、対策なしのモノしか無いみたいです。間違いなくリコールの対象になって欲しい部品であると思います。。。。。。

投稿日時 - 2007-09-11 02:11:49削除

2012/4/3(火) 午後 10:52ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エンジン故障時の診断方法とは(五感による故障診断と故障修理 ... - nifty
homepage3.nifty.com/page/car/menuA19.html - キャッシュ
最近のエンジンは、診断機器でエンジンECUのバックアップデータの情報からセンサー 故障などは直ぐに判断できます。 しかし五感 ... 電動パワステの違和感 社外ホーン取り付けによる電圧、電流不足。(社外フォーンに .... 適正点火時期とは、この中間位置となり、このとき出力、トルク、燃費(燃焼効率)のバランスが最大になるようです。テスト走行 ...削除

2012/4/3(火) 午後 11:26ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

多発トラブルシャシ編(スズキ②) - 自動車整備士駆け込み寺 喝っ ...
blogs.yahoo.co.jp/itakame3/46586732.html - キャッシュ
2006年1月7日 – ECU」は、回路的にトルクセンサから信号を出力しているようなので、3と4の可能性は低いと思われる。 残る1か2となると、電動パワステは、単体部品の供給がないので、 トルクセンサの ... ただ、右切りでパワーアシストしないのが気になりますが・・・据え切りしたときのトルクセンサ電圧はどうなっているのでしょう?構造を見てみ ...削除

2012/4/3(火) 午後 11:30ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

技術用語|中立点 - astamuse(アスタミューゼ)
techterm.astamuse.com › 技術用語 - キャッシュ
中立点調整方法は、トルクがゼロのときのトルクセンサの出力電圧を、手動の可変抵抗器を操作して規定の基準電圧に設定する等の ... ハンドル角信号を利用しないハンドル戻し制御を行うものとして、操舵トルクに応じて電動パワーステアリングのアシスト制御を ...削除

2012/4/3(火) 午後 11:36ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ステアリング操舵時のD5(TRQ1)、D7(TRQ2)←→D8(TRQG)端子間の電圧を点検する。

基準値: 
ステアリング位置 電圧[V]
中立位置 2.3-2.7
右回転時 2.5-4.7
左回転時 0.3-2.5

http://sienta.kevinlo.info/cd0545/repair2/html/contents/x365000000g000e.html#削除

2012/4/4(水) 午前 0:27ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

図の1点が特に、近似値から外れてました。
これについては、タイムラグとかいくつかの要因を検証する必要が
あります。
別の、メーカーの資料を
2012/4/4(水) 午前 0:27のコメント欄に引用してますが、
それを敢えて、その図にインプットしてみるとかろうじて範囲内にあるようです。

もし、各位のデータがその範囲で許容できそうなら、判断材料として興味あります。削除

2012/4/4(水) 午前 0:36ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

データモニターでステアリング中立位置(無負荷状態)での「トルクセンサー1出力」、「トルクセンサー2出力」を点検する。

基準値: 
2.3-2.7V




ステアリング中立位置(無負荷状態)での「トルクセンサー1出力」と「トルクセンサー2出力」の差を点検する。

基準値: 
0.3V以内




SST(S2000)を使用して、データモニターでステアリング操作時のトルクセンサー出力を点検する。


ステアリングを中立位置から右端に切り、データモニターの「トルクセンサー1出力」および「トルクセンサー2出力」の値を点検する。

基準値: 
2.5-4.7Vの間で変化する




ステアリングを中立位置から左端に切り、データモニターの「トルクセンサー1出力」および「トルクセンサー2出力」の値を点検する。

基準値: 
0.3-2.5Vの間で変化する




「トルクセンサー1出力」と「トルクセンサー2出力」の差を点検する。

基準値: 
0.3V以内削除

2012/4/4(水) 午前 0:41ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ECUデータモニター(*:フリーズフレームデータ) 項目名(記号) 項目説明 点検条件 参考値
トルクセンサー1出力
(TRQ1)
* トルクセンサーの出力状態を表す
表示範囲:0ー5V 1.ステアリング無負荷
2.ステアリング右据切り
3.ステアリング左据切り 1.2.3-2.7V
2.2.5-4.7V
3.0.3-2.5V
トルクセンサー2出力
(TRQ2)
* トルクセンサーの出力状態を表す
表示範囲:0ー5V 1.ステアリング無負荷
2.ステアリング右据切り
3.ステアリング左据切り 1.2.3-2.7V
2.2.5-4.7V
3.0.3-2.5V
トルクセンサ-制御値
(TRQ3)
* アシスト制御用のトルク値を表す
表示範囲:0ー5V 1.ステアリング無負荷
2.ステアリング右据切り
3.ステアリング左据切り 1.2.3-2.7V
2.2.5-4.7V
3.0.3-2.5V削除

2012/4/4(水) 午前 0:54ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

車速
(SPD)
* メータから入力される車速を表す
表示範囲:0-255km/h 1.停車時
2.一定車速走行時 1.0km/h
2.大きな変動がない
エンジン回転数
(ESPD)
* エンジン回転数を表す
表示範囲:0-8160r/min エンジン一定回転中 大きな変動がない
モーター電流
(MEC)
* モーターに流れる電流を表す
表示範囲:-128-127A ー 0ー55A
モーター電流(要求値)
(MEC0)
* モーターへ流す電流の要求値を表す
表示範囲:-128-127A ー ー
サーミスタ温度
(THT)
* ECU基板温度を表す
表示範囲:-50-205°C ー ー
PIG電源電圧
(PIG)
* モ-タ駆動用電源電圧を表す
表示範囲:0ー25.5V パワーステアリング作動中 10ー16V
IG電源電圧
(IG)
* ECU電源の状態を表す
表示範囲:0-25.5V ー 10ー16V削除

2012/4/4(水) 午前 0:55ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

トルクセンサー1(0点値)
(OP1)
* トルクセンサ(0点値)を表す
表示範囲:0ー5V ステアリング無負荷 2.3-2.7V
トルクセンサー2(0点値)
(OP2)
* トルクセンサ(0点値)を表す
表示範囲:0ー5V ステアリング無負荷 2.3-2.7V
トルクセンサー制御値(0点値)
(OP3)
* トルクセンサ(0点値)を表す
表示範囲:0ー5V ステアリング無負荷 2.3-2.7V
ダイアグコード
(DIAG) フリーズフレームデータのダイアグノーシスコード ー ー
ECUバージョン情報
(ECU) ECUバージョンを表す
表示範囲:0ー255 ー ー
加熱防止制御履歴 加熱防止制御連続の記録の有無を表す ー ー
PIG電源電圧低下履歴 PIG電源電圧低下履歴の有無を表す ー ー
モータ端子電圧
(M1)
* モータ端子M1の電圧を表す
表示範囲:0-25.5V 1.ステアリング右切り
2.ステアリング左切り 1.8-16V
2.4-14V削除

2012/4/4(水) 午前 0:56ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

モータ端子電圧
(M2)
* モータ端子M2の電圧を表す
表示範囲:0-25.5V 1.ステアリング右切り
2.ステアリング左切り 1.4-14V
2.8ー16V
ダイアグ検出後IG回数 フェイル後のIGスイッチON回数を表す ー ー削除

2012/4/4(水) 午前 0:57ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ステアリング0点補正信号の初期化

■ 注 意 ■
ステアリングコラム(トルクセンサ内蔵)交換を行った場合や操舵力に左右差がある場合、コンピユータのステアリング0点補正信号の初期化した後、ステアリング0点補正を行う。



S2000を使用する場合



ステアリングおよびフロントタイヤを直進状態でセットする。


SSTをDLC3にセットする。
SST
09991-60101 
09991-60300 



イグニッションスイッチをONにし、「メモリ関連作業」でパワーステアリングの0点学習値を初期化する。

■ 注 意 ■
0点補正信号の初期化中はステアリングに手を触れない。




P/Sウォーニングランプが点灯し、ダイアグノーシスコードC1515/15を記憶したことを確認する。


イグニッションスイッチを一度OFFした後、ステアリング0点補正作業を行う。

削除

2012/4/4(水) 午前 1:00ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

注 意 ■
0点補正信号の初期化からイグニッションスイッチONのままでは0点補正を行うことができない。






S2000を使用しない場合



イグニッションスイッチをONにする。


SSTを使用して、DLC3コネクターの12(TS)←→4(CG)端子間を短絡させたまま、13(TC)←→4(CG)端子間を20秒間に20回以上短絡←→解放させる。
SST
09083ー18040 

削除

2012/4/4(水) 午前 1:01ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

注 意 ■
ネクターの接続位置を間違えると故障の原因となるため、絶対に間違えない。




P/Sウォーニングランプが点灯し、ダイアグノーシスコードC1515/15を記憶したことを確認する。





イグニッションスイッチを一度OFFした後、ステアリング0点補正作業を行う。

■ 注 意 ■
0点補正信号の初期化からイグニッションスイッチONのままでは0点補正を行うことができない。削除

2012/4/4(水) 午前 1:05ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ステアリング0点補正

■ 注 意 ■
ステアリングコラム(トルクセンサ内蔵)交換を行った場合や操舵力に左右差がある場合、コンピユータのステアリング0点補正信号を初期化し、一度IGスイッチをOFFにした後、改めてステアリング0点補正を行う。
パワーステアリングコンピユータを新品に交換した場合、コンピユータにステアリング中立位置(トルクセンサ0点)を記憶させる必要があるため、以下の作業を必ず行う。





S2000を使用する場合



ステアリングおよびフロントタイヤを直進状態でセットする。


SSTをDLC3にセットする。
SST
09991-60101 
09991-60300 



イグニッションスイッチをONにし、「ダイアグノーシスコード」画面のモード選択でテストモードへ移行する。削除

2012/4/4(水) 午前 1:06ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

注 意 ■
エンジンを始動しない。
テストモード移行中および移行後8-13秒間はステアリングに手を触れない。
ウォーニングランプが点灯するが異常ではない。


□ 参 考 □
テストモードに移行することにより、ステアリング0点補正が行われる。
テストモードに移行するとP/Sウォーニングランプが点灯し、8から13秒間でステアリング0点補正が正常に終了するとP/Sウォ-ニングランプが0.125秒点灯、0.125消灯(4Hz点滅)を繰り返す。







P/Sウォ-ニングランプの点滅によりステアリング0点補正が終了したことを確認し、テストモードを終了する。




S2000を使用しない場合



ステアリングおよびフロントタイヤを直進状態にする。





SSTを使用して、DLC3コネクターの12(TS)←→4(CG)端子間を短絡させる。
SST
09083ー18040 

削除

2012/4/4(水) 午前 1:08ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

注 意 ■
エンジンを始動しない。
ネクターの接続位置を間違えると故障の原因となるため、絶対に間違えない。
テストモード移行中および移行後8-13秒間はステアリングに手を触れない。
ウォーニングランプが点灯するが異常ではない。削除

2012/4/4(水) 午前 1:08ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

参 考 □
テストモードに移行することにより、ステアリング0点補正が行われる。
テストモードに移行するとP/Sウォーニングランプが点灯し、8-13秒間でステアリング0点補正が正常に終了するとP/Sウォ-ニングランプが0.125秒点灯、0.125消灯(4Hz点滅)を繰り返す。







P/Sウォ-ニングランプの点滅によりステアリング0点補正が終了したことを確認し、テストモードを終了する。


ダイアグノーシスコード点検

■ 注 意 ■
ステアリング0点補正を行った場合は、補正終了後、ダイアグノーシスコードが正常であることを確認する。




ダイアグノーシスコードC1515/15が出力された場合削除

2012/4/4(水) 午前 1:09ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

参 考 □
ステアリング0点補正が未実施または正常に行われていない。





ステアリング0点補正作業を行う。

■ 注 意 ■
ステアリング0点補正作業を3回以上行っても、ダイアグノーシスコード(C1515/15)が出力される場合は、ステアリングコラムASSYを新品に交換する。




作業後、ダイアグノーシスコードが出力しないことを点検する。


ダイアグノーシスコードC1516/16が出力された場合削除

2012/4/4(水) 午前 1:10ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

参 考 □
ステアリング0点補正が正常に行われなかった。





ダイアグノーシスコードを消去する。


ステアリング0点補正信号の初期化を行う。


再度、ステアリング0点補正作業を行う。

■ 注 意 ■
最初のダイアグノーシスコード出力後、「ダイアグノーシスコード消去」→「ステアリング0点補正信号の初期化」→「ステアリング0点補正」作業を3回以上行っても、ダイアグノーシスコード(C1516/16)が出力される場合は、ステアリングコラムASSYを新品に交換する。




ダイアグノーシスコードC1534/34が出力された場合

□ 参 考 □
ステアリング0点補正が、ECU内部異常により正常に行われなかった。





パワーステアリングコンピュータASSYを新品に交換する。


ステアリング0点補正作業を行う。


作業後、ダイアグノーシスコードが出力しないことを点検する。削除

2012/4/4(水) 午前 1:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

データーでの判断は、固有値など確認して、その許容値の範囲を十分考慮して行う。 安易な判断は、近道かも知れないが、禍根を残すことも多い。 安易な判断は、本来その責任を負える前提だ。削除

2012/4/4(水) 午前 1:20ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

SB:RC1:
EPS
HDM3K-KUM0094

00001740410012787399.X:2009/03/01:17:59:07:EPS:
Torque Main sensor-Torque Sub sensor:
y=-0.9263x+4.8036削除

2012/4/4(水) 午前 2:17ogw*og*2返信する

 

 

 

全92ページ

[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]